• ベストアンサー

ズバリ、上手な奢り方(セリフ)

laponntaの回答

  • laponnta
  • ベストアンサー率46% (45/97)
回答No.3

>よくマンガであるような女の子が席に立った時に払っておくとかいうのではなくて、 (ホントにあんなことやってるんですか?)  よくご馳走になりますが、やる方結構いますよ。テーブルキャッシュの店など特に。 また、トイレ等に立った際に一緒に会計を済ませてくる方もいます。 帰りの際には既に支払いは終わっています。 いくらか聞くと、「いいよ、いいよ」と言います。 私が引かないときは、「じゃあ差額の○○円(小銭)だけ出して」とか「今度ご馳走して」などと言われます。  ご参考になりましたら幸いです。

testagogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女性からの意見とても参考になりました。 テーブルキャッシュなどではやりやすいでしょうね。 先払い→「少額だけだして」なら気取らずにできそうです。

関連するQ&A

  • 女性の割り勘に関する考え方を聞かせてください

    特に今まで周りに割り勘派の女性はあまりいなかったので、考え方を聞かせてもらえるととてもうれしいです。 よろしくお願いします。 ◆はじめに まずご自身を「割り勘派」「おごり派」に分けていただきます。ケースバイケース、相手によるという方はより比率の高いほうに決めてください。 「割り勘派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、割り勘するのが基本。 何が何でも割り勘にしたいという「割り勘原理主義者」もこちらになります。 「おごり派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、相手が払うよと言う場合には遠慮なく(もしくは遠慮しつつ)好意に甘えるタイプ。場合によっては逆に自分がおごる事もやぶさかではない。 男にはおごらせて当然と言う「おごらせ原理主義者」もこちらになります。 ◆質問 1. 「割り勘派」「おごり派」どちら派ですか? 2. 割り勘派の方へ:なぜ割り勘なんでしょう?あなた個人の理由を教えてください おごり派の方へ:なぜ割り勘じゃダメなの? 3. 昔雑誌の立ち読みで、「女性は本当に好きな男性にはおごらせたくないもの」という記述を見ましたが理由がわかりませんでした。もちろんこれが真理と言うわけではないかもしれませんが、あなたはどうお考えでしょうか(質問の中では特にこの心理が知りたいです!) 4. 割り勘派の方へ:おごり派のパートナー(候補)と付き合うときはどうしますか(あるいはどうしてましたか) おごり派の方へ:パートナー(候補)が「割り勘派」だった時はどうしますか(あるいはどうしていましたか) ※男性は回答を遠慮下さい。

  • 女の子と食事に行くとき。

     今気になる女の子がいて食事に2回ぐらい行きました。  そして、2回ともおごってあげましたが女の子が「本当にいいよ」と何回も断ってきたのですが女の子に出さすのも悪いかなって結局おごりました。    それでまた今度も食事に行く予定なのですが、女の子も気を使う子なので、おごってもらうのを何回も拒否しているのにそれでもおごったりするとその子は食事しに行きにくくなるのじゃないかと心配になりました。  反対の立場ならなんだか気を使って多分僕なら行きません。  それで誘っても来なくなったら嫌なので今回の食事は割り勘にしようかと思います。  けど、男として女の子と食事行くときに割り勘なんてアリなんでしょうか?  いままで出していたのに途中で「それじゃ出してくれる?」なんてどう思いますか?  小さい男とか思わないですか?  女性との交際があまりなかったので変にマニュアル化して融通が聞きません。  つまらない考え事だと思いますが考えているうちに頭がいっぱいいっぱいになってしまいました。   この場合どうしたらいいでしょうか?

  • 割り勘の進め

    最近のことですが、男性2人の先輩によく食事を一緒にさせてもらう機会があるのですが、私は女性で後輩のせいか、ほとんどその2名が二等分にしておごってくれます。 ですが、自分も気兼ねしますし、正直割り勘にしたいと思っています。何か、いいまわしをうまくして、割り勘にできるような文句はないでしょうか。色々教えてください。

  • 割り勘について。

    最近、思い始めたのですが、恋人同士は、割り勘とかを本当に、普通にするんですか?? 今まで思い返してみれば、女性からお金を受け取ったことが2.3度くらいしかありません! (たまたま一緒に遊びに行った女性が、ふた回りくらい年上の方で、ずっと『僕も行きたかった場所だから』と、拒否してたのに、お金をひっこめなかったので、割り勘にしました) なので、ここのサイトとかを見てると、本当に割り勘にしてるの???と、驚きました。。 海外に年下の友人(女の子)とかがいたのですが、割り勘しよう!とずっと言っていて、僕は割り勘が嫌だったのですが、その子が強引にお金を払ってしまいました。 合コンの時とかも、誰かがお金の額を決めるので、ただ、それまでにこっそり私が、店員に言って支払いをしてしまっています。 正直、数千円くらいで、あの子におごってあげた!とか思ったこともないですし。 実際、レジで会計の時、女性が『出すよ~』と言っても、数千円だから別にかまわんよ~とか言いながら、私がカードで支払いを済ませます。 あ、ただ、初めてその子と遊んで、一番最初の食事に行った時、財布をカバンから出すかどうかだけは見ていますが! なので、例えば付き合う前の段階でとか、本当に割り勘にするのか、気になりました。 実際に、付き合った後の旅行代とか。。(私は、数万円までなら、彼女の旅費費用とかも、何とも思わないです。) 付き合う前であったり、付き合った後であったり、このお金の価値観は良くないですか? ・・・これから意図的に割り勘にして(お金が無い訳ではなくて、今のご時世に合わせて)、おごるのをやめて、割り勘にしようかなぁと思いました。

  • 男女の食事の支払い

    よくある質問ですが… 私は女性 独身です 男女で外食する時 支払いの時に男性は決まって「いいよ」と言います よく女性は払うフリをした方がいいとか言いますが 「いいよ」と言われるのわかってながら毎回毎回出すフリするのも正直疲れます 私は今働いていて収入もあり 特にお金に困っているわけでもないので 男性にご馳走になってラッキー!などとは思いません 自分の食事代くらい自分で払えます と言う小生意気な考えです なぜこんな可愛いげのない事を言うのかというと 食事のメニューを見ているときに男性がボソッと「結構いい値段するなぁ」と言い明らかに一番安い物を選んだ時(普通のファミレスですが)私は本当に食べたい物を我慢して(たぶん支払いは「いいよ」って言うんだろうなぁと思い)遠慮してなるべく安い物を注文してしまいます 本音は割り勘でいいから好きな物食べたい!のです 自分よりもはるかに収入が多い男性ならご馳走になるのも悪くないですが 自分とたいして変わらない収入の男性には奢られたりするのが何だか面倒なんです かといって割り勘とか言われても何か情けない男…とか思ってしまったり 例えばドライブの途中コンビニでペットボトルのお茶を買うにも一人一本づつ持って並んで別会計にする男性なんて本当ありえないって思ってしまいます まぁ何とも良くわからないわがままな私なんですが 何が質問かと言いいますと Q 食事の時 男性が会計してる時女性はどこに居ればいいのでしょうか Q 外に出てたほうがいいのでしょうか 待合席の辺りに居るほうがいいのでしょうか Q 受け取らないとわかっていても毎回出すフリをしたほうがいいのでしょうか 食事に行く度に困って(迷って)しまいます

  • 彼とお金

    私は、30代の会社員です。 最近知り合った年上の男性がいます。 先日、2度目の食事に行き、楽しい時間を過ごしたのですが、 私が席を外した時にお会計を済ませてくれたようで、 「おいくらでしたか?」と 伺ったところ「3000円で大丈夫です」 と言われたので、お支払いしました。 「本当に足りてます?大丈夫ですか?」と聞いたら 「いや、本当に3000円です、逆にいただいてしまってすみません」との事でした。 でも、後々考えてみたら、そんなに払う程食べていないような気がして。。。 クーポンも使っていたし、何だか多めに払っているような気がしてます。 メールではいつも「ごちそうさまでした」と書いてくれているので、 割り勘なのに丁寧だな~と思っていたのですが、 気になりだしたら止まらなくなりました。 割り勘でも気にしないのですが、もし私が多めに払っているのなら。。。と考えると年上なのに、それはどうなんだろう。。。と思ってしまいます。 役職もしっかりしている方だし、お金には困っていないと思います。 一緒にいて楽しいし、頼れるし、お付き合いも考えているのですが、 この事を考えると何だかすっきりしません。 次のお食事のお会計の際に、支払い額を見せて貰った方がいいのでしょうか。 どなたか、アドバイスなどいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • せこい? それとも普通?

    彼氏との金銭感覚なんですが、 先日、セルフサービスの喫茶店に行ってお互い200円のコーヒーをたのみ、 彼は「いいよ、いいよ」 と言って彼がまとめて支払いました。 「いいのかな?」と思っていたのですが 席に着いた時に「200円ちょうだい」と言われました。 普段の食事代は割り勘です。私もそれがいいと思ってるので問題は無いのですが、小さな金額までも割り勘にした彼に少し驚きました。 今までの彼氏は、食事代は彼が出して、次に行ったお店(飲む所でも喫茶店でも)では私が出し、たまには割り勘で、私がおごる時もあるというざっくばらんな感じでした。 小銭まで割り勘にしたことが無かったのでけっこうショッキングです。 これは普通なんでしょうか? 彼は一人暮らしで大変だと思いますが、 財布をあけて200円を待っている姿は情けなく見えてしまいました。 来週、ドライブに行くのですが高速代や駐車料金などかかるので 食事代は私が出そうと思ってます。 でも、もし高速代を割り勘になんて言われたらその時点でなんか落ち込んでしまいそうです。 最初に「今日は私がごちそうするよ」と言っておいた方がいいのでしょうか? なにぶん、デートで細かいお金について考えたことが無いので 悩んでしまってます。 みなさんはどう思われますか?

  • 気はあると思うのですが

    職場に出入りしていた仕事関係の女性との事です。 この春、僕の異動を機に仕事での関わりがなくなったので 食事に誘い、その週のうちに職場の外で会いました。 お酒を交えた食事で、話は盛り上がりました。 彼女は営業で職場に出入りしていたため、仕事で会っていた時と外で会った時とでは態度が異なり、 明るく家庭的なタイプかと思いきや、むしろ家庭的とは対極に位置する残念な女性でしたが、それはそれで魅力的です。 食事代は僕が出すと言ったのですが、給料も年齢も彼女の方が上だと判明したためかあちらが全て出すと言い出しました。 何とか割り勘にしましたが最終的には少しあちらが多めに出しそれぞれ帰宅しました。 因みに僕は翌日二日酔いで動けませんでしたが同じペースで飲んでいた彼女は翌日も出かけていたようです。 その席で 近くに来る時は声をかけてと僕は言ったのですが 本当に翌週日曜昼過ぎに連絡があり、その数時間後また食事に行きました。 その席でも話は盛り上がり、食事代は割り勘でした。 以来会ってはいないのですが、向こうからメールが来たりこちらからメールを送ったりして やりとりはそれなりにあります。 今日も近くに来ていたようで連絡がありましたが時間が合わず今日は会いませんでした。 向こうから連絡が入ることも多く、気はあるのだと思うのですが、いくつか気になる点があります。 ・二言目には友達を紹介して欲しいと言う 転勤でこちらに来たため友達が居らず寂しいらしいです。元々理系で周りに男が多く男友達には不自由していないので女の子を紹介して欲しいと。 ・僕の話を聞いてはくれるのですが、興味がない話だと態度がまるきり違う ・メールでその気があるとも取れる発言はあるけれど、こちらが踏み込むと回避される 正直ちょっと火傷状態です。 彼女は本当に気があるのか このまま踏み込むべきか、女友達として距離を置いて付き合うべきか 戸惑っています。 彼氏は居ないと言っていて、実際本当に居なさそうなのですが。 彼女は何を考えているのでしょうか。 率直なご意見をいただけたらと思います。

  • 男の子がパンケーキを食べたい、というマンガのタイトルが知りたい

    男の子がパンケーキを食べたい、というマンガのタイトルが知りたい 以下のやり取りが、なんのマンガだったかが思い出せません。 女の子「何か食べたいものある?」 男の子「パンケーキが食べたい」 女の子「パンケーキでいいの?」 で、実際作ります。 男の子「これホットケーキじゃん!」 女の子「だってパンケーキってホットケーキのことだもん」 そして、仲良くホットケーキを食べてたような。。。。 細かい言い回しは違うと思いますが。。。 たぶん少女マンガだと思います。 イメージとしては、年下の男の子と年上の女の子、って感じがするんですが、 全然違うかもしれません。 今日、ホットケーキを食べたら、ふとこの会話が思い浮かんだんですが、 なんのマンガだったかが思い出せず、気になっています。 心当たりのある方、ご回答よろしくお願いします。

  • 男友達の話が変なんですが。。。

    男友達のAさんとは、食事をするときいつも割り勘か、交互におごる感じで食事の精算をしていました。 ところが先日、彼が食事中にこう言うのです。 僕は、食事するときいつもお金出してるでしょう?女の子にお金を出してもらうのって恥ずかしいし、かっこつけてるだけかもしれないけど、つい自分が出してしまう。だから女の人にお金出してもらったことないし。。。etc」 彼は、今まで私と食事する時に割り勘だったり交互に食費を出してたことを忘れてしまったんでしょうか?それとも、そういうことにしておきたい理由があるのでしょうか? 彼は、こんなことも言ってました。 「おごって、点数を稼いでおかないと。」 彼は、下心がない人ですし、他に好きな女の子もいて、結婚もしていて浮気は皆無。 H目的で私におごるということはないだろうし、他には私におごって点数稼いだところで何もいいことないのに、突然どうしたんだろう???と不思議に思いました。 何より、食事で私に1万円以上もお金を出してもらったことなどを差し置いて、「いつも僕がお金を出してるでしょう?」というのが、とても気になります。 どういうことでしょうか???

専門家に質問してみよう