• ベストアンサー

大阪地下鉄定期について

現在,大正-松屋町間で定期を利用してます. たまになんばにいくことがあります. 大正-西長堀-なんば-心斎橋-松屋町のように購入しても定期の料金はいっしょなので http://www.navitime.co.jp/?orvStationSelect=00005655%2C%E5%A4%A7%E6%AD%A3%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%EF%BC%89&dnvStationSelect=00003826%2C%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E7%94%BA&thrStationSelect1=00000096%2C%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B0&thrStationSelect2=00004158%2C%E5%BF%83%E6%96%8E%E6%A9%8B&month=2008%2F3&day=24&hour=10&minute=0&basis=1&sort=0&wspeed=100&ctl=020010&init=0 大正-西長堀-なんば-心斎橋-松屋町(千日前線と鶴見緑地線を乗り換え)で定期を購入しようと思っているのですが, 上のように購入した場合,鶴見緑地線のみで大正-松屋町を利用しても問題ないのでしょうか? ご存知の方おられたら教えてください. よろしくお願いします.

noname#175813
noname#175813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大阪市の地下鉄は、他の鉄道会社にない規定があり、 定期券の経路に関係なく、 出発の駅から目的の駅へは、 最短ルート、乗換えの少ないルート、いずれでも選択出来ますし、 不正乗車にもなりません。 ただ、定期券の経路外での下車は、乗り越し料金が必要になります。 また「四ツ橋⇔心斎橋」「肥後橋⇔淀屋橋」「西梅田⇔梅田⇔東梅田」 は同じ駅としてみなされます。 JRをはじめ、各私鉄、東京メトロ等では、 定期券の経路外で乗車すると 一部の特例を除き、不正乗車になります。

その他の回答 (2)

  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.2

大阪市高速鉄道及び中量軌道乗車料条例施行規程 (乗車券の効力) 第53条(3)乗車券は、特に指定したものを除き、最短の経路で乗車するものとする。 (乗車券の効力の特例) 第54条 乗車券は、次の各号に掲げる場合は、前条の規定にかかわらず使用することができる。 (4)定期券を使用する乗客が途中乗降することなく、指定経路外を乗車する場合

回答No.1

鶴見緑地線の西大橋駅では乗降しない、という条件であれば、問題ありません。

noname#175813
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 問題ないみたいですね. ありがとうございました.

関連するQ&A

  • 大阪市営地下鉄の通勤定期について教えてください

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 大阪市営地下鉄の長堀鶴見緑地線「西長堀駅から心斎橋経由の梅田駅」の定期を持っているのですが、この定期で千日前線を利用して「西長堀からなんば経由の梅田駅」まで乗車できるのでしょうか? なんばで改札は出ずに、乗り換えしようと思っています。 心斎橋経由となんば経由とでは、定期券の値段が違うので使えないのか気になっています。 まだ一度も、千日前線を利用したことがないのですが、平日8時半~9時半までは混みますか? 「西長堀⇔心斎橋⇔梅田」と「西長堀⇔なんば⇔梅田」ではどちらが乗り換えしやすいのでしょうか? それと、使用前の地下鉄定期券を払い戻しする場合、「払戻額=定期料金-手数料」と記載されていたのですが、手数料はいくらかかりますか? どなたかお返事よろしくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄の定期について教えてください

    こんばんは。 大阪市営地下鉄の定期について質問です。 長堀鶴見緑地線・西長堀駅⇔御堂筋線・梅田駅の定期(心斎橋経由)を持っているのですが、この定期を利用して長堀鶴見緑地線の京橋駅や御堂筋線なんば駅、千日前線野田阪神駅に追加料金なしで行くことはできますか? 初めて定期を購入したのでわからないのですが、定期に記載されている西長堀⇔梅田の区間にある駅しか利用できないのでしょうか? もし、この定期で利用できる路線・駅がありましたら教えてください。

  • 西長堀⇔なんば⇔中津か西長堀⇔心斎橋⇔中津の定期で迷っています

    おはようございます。 新しく通勤定期を購入しようと思っています。 西長堀⇔なんば⇔中津、または西長堀⇔心斎橋⇔中津のどちらにするか迷っています。 【西長堀⇔なんば⇔中津区間】西長堀駅で千日前線に乗り、なんばで御堂筋線に乗る場合、なんば駅での千日前線から御堂筋線への乗り換えは徒歩でどれくらいかかりますか?乗り換えはわかりにくいでしょうか? また、朝の時間(8時半から9時頃)の千日前線の混み具合はどうですか? 【西長堀⇔心斎橋⇔中津区間】西長堀駅で長堀鶴見緑地線に乗り、心斎橋駅で御堂筋線に乗る場合、朝の時間(8時半から9時頃)の長堀鶴見緑地線の混み具合はどうですか? どちらの区間もまだ行ったことがなく、どちらの区間の定期を購入するか迷っています。 なんば⇒心斎橋の順に御堂筋線の電車は来るので、なんば駅で乗車して中津駅に行く方が座れるのでしょうか?なんばから乗るのも心斎橋から乗るのもあまり変わりませんか? 一番気になるのが、なんば駅での千日前線から御堂筋線の乗り換えです。 また、通勤定期を購入する際、例えば、【西長堀⇔なんば⇔中津区間】を購入した場合、【西長堀⇔心斎橋⇔中津区間】は同じ定期で乗ることはできますか? それと、初めてで分からないので通勤定期の購入方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪地下鉄 迂回路定期

    大阪地下鉄迂回路定期のことを知りいまいちよくわからなかったので教えていただけるとありがたいです。 現在、鶴見緑地→(心斎橋で乗り換え)西中島南方でpitapaで利用しています。 コスモスクエアーを含めた定期を購入しようかまよっているのですが、pitapaと磁気定期券と、どちらが安いでしょうか? コスモスクエアーには月3~6回ほど行きます。 具体的な料金を出してもらえるとありがたいです。 あと、京橋、心斎橋、、梅田、西長堀を少なくても月4日ほど下車するのでそれを含めてお得になるのかどうかを教えていただきたいです。

  • 大阪地下鉄の迂回回定期について

    今、下記の区間での定期を購入しています。 蒲生四丁目-(長堀鶴見緑地線)-心斎橋-(御堂筋線)-なんば 迂回定期を購入すれば梅田や淀屋橋もいけるようになるのでしょうか。 また、値段は上がるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 大阪地下鉄の定期について

    地下鉄の定期についてよくわからないので教えていただきたいのですが (1)大正-梅田は2区となっているのですが, 大正-谷町六丁目-東梅田のような経路を通っても2区になるのでしょうか? (2)大正-谷町九丁目で定期を購入した場合, 大正から乗ると, 西長堀,心斎橋,長堀橋,谷町六丁目のどこで乗り換えても 谷町九丁目にいけますが, 途中の駅はすべて降りられるのでしょうか? ご存知の方おられたらよろしくお願いします.

  • 大阪の地下鉄 迂回定期購入したのですが、降りられる駅を教えてください 

    今福鶴見から梅田までの区間で、心斎橋を迂回する定期を購入しました。 ふだんは主に長堀鶴見緑地線と中央線で通勤しています。 中央線の堺筋本町や谷町4丁目で下車すると、別料金になるのでしょうか? まれにですが、下車することもあるのですが、購入時に考えるのを忘れていました。 定期と回数券を組み合わせて乗車・下車することはできますか? 駅の係りの方は忙しそうで、こういうことを聞くのってなんだか気がひけてしまって。 詳しい方に教えていただけると助かります。

  • 大阪市営地下鉄の駅名

    四つ橋線「本町駅」は開業時の駅名は「信濃橋駅」で、御堂筋線とは異なる駅名だったのが 中央線開業で御堂筋線・中央線・四つ橋線の改札内がつながる為 3線の駅名を「本町駅」に統一 四つ橋線「なんば駅」は開業時の駅名は「なんば元町駅」で、御堂筋線とは異なる駅名だったのが 千日前線開業で御堂筋線・千日前線・四つ橋線の改札内がつながる為 3線の駅名を「なんば駅」に統一 ということを聞いたのですが 長堀鶴見緑地線が開業して四つ橋線四ツ橋駅と御堂筋線心斎橋駅が改札内でつながったにもかかわらず 四ツ橋駅の駅名は心斎橋駅に変更にならずそのままになっています。 四つ橋線という線名や四ツ橋駅の位置を考えると四ツ橋駅を心斎橋駅に変更するには やはり違和感があったということでしょうか。 大阪の地下鉄にあまり詳しくない人から見れば 四つ橋線と長堀鶴見緑地線が改札を出ないで乗換出来るということが路線図からは分かりにくいような気がします。 確かに路線図では四ツ橋駅と心斎橋駅を無理にくっつけてはいますが。

  • 大阪地下鉄定期の賢い購入の仕方をおしえてください

    娘が大阪で1人暮らしをしています。神戸の人間なんで全く大阪がわかりません。 千林大宮から南森町まで通勤なんですが  その際の定期の賢い購入の仕方を教えて下さい。 (1)谷町線の千林大宮→南森町まで10450円 (2)谷町線の千林大宮→天六→心斎橋(鶴見緑地線)まで10450円 同じ値段なんですが 別に(2)で購入しても大丈夫なんですか??⍫

  • 京セラドームまでの地下鉄について質問です。

    8月8日に埼玉県(上尾)から京セラドームまで一人で行くことになりました。 京セラドームに行くのは初めてなので、教えていただきたいことがあります。 上尾→赤羽→東京→新大阪→心斎橋→ドーム前千代崎 この行き方で行こうと思っているのですが、新大阪から心斎橋に行くために『大阪市営御堂筋線(なかもず行)』 、心斎橋からドーム前千代崎に行くために『大阪市営長堀鶴見緑地線(大正行) 』という地下鉄に乗らなくてはなりません。 そこで、質問させていただきます。 1.この二つは乗り換える場所が近いのでしょうか。 (私が検索したものだと、4分で乗り換えることになっています。これは可能ですか?) 2.乗り換える際には、心斎橋で一度改札を出て『大正行』の切符を買い『大阪市営長堀鶴見緑地線』の改札に入ることになるのでしょうか。 普段から地下鉄にはあまり利用せず、しかも初めて行く場所なのでとても不安です。 このような質問でお恥ずかしいのですが、分かりやすく教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。