• 締切済み

ミョウバン水について教えてください!

ミョウバン水を化粧水として使おうと思い、ネットで作り方を見て作ってみました。水道水にミョウバンを入れて2~3日置いて透明になったら薄めて使うと書いてました。その通りやったのですが、ミョウバンが下に沈んでしまいました。確かに上の方は透明になるのですがこれを原液として使うのでしょうか?

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2215)
回答No.2

まだ完全に溶けきっていない状態ですね。 室温が低いとかの理由だと思いますので完全に溶けるまでは我慢してくださいね。 冬場などは完全に溶けるまで4~5日かかる事があります。 #1の方の紹介したサイトの様に3%の濃さが原液になります。 使用する際は希釈して使うのですが、お風呂に入れる時の注意点は風呂釜洗浄剤で掃除していても、ミョウバン水を使うと最初の頃に風呂釜の汚れがドバッと出ることがあります。 その場合には湯の入れ替えが必要です。 もっとも汚れが出た後は風呂釜洗浄剤は必要なくなりましたけど。 それと浴槽などに水垢が付きやすくなります。 これは水道水の中のカルシウムや体のたんぱく質の汚れが固まったものみたいですが、浴用洗剤で落とせます。 その分、お湯が綺麗になったと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knky
  • ベストアンサー率37% (26/70)
回答No.1

http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html  こちらの作り方には 図も載っており 質問者の思っている通り 透明水は ミョウバンが溶けたもので ある(原液)を薄めて使用するということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミョウバン水の寿命

    ニキビに効くとのことで、薬局に売ってた焼きミョウバンと水道水を混ぜてミョウバン水を作ったのですが このミョウバン水の原液の寿命はどれぐらいでしょうか? また、ミョウバン水原液の保存法も教えてください。冷蔵庫に入れてますがそれで良いのでしょうか?

  • ミョウバン原液は何日で腐りますか?

    手作り化粧水を使っています。ミョウバン水も気に入っていて常備しているのですが、新しく薄めて使おうとしたら、その原液の方が何だか臭いような・・・。冷蔵庫に入れて1ヶ月くらい経ちます。どういう臭いが腐っているのか分からないので、捨てるか躊躇しています。 冷蔵庫に入れていても、原液は1ヶ月程で腐るものなんでしょうか? もう捨てた方がいいですか? 教えて下さい。お願いします(_)。。

  • ミョウバン水について

    先日ミョウバン水のことを耳にしました。 そこで私も身体に使用するのを目的とし、我が家にあった焼きミョウバンを使ってミョウバン水を作ってみようと思い、裏の注意書きを読んだら 「身体に付着した場合は速やかに水洗すること」と書いてあったのですが、このような注意書きのしてあるミョウバンは使用しない方が良いのでしょうか? それと、原液ミョウバン水は基本的に薄めてから使用するんですか?

  • ミョウバンスプレーの作り方

    500mlのペットボトルでミョウバンと水を混ぜて原液を作りました。 ミョウバンスプレーをつくりたいのですが、水150mlに対し原液は何ml混ぜたらいいんでしょうか?

  • 焼ミョウバンがなぜか水に溶けない

    理科の実験として、ミョウバンの再結晶を行おうと思っています。 しかし、そもそもミョウバンが溶けてくれません。 ・大洋製薬さんの焼ミョウバン100gを使用 ・水は水道水 ・200mlの水に10gすら溶けない ・10分弱沸騰させても溶けない(鉄製鍋で) 問題になりそうなのは上ぐらいだと思いますが、焼ミョウバンや水道水だからと言ってこれほど溶けないのはおかしい気がします。 沸騰時間が短いとも思えなくて・・・・。 何か根本的にやり方が違うのかもしれませんが、ネットで検索しても溶かす事について解説はありませんでした。 原因を教えていただきたいです、よろしくお願いします。

  • ミョウバン水を飲んでしまいました

    デオドラント用に作っていたミョウバン水を、水とまちがって1口ごっくんと飲んでしまいました。 濃度は「焼きミョウバン50gを水道水1.5リットルに溶かした」ものです。 このくらいのミョウバン水は体に有害でしょうか。 口の中が気持わるかったのですぐ気づいたのですが、胃がムカムカします。 薬(頭痛薬ほか)を一緒に飲んでしまったのでそれも少し心配です。 ミョウバンにお詳しい方、教えて頂けると助かります。

  • ミョウバン水

    私はワキガだと思います。 なので、ミョウバン水を作ろうと思っているのですが、作り方がわからないので教えてください! 後ミョウバン水を作ったら持ち運びが出来るように化粧水入れみたいのに入れてコットンに湿らせて脇にやろうと思うのですが効果はありますか? よろしくお願いします!

  • ミョウバンの結晶は、今売っている「焼きミョウバン」でできますか?

    興味があってミョウバンの結晶(正八面体のヤツです)を作りたいんですが、 飽和水溶液を作るためのミョウバンに、料理用の焼きミョウバンを使うことはできますか? スーパーで売っている焼きミョウバンの袋を見てみると、内容物のところに 「焼きアンモニウム」と「焼きミョウバン」という2つの名前が書いてあったのですが・・・ これを水道水に溶かして飽和水溶液を作ればできるものなんでしょうか。 そもそも「ミョウバン」と「焼きミョウバン」はどう違うんでしょうか? あと、食塩の結晶(正方形のヤツです)もできたら作りたいんですが、 これは伯方の塩みたいな普通の「食塩」でできるんですよね? 年末年始に時間があるので、ぜひこの時期にやってみたいんです。 何かいろいろいっぺんに質問してしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ミョウバン水を原液のままスプレーしてはいけないのでしょうか?

    http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html ↑などにあるミョウバン水の作り方は色々なHPで書いてありますが、すべて原液を10倍以上に薄めて使ってくださいと書いてあります。 めんどくさがりで、かなり靴や脇の消臭を期待したい私は、 原液をそのままスプレイ容器に作りたいと考えています。 原液のまま使っている方や、薄めないと何か問題が起きることをご存知の方、よかったら教えてください。 昔美肌水を作ってこれも薄めるように書いてありましたが原液のまま使っていましたが、特に問題なかったのですが… 情報を持っている方お願いします。

  • 多汗症(ミョウバン水について)

    ここ数ヶ月、異常に汗が出るようになり、夏の間はただ体質が変わって暑がりになっただけと思っていましたが、気温も下がり涼しくなったにもかかわらず、ただ座っているだけで大量の汗をかきます。 異常な汗に不安になりネットで調べていると全身性の多汗症が当てはまるようです。対症療法の中にミョウバン水が効くという書き込みを見つけて試したいと思っていますが、顔につけても良いものでしょうか。 常に額から汗が流れてお化粧もできずにいます。また、多い時で2回着替えをすることもあります。 ミョウバン水を試された方どのくらいの効果がありますか?顔にも使われていますか?

このQ&Aのポイント
  • EP-807ABで「プリンター内部に強い光が入っています。スキャナーユニットを閉めて! を押してください」という表示が出て、指示通りにしても解決しない場合の対処方法について教えてください。
  • EP-807ABで出たエラーメッセージが「プリンター内部に強い光が入っています。スキャナーユニットを閉めて! を押してください」というものです。しかし、対処方法を実行してもエラーが解消されない状況です。解決策を教えてください。
  • EP-807ABで起きたエラーのメッセージが「プリンター内部に強い光が入っています。スキャナーユニットを閉めて! を押してください」と表示されますが、指示通りにしてもエラーが解消されません。どのように対処すればいいでしょうか?
回答を見る