• ベストアンサー

CDの音源を、レコードっぽく再生するには?

レコードの暖かい、ノイズまじりの音が好きです。 CDの音源を、レコードっぽく再生する方法はないでしょうか? どなたかお詳しい方、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.4

CDの周波数スペクトラムは録音技師の意図を反映しない限り だいたい平坦に設定されています。 レコードはRIAA特性という周波数スペクトラムに沿って 音のバランスをとっています。 レコードとCDで同じ曲があれば カセットやMP3プレーヤに録音してします。 音質調整のある機器ならイコライザをフラットにしておきます。 レコードを先に再生させて音のバランスを調節し 聞きやすい音質になったら その時のイコライザの位置を記録します。 次にCDからの録音をフラットに戻して再生させます イコライザを再度動かしてレコードの音に近づけます。 周波数ごとの位置はかなり違ってくるはずです。 この違いが素材の違いによるダイナミックレンジのレベル差です 聴取環境によって多少は変化しますが レコードとCDを同じ音質で聴くために音質調整をいじる量は たぶん他の曲でもほぼ同じ違いになると思われます この差を定量化すれば、いつでもCDを暖かい感じで聞けますよ。

beexbee
質問者

お礼

詳しくわかりやすく教えてくださってありがとうございます! 頑張ってやってみたいと思いますo(*^▽^*)o♪

その他の回答 (4)

回答No.5

ノイズを少量加えることで、なんとなくアナログっぽくなるようです。 パソコンで再生したりすることになりますが、 ・方法1 foobar2000やLilithなどのプレーヤーソフトを使って、ディザを付加して再生してみて下さい。 SONARなどのDAWソフトではディザの量を調整できますが、プレーヤーとしては操作が煩雑そうです。 ・方法2 No,1さんがおっしゃったような方法です。 パソコンに音声ファイルとして取り込んでから、サウンド編集ソフトでノイズを少量混ぜた音声ファイル を作製します。

beexbee
質問者

お礼

そうそう、ノイズ音が、なんだか懐かしくて良いんですよね^^! 便利なソフトを紹介してくださってありがとうございます♪ 挑戦してみます!

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

レコードの音楽の入っていない部分をサンプリングして、 繋ぎ合わせたりループさせて再生、CDの音とミキシングする。 難しそうですね。

beexbee
質問者

お礼

む、難しいです>< 技術がないもので・・ でも、出来るものなら是非やってみたいです! ありがとうございました♪

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

千円以下で買えるような性能の低いスピーカーで聴くとか、FMトランスミッターで安っぽいFMラジオに飛ばして聞くと雰囲気が出るかも知れません。

beexbee
質問者

お礼

確かに雰囲気、出そうです! ラジオの音も優しくてBGMにちょうど良いですよね^^ ありがとうございました♪

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

イコライザで高音と低音を少し落とすのが簡単.さじ加減をいろいろといじってみるといいでしょう. ただ,LP時代と今とでは,音楽のミックスダウンの常道が違うんで,どうやっても昔のっぽくはならない部分がでますけどね. ノイズを乗せるのは Audacity とかを使えばできますが,どうせ曲間の無音部くらいしか聞こえないので重要ではないように思いますけど.

beexbee
質問者

お礼

イコライザをちょっといじるだけでだいぶ変わるんですねぇΣ(・ω・ノ)ノ これなら簡単に出来るし楽しいですね♪ 色々やってみようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ハイレゾ音源とレコードはどちらが良い音?

    去年は新聞やフリーペーパー等の媒体で、「ハイレゾ音源はCDより音が良い」という記事を沢山目にした一年でした。しかし一点疑問点があります。ハイレゾ音源が「CDと比べて音が良い」という記事は沢山見かけたのですが、「レコード(いわゆるアナログ盤)と比べても音が良い」という記事は目にしませんでした。ハイレゾ音源は、レコードと比べても音が良いのでしょうか。レコードには、CDでは大幅にカットしてしまった音域が存在するので良い音だと昔から知っていましたが、最近登場したハイレゾ音源も、CDよりも幅広い音域を有するという事は、ハイレゾ音源とレコードには共通性があると思うのですが、それでもやはりレコードと比べてもハイレゾ音源の方が良い音質なのでしょうか。もしレコードよりもハイレゾ音源の方が良い音質の場合、具体的に数値上で言うとどのくらいの差なのでしょうか。微々たる差なのでしょうか。それとも圧倒的な差なのでしょうか。 またこれとは別に、数値上はCD<レコード<ハイレゾ音源の順に音が良いとしても、音声信号の種類はCDとハイレゾ音源は「デジタル音声」なのに対しレコードは「アナログ音声」ですが、聴こえ方と言いますか、聴いていて快感に感じるのはハイレゾ音源とレコードのどちらなのでしょうか。もちろんこれには個人差もあると思うので一概に言えないと思いますが、この点も併せて御回答お願いします。

