• ベストアンサー

司馬遼太郎「街道をゆく」シリーズ

司馬遼太郎「街道をゆく」シリーズの購入を考えています。 先立って質問が二点あります。 1.No.1から順番に読んだほうがいいのか。 2.文庫版とファイル版とではどちらがいいのか(ファイル版はヤフオクか古書店で購入するしかないが) 既読者・既購入者の方々の感想を聞きたいです。よろしくお願いします。

noname#70924
noname#70924

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaze100
  • ベストアンサー率20% (35/173)
回答No.1

文庫版・ビジュアルシリーズとも自分の好きな部分しか購入してないものの意見です。 アイルランド・三国志が好きなので、そこに関連するものだけ購入してます。 文庫もいいですが、ビジュアルシリーズは、ビジュアルというだけあって写真も豊富ですし、資料として手元に持っておきたいと思えるできです。 なので、私はどちらも手元に確保してます。 全部そろえるのはお金も手間もかかると思いますが、やるならがんばってください。

noname#70924
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりどちらも欲しくなりますよね。 地道にそろえていこうかな。

関連するQ&A

  • 司馬遼太郎著「新選組血風録」

    司馬遼太郎著「新選組血風録」の購入を考えております。 しかしながら、この作品は中公文庫版と角川文庫版があります。 この2つにはどういった違いがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 司馬遼太郎さんの竜馬がゆくの新潮文庫版

    こんにちは。教えてください。 司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」なんですが、新潮文庫版って出てないのでしょうか? 文春文庫のなら見つけたのですが、私新潮文庫が好きなんです。 紐ついてるし・・ 新潮文庫のwebサイトも見たのですが竜馬がゆくは載っていませんでした。 やっぱり文春文庫しかないのでしょうか?

  • 文庫本の『帯』について。

    文庫本のカバーについてる『帯』の質問です。どうして、本屋さんは新発売からしばらくすると、はずしてしまうのですか? 司馬遼太郎さんの改版(新装版)新潮文庫『関ヶ原』『城塞』(いずれも上・中・下3冊)を探しています。もちろん『帯』つきで! 京阪神でしたら、買いに出かけます。

  • 千里眼シリーズの読む順番について

    千里眼シリーズの読む順番についてです。 とりあえず角川文庫 クラシックシリーズと新シリーズを読み進めています。 クラシックシリーズ ・千里眼 完全版 ・千里眼 ミドリの猿 完全版 ・千里眼 運命の暗示 完全版 ・千里眼の復讐 新シリーズ ・千里眼 The Start ・千里眼 ファントムクォーター ・千里眼の水晶体 ・千里眼 ミッドタウンタワーの迷宮 ・千里眼の教室 ・千里眼 堕天使のメモリー ・千里眼 美由紀の正体 上・下 ・千里眼シンガポール・フライヤー 上・下 角川文庫で発行された分は、小学館で発行されたものに加筆・修正されたものとWikiにあったので小学館の方は読まなくていいのかなと思っています。 読まないと話がわからないということはありませんか? また、読む順番はクラシックシリーズ⇒新シリーズでいいですか?

  • 司馬遼太郎をよみたい

    浅田次郎の「壬生義士伝」を読んで幕末頃の小説にはまりました。 そこで、かなりおすすめ度が高い司馬遼太郎の「竜馬がゆく」「燃えよ剣」を読みましたが、途中で挫折しました。 文章が読み辛く、物語に入り込めません。 たとえば話の途中で、この後に誰は何を決意するきっかけになる。と急に入られたり、解説みたいな説明をする文章が苦手で読めませんでした。 司馬さんがお好きな人にうかがいますが、どうすれば読破できますか。 たくさんの方が面白いとおっしゃる本なので是非読みたいのですが、途中で嫌になってしまいます。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 司馬遼太郎について

    司馬遼太郎がどのような生涯を送っていったのか等、 彼自身のことについて少しでも教えて頂ければと思います。 あまり自身について書かれていないようなので、ここで質問する次第です。

  • 司馬遼太郎「街道を行く」25で、福建の大姓とは?

    司馬遼太郎「街道を行く」25 の「中国・ビンのみち」58ページに「福建における大姓といわれるものに・・・・」と、ありますが、「大姓」とは 具体的に どのような意味なのでしょうか? 「日本でいえば、小林、田中のように ポピュラーな名前」という意味なのでしょうか? ご存知の方 お教えくださいませ。

  • 司馬遼太郎について。。

    司馬遼太郎の作品ではなく思想、生き方についてのサイトを教えて下さい。

  • 司馬遼太郎の良さを教えてください

    ここ最近は、浅田次郎の「蒼穹の昴」、山崎豊子の「不毛地帯」、佐藤賢一の「双頭の鷲」、高野和明の「ジェノサイド」、貴志祐介の「新世界より」、など他多数の小説に感動した、いち読者です。 タイトル通り、司馬遼太郎の「燃えよ剣」の上巻、「坂の上の雲」の1巻にチャレンジしましたが、面白さがわからず、挫折しました。 原因を自分なりに分析してみましたが、司馬遼太郎の文章の書き方が、物語というより報告書のように感じられ、登場人物に感情移入できないのだと思われます。 かといって、自分と同じように感じる読者がいないかネットで探せば、司馬の良さがわからないとあると、「それはあなたの感受性が低いからだ」と逆に非難されているので、自分はおかしいのか?とふと心配に思い、質問トピを書いた次第です。 先ほど、司馬の文章が報告書のようだ、と書きましたが、その理由としては、(1)登場人物同士の会話がほとんど無い、(2)登場人物の人柄を、文章でそのまま『この人物は、強情で一徹である。』と説明してしまうことにより、読者に感じさせたり考えさせたりする”遊び”の部分が無い、のこの2点だと考えられます。 手元には、未読の「最後の将軍」があります。この作品を楽しみたいので、どういった読み方をすればよいか教えてください。

  • 司馬遼太郎について

    今年は、司馬遼太郎の生誕百年という話をニュースで見ましたが、おすすめの司馬遼太郎作品を教えて下さい。