• 締切済み

プロポーズを断られたら・・・

noname#118909の回答

noname#118909
noname#118909
回答No.9

プロポーズを断られた事あります >断られた後にどの様に付き合えばいいのか解らないでいます どの様にといっても.....あなた次第ですよ 結婚できないなら別れるのか、 結婚できなくても彼女がいいのか..... 私は後者だったので、そのまま付き合い続け、折をみてプロポーズも続け、 結局OK貰いましたが でも私の経験談に勇気を得てチャレンジして欲しいとかは全く思いません むしろ、なんだ、粘ればOK貰えるんじゃん! とか思って欲しくないですね 自分でいうのもナンですが、無欲の勝利だったと思うので..... 結婚できなくてもこの人とずっと一緒にいよう、 という気持ちが相手を動かしたのだと思ってます

関連するQ&A

  • ずっと一緒にいようね。 はプロポーズ?

    ずっと一緒にいよう。 一緒にくらせたらいいね。 そういわれました。 これはプロポーズ? 結婚前提の交際の申込? それとも結婚にとらわれないの交際の申込? といっても付き合ってる彼からじゃなくて、もうすぐお付き合いするかな、という雰囲気になっている人です。 何度か食事に行く、遊びに行く、という関係が1年ちかく続いています。 今年に入ってからはほぼ毎日たわいもないメールのやりとりがあります。 私も彼もいわゆる適齢期を過ぎた年です。 もちろん個人差、タイミングがあるので適齢期だからどうこう、とかあせりとかはないのですが もしその人と結婚前提でお付き合いできるのなら、とてもうれしいと思っています。 上記の言葉の意味、どう解釈したらいいですか?

  • プロポーズについてです。

    22の男です。 現在交際を始め5年になる同じ年の恋人がいます。 彼女にプロポーズしようと考えているのですが、 彼女は普段から、 「本当に辛い時支えてくれた、私もあなたを支えて、二人で人生を過ごしていきたい」 と言ってくれています。 ですが、結婚するのであれば25歳以降がいいとも言われました。 突然のプロポーズ、彼女は動揺するでしょうか? 実は婚約指輪も用意し、 今年の12月24日 付き合って5年と半年の日にディズニーランドでプロポーズしようと計画してます。 彼女が望む年齢まで、待った方がいいのでしょうか? 望まぬプロポーズになりそうで不安です。 女性の方、御意見お聞かせ願えますか?

  • 友人からプロポーズされました

    知り合って8年の友人がいるのですが、先日「結婚しない?」と言われました。 その時は冗談だと思って(交際していませんし)、そうだね~みたいに言っていたのですが、その後も電話や会う度に「結婚しよう」とか「なんで結婚してくれないの?」と言われるのです。 彼の性格は、優しく、私とスピードあいますし、条件も悪くはないのですが、彼は、付き合っているといってもいいくらい親しい女性や、その他に気になる女性がいたりと、あっちこっちフラフラしている人で、女性関係はマジメな方ではありません。 従ってプロポーズも本気で言っているのか分からず、ドッキリなのではないかと思ってしまいます。 冗談でプロポーズできるものでしょうか、そして私はこのプロポーズにマジメに応えるべきなのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。

  • プロポーズについて

    はじめまして、よろしくお願いします。 今、プロポーズについて悩んでいますので、客観的なご意見をお願いします。 (状況を書きます) 私、現在社会人1年目の25歳神奈川在住 彼女、社会人4年目の26歳兵庫在住 交際1年2か月、遠距離6ヶ月です。 彼女とは、付き合った時から結婚前提のお付き合いで今年の4月からの遠距離を契機として2年以内には結婚しようという話はしていました。彼女も、いずれは仕事を辞めて私について来てくれると言ってくれています。ただ、彼女は建設業界で事務の仕事をしているんですがいろいろと仕事が大変で来年中には仕事を辞めて関東に来るっていう話になっています。そこで、私としては成り行きで籍を入れたりするのではなくちゃんとプロポーズをしてあげたいと思っています。 一応、指輪をサプライズであげたいんですが同僚などに話を聞くとやっぱり記念日や誕生日などにプロポーズしてあげたほうがいいと言われました。確かにそうだなとは思うのですが、もうすぐクリスマスなのでクリスマスか彼女の誕生日である春のどちらにしようか悩んでいます。そこで、客観的なご意見をできれば女性の方にお願いしたいと思っています。

  • 彼氏に募るいらだち・・・プロポーズと転職

    付き合って5年、26歳同士のカップルの彼女のほうです。 彼氏に対するいらだちが止まりません。 質問は以下のとおりです。。 【結婚と転職はどっちが先ですか?というより、この人を私はどうするべきですか?】 状況 ・彼氏が、就職当初より転職をしたいと何度も言い出してはやっぱ今は時期が悪いとか何とか言い、ウヤムヤになるの繰り返し。 ・今の仕事が耐えられないほど酷いというわけではなく、居心地は良いがやり甲斐がないとのこと。 ・俺のなりたい職業はこれだ!と言い出しては、わりとすぐに道を見失う ・とくにいつ結婚したい、と言い出すでもなく、私に向かって結婚を強く匂わすようなプロポーズまがいの発言を何度もして、私をいらだたせる ・付き合って5年は長く、私も20代後半になり、このまま宙ぶらりんならば、いい加減私は離れるよと彼氏に伝えた ・その後彼氏が実際に就活を始めだしたようだが、また今の会社も居心地がいいと迷いだした ・しかも、離れる宣言をしてから一年たち、彼氏は本当にプロポーズをしそうな(打診?された)雰囲気である ・転職に結婚にどうなるのだ、どうするつもりなんだと私はストレスマックス。 ・普段の付き合いはいたって順調そのもの。将来的な部分だけがグズグズ。 こんな状況をふまえて、 ・彼氏の為を思うならば、私が何歳になっても彼の転職から落ち着くまでをじっと待つべきか? ・結婚をしてしまい、新生活で落ち着くまで転職はストップしてもらうか? 私にどうしたらいいのか、アドバイスが欲しいです。 考えすぎて爆発しそうです・・・ よろしくお願いします

