• 締切済み

手首から下がしびれて冷たい。

毎日 手首から下がしびれていて 手首から下が冷たい。お風呂で顔を洗っる時も感覚がにぶります。 どんな病気でしょうか?何かを受ければイイのですか? 

みんなの回答

  • 007goo
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

まず、整形外科を受信しましょう。 そこで、レントゲンなどの検査を受け、違うようであれば、正しい科を紹介してくれます。 >手首から下がしびれていて 両手でしょうか、片手でしょうか? 片手だったら、 1.腱鞘炎 2.頚椎の椎間板ヘルニア(首のヘルニア)などが考えられます。 ここに書き込んで、おおよその見当は付いても、正しい診断や治療はできませんので、とにかく、早めにお医者さんに行きましょう!

noname#56359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(^^) とりあえず大学病院で見てもらいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★手首が痛い!★

    腕立て伏せをする時みたいに手首をついて立ち上がろうとすると(手首を曲げて力を加えると)、手首に激痛が走ります(手の甲の下辺りが特に)。ですが、野球のボールを投げたり、バットを振ったりしても痛くありません。これはどんな病気なんでしょうか?考えられる範囲でお答えいただければ幸いです。

  • 手首から下の痺れ

    手首から下の痺れが昨日からあるのですが、なにかマッサージとかした方がいいのでしょうか?

  • 手首の痛みについて教えてください

    皆様よろしくお願いいたします。 1月ほど前に、手首を下に曲げたとき、甲側に縦横2cmくらいのコブが出てくるのに気付きました。 整形外科で診てもらいましたが、ガングリオンではなく、手首と手指の間を繋いでる細かい骨の一部が飛び出しているんだろうということでした。 レントゲンを撮ってもらいましたが、骨に異常はありませんでした。 また、なぜ骨が飛び出るのかは判らないようでした。 医師に診察を受けた時には、曲げた時に少し痛む程度だったのですが、診察から2週間弱経ちますが、だんだんと安静時にも痛むようになりました。 安静時にはジワ~ンとした熱のこもったような痛みというか違和感があります。 曲げた時や、何かの拍子で手首に痛みが出るような負担をかけた時にミシッ!と骨が直接痛みを出します。一回痛むとしばらく残っていて、また上記の安静時のような状態に戻ります。 我慢できる程度の痛みではあるのですが、骨がミシミシするような痛み方なので、痛みが出ると顔をしかめてしまい、手首を押さえてしまいます。 痛む場所は変則的で、小指側の付け根に出たり、コブの場所だったり、親指側の付け根だったり・・・。 痛み方は同じなのですが、出る場所だけ変則的です。 コブ自体は押されてもそれほど痛みは出ませんが、コブを横から押されると親指の付け根手首側に痛みが抜けます。 コブも大きくなった気がして定規で測ってみたのですが、3cmになっていました。 もしかしたら気のせいかもしれませんが・・・。 腫れているようにも見えますが、はっきりと赤く膨れ上がるようにはならないので、この辺りがなんとも言えません。 別の病気で貰っているロキソニン錠剤、ボルタレンローション、フェルビナク湿布も使ってみましたが、あまり効果がありません。 この骨のコブと痛みはいったい何なのでしょうか? 痛みが引かないままならば、レントゲン以外の検査をお願いした方がいいでしょうか?

  • 手首の痛み

    一年と半年程前から手首が冷えて痛いという状態が常時続いています。最初はただ痛いだけだと思っていたのですが、冷えているために痛いのだと思うようになってから常にリストバンドを着けています。 お風呂に入っている時や、こたつの中に腕を入れているような時はそのような痛みも感じないので、暖かい時は問題無いのですが、冬の寒いときはリストバンドを手放せません。 レイノー症?とか言って周りに笑われていますが、実際病気なのでしょうか? ただの冷え性?とかとも思うのですが、そんなに寒くない日でも関係無いようなので気になります。何か分かる方がいらっしゃいましたら、助けてください。

  • 手首の痛み

    痛む日と、痛まない日があるのですが、両手首が痛みます。 手首の外側の骨の下あたりが、がんがんと痛みます。 手をついて立ち上がったり、力を加えたら、痛みだすのはもちろん、力を入れてなくても痛みます。 痛むからといって、何もできないわけではありませんが、うずくような感じなのです。 整骨院に行くと、筋肉が固まっているや、腱鞘炎のなりかけと言われ、電気治療を受けましたが、何にも効果はありません。 これは何の病気なのでしょうか?教えていただけたら、幸いです。

  • 手首の痛み

    最近、右手首の親指側の骨?が痛む時があります。 普段はあまり気にならないし、手首をブラブラさせても痛みはありません。 痛みがあるのは、手首を曲げていない時(真っ直ぐの状態の時)にどこか壁などに手をぶつけるとピキっと痛みます。 軽くぶつかっただけでもピキっときます。 あとは、手を頭の下にして仰向けに寝っ転がる時です。 手首の骨が床に当たるとやはりピキっと痛みます。 仕事柄パソコンを使う事が多いし、携帯メールも頻繁にしているので、そのせいなのかな??とも思うんですが。 この痛み、何なんでしょう?? 気にするほどのものでもないんでしょうか・・・。

  • 手首に赤い斑点が・・・

    質問させていただきます。 昨日から顔が赤くむくみ、手首に赤い斑点がでてきました。 これは皮膚科にいくべきでしょうか? また、どういった病気の疑いがありますか? (性病でしょうか・・・) わかる方、お教え願います。

  • 手首が痛い

    だいぶ前から手首が痛いです。たまに、突然痛くなって手首をぐるっと回すとポキポキ鳴って痛くなくなります。前に1度だけポキポキ鳴らすのは良くないのではないかと思ってやめたら痛みが続きました。そして、手首より少し上の部分もたまにズキズキ痛くなります。それは手首をぐるぐるできるような所じゃないのでしばらく放っておくしかありません。なにか当てはまる病気などありますか?中学2年です。

  • 手首の痛み

    1ヶ月ぐらい前ですが、椅子に座ったまま背伸びをしたところ、ヒジのあたりが「ピキ!」と音を立てました。その直後、手首の真ん中あたりで、腱がずれるような、ぬけるような、ばらけるような感覚がありました。 当日は、痛みも何もなくすごしました。 2~3日すると、手首の小指側のすこし出張っている骨のあたりが痛み出しました。物に触れると(手首に力がかかる)、痛みと共に、全身に軽い電気が走るような感覚があります。 最近では、痛みも収まってきていますが、何なのでしょうか?軽く、骨折でもしていたのでしょうか? 同様な、経験なされた方、よろしくお願いいたします。

  • 手首を使ってチョーキングする

    手首を使ってチョーキングするっていう感覚がわかりません。 チョーキングするときにとりあえず手首が動いていると良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう