• ベストアンサー

みなとみらい線について

みなとみらい線の元町・中華街駅から渋谷駅まで行きたいのですが みなとみらい線の電車に乗ったまま渋谷駅に行けると聞いたのですが それって本当なのですか? 乗り換えをせずにいけるのですか? どうか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。鉄道会社に勤めております。 みなとみらい線は、横浜駅からそのまま東急東横線に直通運転をしております。 元町・中華街駅から発車する列車は、殆どが「渋谷行き」。 早朝深夜時間帯に車両を車庫にしまう都合で途中の「日吉行き」などがありますが、基本的に全て東急東横線の駅まで走ります。 乗り換えることなく、そのまま乗ったままで渋谷までいけます。 元町・中華街駅→渋谷駅に向かう際、 「各駅停車」は、途中で速い列車に抜かれるなので、渋谷まで行かれるのでしたら「特急」・「急行」といった列車に乗ってください。 なお、「みなとみらい線」は、横浜市や神奈川県が主要株主の第三セクターであり、東急は株式を所有していますが関連会社ではありません。 他、京急や横浜銀行・三菱地所など、横浜や神奈川の企業が出資して経営している会社となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • E657
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

はい、乗れます 補足としてですが 東横線は東急電鉄(東急)でみなとみらい線は横浜高速鉄道という東急電鉄の系列会社が運営しています。 元町・中華街⇔(横浜高速鉄道みなとみらい線)横浜(東急電鉄東横線)⇔渋谷という形で直通運転していて1本で乗れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.1

はい。 みなとみらい線は東急東横線と直通運転しています。 元町中華街からの電車のほとんどは渋谷行きになります。

nb50s
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます これで安心しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなとみらい21線

    2月1日から開通らしいのですが よく分からないことがあるので質問させていただきます。 2月1日に(新宿辺りから)みなとみらい駅に行く用があるのですが 公式HPを見ると渋谷から日中31分とあります。 これは乗り換えでという意味でしょうか? その前に東横線と相互直通運行と書いてあったりもしてよく分かりません。 (あまり電車に乗らない人間な者で…) 乗り換えをするなら運賃も違ってくるので… (もし新宿からの運賃が分かりましたら教えて下さると嬉しいです) MSNの路線調べをしてもまだ開通していないので出てこないし… それから、やはり開通当日は混みますでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • 【至急】横浜駅でJR→みなとみらい線への乗り換えについて。

    【至急】横浜駅でJR→みなとみらい線への乗り換えについて。 新橋から横浜までJR東海道線を使い、横浜駅からみなとみらい線へ乗り換えをしたいのですが、検索したところ乗り換え時間が5分と出てきました。 (次の電車になってしまうと、予定に間に合わずどうしてもこの電車に乗りたいです) ずいぶん前に横浜駅に行った時は、横浜駅が工事中で乗り換えにすごく時間がかかった記憶があり、5分で乗り換えられるのかとても心配です。 JRからみなとみらい線への乗り継ぎで、素早く乗り換えするのにちょうど良い車両(乗り換え場所)などお分かりになる方がいましたら教えてください。 歩くのは割と早い方なので、乗り換え場所さえ間違わなければ間に合うと思うのですが。。。よろしくお願いいたします。

  • みなとみらい線 Y500系

     最近、東急東横線経由でみなとみらい線方面に行きたいと思ってます。そこで質問なのですが、確率的にみなとみらい線Y500系が当たる、東急渋谷発午前中の何時何分の運用でしょうか?経験上、新型電車でみなとみらい線に乗ったことがないので・・・  もしご存知の方がいれば、東急5000、5050、3000いずれの情報を伝えて下さっても構いません。

  • みなとみらい→浅草のルート選定

    今度、東京・横浜へ遊びに行きます。 宿は横浜・みなとみらい地区にあるホテルを予約しています。 そこから、翌日午前10時頃に浅草・東京スカイツリー方面へ行かなければいけません。 経路探索で検索をしたところ…  ・みなとみらい→(みなとみらい線・東急東横線)→渋谷→(地下鉄銀座線)→浅草  ・みなとみらい→(みなとみらい線)→横浜(京急本線・地下鉄浅草線)→浅草 の2ルートが出ました。 時間的にもそこまで差はないように見えますが、どちらを使うのがいいでしょうか? あと、高齢者と知的障害者がいますので、混雑率が高い電車や乗換えが複雑なのはまずいと思います…。 このような条件を勘案して、どちらを使うべきかアドバイスお願い出来ないでしょうか?

  • 横浜みなとみらい21

    横浜みなとみらい21の夜景イルミネーションを見に行きたいのですが、JR新宿駅からだとどういう風に電車でいけばいいですか>?

  • 練馬あるいは千川からみなとみらいへは1本で行ける?

    東京の交通網についての質問です。 私は副都心線をまだ利用したことがなく、よく分かっていないのですが、副都心線の練馬駅や千川駅から横浜のみなとみらい駅までは、乗り換えなしで行けると聞きました。これは本当ですか?  乗り換え案内を見ても、乗り換え1回と出るのですが・・・ もし乗り換えなしで行けるとして、乗り換えなしの電車は何分に1本ぐらいの間隔で出るでしょうか?

  • みなとみらいから新宿までの移動

    明日(2/9)の18:00までみなとみらいで用事があり、その後新宿まで移動して、19:40分発の高速バス長野行きに乗らなくてはなりません。 当方、地方に住んでおり、路線にあまり詳しくありません。いろいろ検索すると (1)みなとみらい>横浜>(相南新宿ライン)>新宿 (2)みなとみらい>(東急東横線直通)>渋谷>(JR)>新宿 なんかが出てきましたが、高速バスは最終便で、絶対に遅れられないため、早く、かつ乗り換えの時間のかからない行き方をだれかご指導願います(>_<)

  • 青いみなとみらい線

    こんにちは 青いみなとみらい線の時刻表みたいなものってありますか? 何時にこの駅で待っていると青いみなとみらい線に乗れるということが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 横浜みなとみらい勤務。桜木町駅?みなとみらい駅?

    今度、横浜のみなとみらいで就業になります。 今、乗り換え案内などを使って、以下2つの通勤方法を考えています。 (1)横浜線の大船直通などを利用して、地元駅-町田-桜木町 (乗り換え1回 1時間5分) (2)相鉄線とみなとみらい線を使った、地元駅-海老名-横浜-みなとみらい (乗り換え2回 1時間) どちらも、電車の乗車時間はそう変わりません。ただ、会社のビルは桜木町駅からは10分ほど歩いた場所にあって、本来なら最寄駅はみなとみらい駅です。 また、みなとみらい線は地下から地上に上がる時間を考えないといけないし、乗り換えも2回になるし、駅の中の移動などを考えると、桜木町駅利用の時よりもっと時間がかかるかもしれません。地下鉄ゆえに料金も高めですし。 どちらにしても、早く行くにこしたことはないんですが、忙しい朝、少しでも効率良く通勤したいと考えました。 朝、みなとみらい近辺の通勤で、電車をよくご利用されている方、ぜひ教えて下さい。

  • 横浜駅→みなとみらい 電車?

    電車で2駅っと調べて出てきました。 みなとみらい線で2駅。大体、4~5分でしょうか? 徒歩だと、辛いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 転職するか、今の職場で働き続けるかで迷っています。
  • 現在の職場は社長との意思疎通が難しく、残業も多くて限界を感じています。心療内科で適応障害と診断され、休職中です。
  • 転職活動をするか、先輩社員さんの協力のもと働き続けるか悩んでいます。
回答を見る