  • これはプロポーズですか?

    こんにちは。 付き合って3年弱になる彼氏がいます。 いままで全く結婚に興味がなく、 結婚する気がないと公言していた彼が、 2年記念日頃から結婚をほのめかし、 遂に、周りにも相談し始めたようです。 2年記念日から半年以上経ったこと、 私が4月から職場が変わることなど 焦りを感じて、 いつ結婚する?と聞いたところ 次の職場に婚約者がいますと伝えたらどう?と 言われました。 これがプロポーズなのは悲しいですが プロポーズと捉えて 準備を進めていいものでしょうか? ぜひ、ご意見ください。

  • プロポーズに至るまで。

    こんばんは。 お世話になります。 わたしもそろそろ、結婚を意識する年になりまして、皆さんのプロポーズ体験をお聞きしたいなあと思い質問しました。 全然そんなそぶりのなかった彼から、プロポーズを受けてびっくりした!という体験なんかを聞いてみたいです。 また、男性には、女性と交際している過程で、どれくらいで結婚を意識しだして、実際いつごろプロポーズしたかを教えてほしいです。 できれば、そのときのせりふや心情なんかも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • プロポーズします!

    31歳の男性です。来月あたり、学生時代の先輩(1歳年上)にプロポーズしようと思っています。絶対成功させたいので非常に悩んでいます。 実は、ちょうど来月で知り合ってから10年目にあたるのでこれをよい機会と思っているのですが、彼女の気持ちをも含めて難しい状況なのが正直なところです。 (1)体の関係は全くなし。→非常にまじめな方でその隙さえありません。逆に言えば、私のことをそれほど好きではないのか?と思ってしまいます。しかし、10年間もの間、他の男と付き合いつつ私と会うようなことができるような人では、ありません。実際付き合った男性はいない、とのことらしいです。 (2)遠距離→私は地方都市に今現在住んでおり、彼女は都心部に住んでいます。月に1,2度しか会えない状況が5年ほど続いています。ただの友達なのでしょうか? (3)仕事→ある資格取得後の転職から事態の好転を願っています。彼女の住む都心部に所帯を持ちたいと考えていますので、結婚の大前提であると思っています。 プロポーズはこの勉強のための発奮材料といえるかもしれません。 あらゆる角度からの皆様の早急なご意見・アドバイスをお待ちしています。

  • プロポーズをするべきかどうか

    30歳の男です。 将来結婚を考えている同い年の彼女がいます。今は違う国に住んでいる遠距離恋愛です。次の仕事も海外になりそうで、その時は彼女と一緒に行きたいと僕も彼女も考えています。その時には彼女は仕事を辞めなければなりません。彼女は、僕が彼女との結婚を考えていることはわかっているはずです。彼女も僕と結婚したいと思っている事はわかっています。限りなくプロポーズに近い内容の話はしています。ですが、プロポーズはまだしていません。 まだプロポーズが出来ない理由は、今の僕の貯金がほぼゼロのこと。400万ほどあった貯金を現在の留学にて使い切ってしまう予定です。そして今後先数年間の仕事も給料が非常に少ない仕事になります。100万~200万円ほどだと思います。こんな状況ですので、しばらく結婚ができないと思います。 プロポーズしたところで、結婚がいつできるのか全くわかりません。ただ、仕事を辞めて見知らぬ土地に来てくれるという彼女に対してプロポーズもしないのは悪いなとも思うのです。 ここはプロポーズすべきでしょうか。

  • プロポーズの断り方

     2年半付き合っている彼氏にプロポーズされました。結婚を前提にお付き合いしていたので正式なプロポーズの言葉に驚きはしませんでしたが、やはりうれしくて涙が出ました。  ですが、私にはもう一人『この人と人生歩んで行けるなら幸せかもしれない』と思う人がいます。彼とは1年前から関係があり、彼にも彼女がいます。こんな関係止めなければとずっと思ってきましたが、ここまで来てしまいました。  彼氏にプロポーズされる前は正式にプロポーズされたら結婚しよう、こんな関係もきっぱり止められる。と思っていましたが、実際になるとそんな簡単にはいきません。プロポーズもokしたままになっています。このままではいけないと思い彼氏に話をしようとしても何と言っていいのか分からず、言葉が出ません。  彼氏のことも好きだし、彼とも離れられない。日によって気持ちも思うことも変わるので自分がどうしたいのかも分かりません。  他の方から見たらこんなひどい話はないと思われると思いますが、何かアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう