• ベストアンサー

スーパーホーネット

kataribeheの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

あくまで参考として・・ 枠順で中~外を引くようなら、一応警戒しておくべかな?と思っています。 一応、というのは休み明けだからです。 過去8年(同時期開催)、宮記念の連対馬で「休み明け」だった馬はマイル以下のG1勝ち馬に限られていますので、データ的にまず微妙。 また、今年の宮記念はBコースでの開催ですので・・ 例年の結果をなぞった単純な「外差し狙い」だけでは当たらないような気がします。 ある程度前で馬群をさばけるタイプでないと、勝ち負けは厳しいのではないか?と。 前走マイルで休み明けとなると、ホーネットの先行策はちょっと考えづらいので、印でいえば▲までが精一杯というのが個人的な現段階での想定です。

関連するQ&A

  • スーパーフォアにホーネットのタイヤ?

    先日愛車で走っている時にスーパーフォアを見かけたのですが、そのスーパーフォアの後輪がホーネットと同じタイヤをはいていたように見えたのですがそのようなことはできるのでしょうか?もしできるとしてもタイヤのサイズを変える以外に何かしなければいけないのでしょうか?

  • スーパーホーネット

    ホーネットとの外見上の違いはあるのですか? 主翼面積が広がっているらしいですがよく分かりません。

  • ホーネット

    97年式で一万キロぐらい(30万円)のホーネットって古すぎますか? それから、赤のホーネットてどうですか?走ってるの見ないけど。

  • ホーネット250 SP忠男 スーパーコンバットの取り付け

    先日、中古でSP忠男のスーパーコンバットを購入したのですが、説明書が付いていなく取り付け方法がわかりません。 どなたかスーパーコンバットの取り付け方法を知っている方&取り付け方法が載っているサイト(できれば画像付きの)など知っている方いらっしゃいませんでしょか? あと、ホーネット250には南海部品等で売っているナンバープレートホルダーが取り付け出来ないと聞いたのですが本当でしょか? よろしくお願いします。

  • ホーネットについて

    ホーネットの購入を考えています。 ホーネットってマフラーが高い位置にありますよね? やはり後に乗る人はマフラーに触れて火傷したりって心配は普通のバイクより大きいのでしょうか? また、これはホーネットに限った質問ではありませんが、 車種・メンテナンスの状況などにもよるとは思いますが、250ccのバイクだと 大体どのくらいの走行距離で寿命を迎えるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Hornetについて

    カタログを見ていて、Hornetが一番いいかなぁと思っているのですが、Hornetの良い所と悪い所を教えてもらえませんか? 購入時期はまだまだ先の予定ですので、暇な時に解答してくだされば幸いです。 宜しくお願いします。

  • ホーネット250でノーマルマフラー2本だしが可能か

    ホーネット250に乗っているものです。 マフラー2本だしを考えているのですが、スーパーコンバットは高すぎて手が出ません。 そこで、見た目だけでも2本だしにしたいのでノーマルマフラーを取り付けようと考えているのですが、可能でしょうか。 特に、メリット、デメリットは考えていません。 宜しくお願いします。

  • もうすぐホーネット乗りになります!

    タイトルのとおり、近々ホーネット(250cc)購入します!そこで、先輩ホーネットライダーにみなさんに質問なんですが、何かアドバイス等、例えば「走ってるとここに傷がつくよ」とか「大体このくらいでシフトチェンジするのがいいかも」とかありましたらぜひ教えてください!よろしくお願いします!

  • ホーネット(250)についてお聞きします

    ホーネット250についてお聞きします。 乗ってる方は良ければお答えください。 以下のことが気になるのでお聞きします。 ・街乗りで使用するとおおよそどの程度の燃費ですか? ・タンクバックやツーリングネットを使用してる方は、どのようなものを使ってますか?ホームセンターのツーリングネットでも大丈夫でしょうか。 ・タイヤはどのようなものを履いてますか?また純正タイヤのグリップはあまり良くないと聞いたのですが、本当ですか? ・ここが不満!ここが良い!ってところがありましたら教えてください。 ホーネット乗りの方、お願いします。 自分は15日にホーネットが納車されます。

  • ホーネット250について

    以前バイク購入で質問をしたのですが、更にみなさんのご意見を伺いたく思います。 いろいろ悩んだあげく車検のないホーネット250を第1候補に上げております。お金もないし初めてなので、中古で考えてますが、なかなかホーネットが見あたらない! バイクブロスやGooで調べてお店に電話するものの既に売り切れている場合が多く、やはり人気車種なんだなぁと痛感しております。 みなさんは気に入ったバイクをどうやって見つけて、購入しましたか? 自分は黒ホーネットで年式が比較的新しいものを探してます。 やっぱりどこかで妥協して見つけるしかないのですかねぇ。 ちなみに第2候補はCB400SFで考えてます。