会社の規模と借入金の許容範囲について

このQ&Aのポイント
  • 会社の規模と借入金の許容範囲についてご質問です。年商1億5800万で、当期利益は1700万ですが、既に借入金残高は5500万あります。最近、運転資金に2500万の融資を受け、追加で3000万の融資を銀行に交渉中です。もしOKとなった場合、借入金は1億1千万以上になります。現在の返済額は月々140万で、追加の返済額は月々85万ほどです。雇用人数は10名ほどで、建設関係の零細企業です。
  • 会社の規模と借入金の許容範囲についてのガイドラインを教えてください。年商1億5800万で、利益は1700万ですが、既に借入金残高は5500万あります。最近、運転資金に2500万の融資を受け、追加で3000万の融資を銀行に交渉中です。もしOKとなった場合、借入金は1億1千万以上になります。現在の返済額は月々140万で、追加の返済額は月々85万ほどです。従業員数は10名ほどで、建設関係の零細企業です。
  • 会社の規模と借入金の許容範囲についてお教えください。年商1億5800万で、当期利益は1700万ですが、既に借入金残高は5500万あります。最近、運転資金に2500万の融資を受け、追加で3000万の融資を銀行に交渉中です。もしOKとなった場合、借入金は1億1千万以上になります。現在の返済額は月々140万で、追加の返済額は月々85万ほどです。雇用人数は10名ほどで、建設関係の零細企業です。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社の規模と借入金の許容範囲について

年商1億5800万 当期利益 1700万(前期実績は200万、前々期は30万) 今期はかなり利益が出たとはいえ、既に借入金残高が5500万あります。 数ヶ月前、運転資金に2500万の融資を受け、 諸事情で追加3000万の融資を銀行へ交渉中。 もし、OKとなったら、1億1千万以上の借入金となります。 現在月々の返済が利息を含めて140万ほど。 3000万は3年で返済するようです。 月々85万?ほどの追加となります。 従業員数10名ほどの零細企業で、これほどの負債額があっていいものでしょうか? ちなみに建設関係です。 会社の規模と、借入金の許容範囲のガイドラインがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>会社の規模と、借入金の許容範囲 むしろ業種によるのでは? 賃貸マンション経営 年間家賃1800万円...借入金残高15000万円 資産15000万円/借入金13000万円 _________/資本金_2000万円 ことさら無謀だとも言えません 建築関係だと貸借対照表がどうなっているかでしょうね 資産******/借入金11000万円 ________/資本金*****万円 ただ、単純に考えて >当期利益 1700万(前期実績は200万、前々期は30万) >現在月々の返済が利息を含めて140万ほど。 >月々85万?ほどの追加となります。 比較する数字がキチンと別れていませんので不確かですが、 これで年間「元金返済+利息」で2700万円出せるのでしょうか? 収益が前期並みに落ち込んだ瞬間、破綻するのでは? 利息は経費でしょうが元金返済は経費では有りませんのでかなりきついでしょうね 下手すると「黒字倒産」...損益は黒字だが返済が出来ない状態 元金返済は収益には影響しませんから... 1700万円儲けた(利息支払い後) _850万円税金で取られた、 1000万円の元金が返せない 結論......無謀でしょう

fujichika
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 幸い、金融機関から新規の借入を断られました。 ほっとしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 借入金の会計処理

    前期に、会社が社長から100万円を借り、返済開始は今期の6月から、返済金額は毎月2万円、利息はなしという契約にしました。前期3月末決算では全額を長期借入金で処理したのですが、決算後1年間に返済する予定額は、短期借入金で処理できると、後で知りました。返済を開始した今期、今期中に返済する金額分及び、来期中の返済予定額分を、今期決算時に短期借入金に振替えて処理してよいのでしょうか。

  • 長期借入金

    前期分まで簡易帳簿にて青色申告をしていましたが、今期会計ソフトを導入して複式帳簿をつけようとしているのですが借入金のことでひっかかっています。前期に銀行より長期の借入金をしました。(今まではその利息分だけを経費として計上してきました。)会計ソフトにはその借入金残高を期首残高として入れて月々の銀行より引き落とされる支払いを仕訳ければいいのでしょうか?またその仕訳けはどのようになるのでしょうか?初歩的な質問ですが宜しくお願いいたします。

  • 銀行借入について

    現在保証協会付の融資を受けており、全体の融資残高は3/4くらいです。 会社は3期連続赤字ですが、滞りなく返済しています。 赤字で返済している・・・という時点で印象も良くないとは思うのですが。 銀行員さんの対応が腑に落ちず心配になってしまったのですが、 滞納なく返済している融資に対して、追加担保や、追加保証人を求めてくることって あるのでしょうか? 今受けている融資は無担保・保証人は代表取締役のみです。 ちなみに今期より、上向いてきて月次ではずっと利益を出しています。

  • 利益と借金返済額の関係

    当期利益(最終利益)が10億円で、有利子負債が前期より5億円 減っていた場合、借金を返さなければ当期利益は増えていたのでしょうか? それとも、利益10億のなかから、5億円を借金返済に充てたということでしょうか。 営業利益、経常利益と負債の返済の関係が良くわかりません。

  • 短期借入について

    全くのとんちんかんな質問だと思うのですがよくわかりませんので 教えて欲しいです。よろしくお願いします。 会社のお金が足りずに社長から短期借入した金額の返済残っています 今年は利益が上がっていると言われました ですが借入金はいっぱい残っています 短期借入金は負債なのに利益が出ているという意味がわかりません 利益が出ているお金を短期借入返済に回すと利益が出ていることにはならないのでしょうか?

  • 借入金の仕訳

    いつもこちらのサイトでお世話になっております。色々調べて見たのですが教えて下さい。 今回初めて信用保証協会から借入(12月)、決算をむかえるのですが(2月決算)下記のような仕訳でいいのでしょうか? [12月] 預金  /2,918,000   長期借入金/3,000,000 支払利息/  4,000 租税公課/  6,000 保証料 / 72,000 [1月] 長期借入金/84,000    預金/88,000 支払利息 / 4,000 [2月] 長期借入金/84,000    預金/88,000 支払利息 / 4,000 [2月末決算] 長期借入金/ 168,000(今期)   短期借入金/1,176,000 長期借入金/1,008,000(来期) 前払費用/24,000(来期) 長期前払費用/44,000   保証料 / 68,000 [3月初] 保証料 /24,000   前払費用/24,000   毎年このような仕訳でよろしいでしょうか? そして、社長からの借入が計300万(前期100万と今期200万)あるのですが、返せる時返すと言う事なので、長期借入金で処理しております。今回150万を返すのですが、 その時は、前期・今期関係なく長期借入金で処理すればいいのでしょうか?今期の借りた内の返す分のみさかのぼって短期借入金にすれば良いのでしょうか? [返した時] 長期借入金/1,500,000  預金/ 1,500,000 宜しくお願い致します。

  • 商工ローンからの借入

    新事業の為に銀行に融資を申し込む予定ですが、以前から商工ローンの借入が有り、現在返済中です。 勿論決算書には記載されていますが、融資を受ける際に商工ローンからの借入があると断られる事が多いと聞きました。 決算内容(8月)は2期連続で利益を計上しています。 今期も3月末の段階では売上げは前年比110%利益も250万程を計上していますが、実際はどうなのでしょうか?

  • 毎月、支払い\30,000、利息額\20,955で100万の借り入れ

    消費者金融大手ク*ディ*に100万円の融資をして頂いております。月々30,000円づつ支払ってますが一向に減りません。なぜでしょうか? 最初は50万円借りていて毎月返済時に融資枠分を借り金利だけを返済していました。しばらくして(1年くらいでしょうか)追加融資が10万できるということで、新規借り入れ手続きをし100万まで融資枠が上がっていて100万まで膨れてしまいました。 最近になり我に返って毎月の明細をみてみると、次回の支払い\30,000、利息額\20,955となっていて、これはいけないと思い相談した次第です。 今は月3万を返済し続けて半年経過、ようやく9万ほど返済できている状態です。 現在、休職中で無職(アルバイト2ヶ月目)なんですが、金利がやさしい銀行などに乗り換えして借り入れ返済したいんですが、どのような手続きと期間が必要になるのでしょうか。 ク*ディ*の年率19.800%というコースがあるので変更できないものかと問い合わせたところ無理ということでした。 宜しくお願いします。

  • 銀行からの借入金

    銀行からの借入金 銀行からお金を借りました。借りた日はちょうど決算日です。 印紙代と借り入れ日から最初の返済日まで(約2ヶ月後です)の利息が差し引かれて振り込まれてきました。 そこで質問なのですが、利息は当期の費用に全額計上してもよいのでしょうか?それとも当期分(1日)と翌期分に按分しなければいけませんか?

  • 親からの借入金

    住宅ローンでは利息がバカにならないので親からまとまったお金を借り入れて分割で返済しようと考えています。 この場合、借入金は負債となるのでしょうか一時所得となるのでしょうか?