  • レコード再生

    クラシックを聴くようになり、そこから徐々にレコードにはまりました。 最初は、「ブツブツ、ザーザー」のノイズも含めて再生できるものであること。そのためにレコード全盛時代に活躍していた腸名ものであること。ノイズも正確に?(レコードノいいところも悪いところも含めて)と思いターンテーブル→アンプ→スピーカーという昔と現代機器をつないで音を壊したくなかったため考えて、デノンから復刻版として発売された「音聴箱」を買いました。 音は満足なんですがレコードのノイズではない安物スピーカー独特のノイズが出ているように感じてきました。 最近、真空管アンプを買おうかと検討中でそのアンプに外部接続で音聴箱を接続するのも・・・で。 中古市場でレコード全盛時代のターンテーブルが出品されているのでそれを買いたいと思うんですが、音聴箱から外部入力で(音聴箱をタンテとして使う)アンプに接続するのと、レコード全盛時代のタンテをアンプに接続するのとでは音に変化ありますでしょうか? スピーカーは真空管でもいい音を出してくれると思います。 またレコ全盛時代のお勧めのタンテとかないでしょうか? 個人的にはレコード規格を作ったビクターかなぁ?と思っているんですが。ちなみに私はCD再生には必ずソニー製品でそろえています(SP以外)規格策定をした会社のもののほうが必ず他とは違う工夫があると思っていますので。

  • アナログレコードから録音した音源のノイズを除去したい。

    DTMを始めて半年になる初心者の質問です。 今までは、CDから音をサンプリングしていたのですが レコードをたくさん持っているので、レコードからも サンプリングしようと思い ターンテーブル → DJミキサー → オーディオインターフェイス → PC 上記の順序でAbleton Liveを使用して録音しました。 すると、当たり前のことですが、録音した音源にはヴァイナル特有のノイズも同時に録音されてしまいました。 そして、そのノイズが乗っている音源をサンプリングしてみたのですが、どうもノイズが気になります。 そこで、ノイズを除去する方法をいろいろ調べてみたのですが、どれもメーカーの説明ばかりで、実際のユーザーの声がつたわってきませんでした。 どなたかノイズ除去に詳しい方や、実際にノイズリダクションソフトを使っておられるがおられましたら、お手数ですが使えるソフトウェアを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • レコードの音源をWAVEにしたい…

    パソコンのCD-Rの機械で、よくお気に入りの音楽のCDを作っています。レコードの音源ををCDにして聴きたいんですが、どのような機材を揃えればいいんでしょうか?以前、大型電気店に行った際に店員さんに聞いてみました。レコードプレイヤーの他にアンプが必要だという話でした。接続方法も全くわかりません。詳しい方、具体的な接続方法等をご存知の方、よろしくお願いします。

  • iTunesでのSP盤復刻CD(モノラル音源)取込み・再生について

    昭和初期の流行歌が好きで、SPレコード復刻のCD等をiTunesへ インポートすることが多いのですが・・・ PC→スピーカーに接続して再生時、 元々スクラッチノイズの多い古い音源が、更に歪み・音割れがひどくなり、とても聴ける音質でなくなってしまいます。 (普通にCDコンポで再生時はさほどでもありません。) たとえばこちらのCDなどです。 ​http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail...​ もともとSPのモノラル音源をiTunesへ取り込むこと自体無理があるのか・・・ インポート時の設定や再生時のイコライザの調整などで普通に聴ける 方法はありませんでしょうか。

  • 音源がこもる

    ONKYOのSE-90PCIを増設しアンプはYAMAHAのDSP-R493と接続しています。 その他レコード、CDプレイヤーを接続しています。 通常再生は特に気になりませんが、レコードの音源をパソコンで録音して再生した際に、そんな大きな音で再生していないにも関わらず 全体の音が割れます。プラス低音が軽くて特に割れてしまいます。 それはもうひどい音でとてもじゃないけど聞けない状態です。 低音はボンボンをを期待しているのですがポコポコといった感じです。 何か録音する際にクリアにする方法、もしくは何かそのほかにも アドバイスありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • レコード再生

     レコードを再生するとき、いつも、針が内側に近くなってくると音がビリビリするような気がします。なんとかして解決できないでしょうか?針はCDを聴くことが多いのであまりへっていないと思います。それから、レコードは、音量がCDに比べて小さいように思うのですが、カートリッジを変えたら改善しますか?

  • レコード音源をCD化して入手出来ませんか?

     金沢景子の「青い鳥のくる港」(昭和42年発売)の音源を入手したいと思いサイトで照会した ところ、扱っているのはレコード盤のみでデジタル化はした物は無いとの事でした。  私はミニコンポを利用していますが、CDかMDもしくはUSBメモリでしか聴けません。 CDかMDの音源で入手は出来ないものでしょうか? お伺いします。宜しくご教示下さい。

  • レコード再生時にノイズが出るんです。

    カビ、キズではないと思うのですが、 一部のレコードの再生時にジリジリという ノイズが入ってしまいます。 自分の掃除方法に問題があるのでしょうか? 自分の場合レコードが汚れたら柔らかい 布を濡らして拭くやり方ですが、 買ってすぐのレコードでもノイズがでるときがあります。 ノイズをなくす方法はあるのでしょうか? レコードパックを使ってみましたが、 ノイズを消すことはできませんでした。 どなたか最良の方法を御存じでしたら 教えて下さい。

  • 古いレコードを、CDか電子音源にしてくれる所

    20年くらい前のLP盤レコードを持っているのですが、もうプレーヤーも無く、聞くことが出来ません。 このようなレコードを持ち込むと、CDに焼いてくれる、もしくはMP3等の電子音源に変換してくれる、最悪でもカセットテープに落としてくれる、というサービスを行っている所を御存知有りませんでしょうか?。 せいぜい1枚につき2~3万円以内で。 東京、神奈川など首都圏近郊で。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう