• ベストアンサー

新規の生命保険及び個人年金の契約

36歳♀です。 この度、生命保険を解約しまして新規に生命保険及び個人年金を契約するに当たっての質問です。 現在、独身で私が死んでお金に困る人はいませんので、死亡保障より入院や病気に対応できる保険を考えています。 がん保険は別で入っています。 掛け捨てで良いのですが保障の充実したお薦めがあったら教えていただきたいです。 もう一つは「個人年金」と会社の「財形年金」どちらにしたら良いか分らないのです。 個人年金は税金控除の利点、財形年金は550万まで非課税・・・と言う事までは分ったのですが漠然としていて利点がよく理解出来ません。 23年間2万円財形年金をした場合と個人年金をした場合どちらが良いでしょうか? 生命保険と個人年金に出せる金額は月額あわせて4万円くらいです。 2つ質問しましたが、教えていただけるならどちらでも構いませんのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO2です。 何かあったときの「保険」ですからね、心配なら掛けてもいいと思います。うちは父が脳梗塞、叔父が癌になったので、最小限の保険は掛けています。(月4000円くらい) さて、充実な保険にするのは良いのですが、仮に掛金が2万円だったとして、年に24万円、10年で240万円も保険にお金を使うことになりますよね。掛け捨てだった場合はほとんど戻ってきません。 そしてこの10年の間に240万円も医療費がかかるのか、という疑問がわきます。 というわけで、病気別医療費の目安です↓ http://www.cocokarada.jp/knowhow/meyasu/cost/index.html 質問者さんが会社員だった場合、もし病気で長期入院になった場合「傷病手当金」がもらえたりします。 保険が適用される治療で、月額の医療費が高額になった場合は「高額療養費制度」で医療費が戻ることもあります。 どちらも条件付です、こういったものをよく確認して保険を決めるといいですよ。保険のおばさんに負けないようにしてください(´∀`)

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/kakei/closeup/CU20050628A/index.htm
ponpon888
質問者

お礼

本当ですね。10年240万ってビックリです! 保険の方に惑わされないように検討します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

>掛け捨てで良いのですが保障の充実したお薦めがあったら教えていただきたいです。 「商品」から医療保険を考えようとしてませんか?なんかヘンな感じです。人によって必要な保障は違います。いらない保障までついているのは「充実」ではなくて「無駄」ですから、ponpon888さんにとって必要な保障内容を考えてからそれにあう商品を決めて下さい。「保障内容」が先ですよ。 シンプルな保障内容ならオリックス生命のCUREがコストパフォーマンスで上位にくる可能性は高いです。(入院保障、手術保障のみ。) >もう一つは「個人年金」と会社の「財形年金」どちらにしたら良いか分らないのです。 将来のための「貯蓄」という事ですよね。 1 貯蓄が目的。 2 途中で解約しない。 3 将来は絶対、お金にかえる。 以上、3つの条件付きですが、 あんしん生命「長割り定期」 アクサ生命「LTTP(低払いもどし金型定期保険)」 回答にはなっていませんが第3の選択肢として勝負になるかもしれません。 上記3つの条件の中の2.3.はデメリットにつながりますので詳細はご確認下さい。私なら個人年金よりはココかな。(ただし2万はやらない。)一度、解約返戻金の推移をじっくり見てみて下さい。 予断ですが…すでにご存知の個人年金の保険料控除について。 年間払い込み保険料が10万以上の場合は5万の控除で頭打ちです。それ以上はいくら払っても控除は5万。ですので節税効果を狙うなら保険料は月々1万程度(8400円)におさえた方が効率的ですよ。ちょっとせこい話ですが…。

ponpon888
質問者

お礼

いろいろな選択肢がある事がわかりとても参考になりました。無駄に保険を掛けないようにします。ありがとうございました。

回答No.2

財形年金のことはわからないので、個人年金のことだけ。 個人年金は保険会社にお金を預ける期間(掛けている期間)が多ければ多いほど利回りが良くなります。60歳に受け取るのであればあと24年。ためしにあんしん生命で掛金2万円のシュミレーションしてみると、 戻り率はだいたい115%くらいと出ていますが、個人年金はインフラに対応できないということ、途中で解約すると元本割することに注意してください。利点はおっしゃる通り、10万以上払えば5万円の個人年金保険料控除があります。 生命保険は、どんな保障が欲しいかによります。 ・入院したときに一日目から欲しいか、5日目から欲しいか、1日の入院でも5万円出るものがいいか、最長何日まで支給されるものいいか。 ・手術したときにいくら支給されたいか。 ・骨折したときに一時金は欲しいか。 ・要介護状態になったときに数百万円の支給が欲しいか。 ・保険料は更新であがっていくものか、ずっと同じ保険料か。 などなど色々ありますが、質問者さんが本当にいくらまで保険料を支払いたいか、も考えたほうがいいと思います。 月に4万円と記載されていますが、年金2万、保険2万とお考えでしょうか?毎月2万も保険を掛けるなら貯蓄したほうがいいような気がします。

参考URL:
http://www.tmn-anshin.co.jp/goods/direct/nenkin/estimate.html
ponpon888
質問者

補足

言葉足らずですいません。URLも大変参考になりました。 2万円と設定したのは財形年金の場合おおよそ60歳で550万になるからです。 病気になって親に迷惑を掛けたくないと思うとどうしても保険を充実させてくなってしまいまして。やはり保険を充実させるより貯蓄したほうが良いのでしょうか?

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

生命保険は奨めません。 がん保険・痴呆保険等の方が良い。 命がある間に負担を強いられる家族のためには、がん等の方がよい。 死後の保障も大事ではありますが、それは生き残った人が何とか頑張るしかないし、頑張っている人が多い。生命保険は一時しのぎにしかなりません。 一般的には財形年金が良いです。 会社の福祉政策としての財形年金ですから、メリットは多様(中身は会社によって異なる)です。

ponpon888
質問者

補足

そうですか・・・ 生命保険に入るのが当たり前だと思っていたのでやはり勧誘に惑わされてきたのかもしれません。財形年金のメリットは会社と提携している金融機関に会社名を言って聞けば良いのでしょうか? 会社名を言わなかったら非課税のメリットだけ教えてくれました。

関連するQ&A

  • 掛け捨ての生命保険のデメリットは??

    家計の見直しをする中で、生命保険についても○○生命の終身保険から、生協などの掛け捨て保険に切り替えようかと検討しています。 まず妻の方からです。 現在、死亡保障500万円の終身保険に入っています。しかし、貯蓄型である必要はないと思うようになり、その分、医療保障を充実させたいと考えています。 次に夫の保険です。 現在、働き盛りの時期には死亡保障が上乗せされる特約付きで、死亡保障3500万程度のものに入っています。しかし、数年後に更新すると、同条件にもかかわらず、保険料が3倍以上にもなるようで、とても続けていくことはできません。そのため、同程度の死亡保障、医療保障についてはもう少し充実を考えて、掛け捨てに切り替えようかと考えています。また、死亡保障をもう少し減らし、遺族年金のようなかたちの保障でもよいかなあとも思います。 上記のように、大きくは現在の保障内容を変えずに、医療保障を少し上乗せして、掛け捨て保険への切り替えを考えているわけですが、掛け捨て保険だと心配な点(デメリット)ってあるでしょうか? 掛け捨て保険は、1年ごと更新するようですが、万が一病気入院で保険を使った次の年の更新には、条件が付いたり受け付けてもらえなくなったりするのでしょうか? たとえば夫の場合、1000万円程度の終身保険には引き続き入っておき、上乗せしたい分だけ掛け捨てでまかなうというような形の方が安心ですか? ちなみに、現在のそれぞれの生命保険の他に、アメリカンファミリーのガン保険、3人の子どもは、郵便局の学資保険(病気・けが等の時には、少し保障があります)に入っています。万が一夫が死亡の場合には、保険料の支払いの必要はなくなります。 いざというときに役に立たないのは困るのですが、何事もないときから保険料が家計を圧迫するのも困ります。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 財形年金VS個人年金

    財形年金と個人年金の比較についてですが、 (1)財形年金は積立一定利子まで非課税だが利子は微額 (2)個人年金は生命保険控除5万円がある と認識しています。ここまでは現在の利率等を考えますと個人年金の方が有利なきがしますが、受取時まで考えると (1)財形年金は受取額も非課税 (2)個人年金は経費分を引いた額が雑所得として課税対象 となり、結果財形の方が有利ではないかとも思えます。また生命保険控除は廃止される予定とも聞きます。 お詳しい方がいらっしゃたらアドバイスをお願いします。

  • 個人年金保険について

    夫婦共25歳で、旦那は会社員で厚生年金に加入しています。 私は専業主婦です。 将来年金もあてにできないので、個人年金の加入を考えています。老後のための貯蓄目的です。 今は日本生命の掛け捨ての死亡保障の保険に加入しています。 私は個人年金について何も知りません。それでこれから長い間老後用に貯蓄をコツコツするより個人年金をかけた方がいいのかな?と考えたのですがどうでしょうか? どこの会社のどのプランなどオススメも教えていただきたいです。

  • 生命保険と終身医療保険の組み合わせについて。

    生命保険と終身医療保険の組み合わせについて。 こんにちは。今保険のかけかえについて検討しているのでご意見お聞かせください。 私25歳、現在妊娠9ヶ月、夫26歳、非喫煙 もうすぐ子供が生まれるので保険をきちんとしようと思い、調べています。 先日ソニー生命のFPさんに来ていただきライフプランニングをしてもらった上で、 生命保険と医療保険の提案をしていただきました。すべてソニーです。 夫 生命保険:家族収入保険(定額型) 年金月額16万円 保険期間60歳まで       :リビングベネフィット(生前給付特約付・終身)死亡・三大成人病・高度障害200万円   医療保険:総合医療保険120日型(終身) 入院日額7000円 死亡保障70万円 私 医療保険:総合医療保険120日型(終身) 入院日額7000円 死亡保障70万円  生命保険は定期型と終身と組み合わせる形なのですが、リビングベネフィットは「葬儀代として」という形での提案だったので必要ないか、とも思っています。 これは60歳を過ぎれば解約しても原本割れはしない保険で貯蓄としての役割もあると言われたのですが、老後資金としては少しずつですが財形と個人年金を別に職場で貯めていますし、まずは子供の学費とマイホームの頭金のための貯蓄に力を入れたほうがいいのでは、と思い・・・。 また、この四つを合わせると月額が17500円ほどになり 現在入っている保険(掛け捨ての生命・医療など)に払っている金額より少々負担増なのです。 リビング~を取ると13000円ほどで負担減、しかも保険料は生涯変わらず、終身200万の部分以外は保障内容が厚くなるので悪くないなと思っています。 定期型生命保険で60歳までの死亡保障がある場合、 終身で200万の保障を別につけるというのは必要でしょうか? もしくは生命保険は終身で入るほうがいいのでしょうか。 また、同じような保障内容でより安い保険会社やプランがあれば教えていただきたいです。 めぼしをつけて比較しようにも保険は会社も多く種類も多くどれも複雑で、どうにもよくわからないのです。 ほけんの窓口などにも行ってみようとは思っているのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 個人年金保険付随の生命保険について

    個人年金保険付随の生命保険について 個人年金に病気と死亡給付金がついている 日本生命のニッセイ年金に入ってますが 定期保険特約がついていて 高度障害と死亡すれば1000万円別に給付されます これを今度はずしませんか3000円掛け金から おとくになりますとのことですが 生命保険からの申し出なので 一円でも儲けたいのが生保なのに 何かこちらの不利になることがあるのだろうかと 不安なんですがどなたかご存知の方お願いします。

  • 新規に生命保険を検討中ですが何に入ればいいかわかりません…

    新規に生命保険を検討中ですが何に入ればいいかわかりません… 先日結婚をし、旦那さんは生命保険に入っていないので検討中です。 38歳・自営業(鳶職)・子供なし(予定もありません) 老後が国民年金だけなので、掛捨てではないものがいいかなと思ってます。 仕事が仕事なだけに、仕事中の大きなケガも心配なのですが 職場の労災保険もありますし(どの程度かよくわかりませんが…) 入院よりも死亡のときの保障が大きいものがいいかなと思ってます。 死亡保障は2000万くらい…? この場合、どんな保険に入ればいいのでしょうか。 (月15000円くらいに収まればいいのですが) あと他にもガン保険とかいろいろありますよね… どんなものに入っておくといいのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ないのですが よろしくお願いいたします。

  • 初めての生命保険 30歳

    生命保険/医療保険について質問です。 初めて生命保険に加入しようとしているのですが 自分の考えたプランでよいのか不安です。 夫(自分) 30歳 妻 30歳 子供 無し (夏ごろ出産予定) 年収: 夫 540万円 / 妻 収入無し 貯蓄: 450万円程度 負債: 無し 住居: 親と同居のため建てる必要なし ポイント ・保険に貯蓄性を求めない(貯蓄/運用は自力で行なう) ・途中で見直しする必要が無いようにしたい ・年俸制なので短期の入院であれば収入に変動無し 今考えているのが以下のPlan1と2です。 □Plan1 ・医療保険 (掛け捨て) 一生いっしょの医療保険EVER(エヴァー)終身医療保険 ※ケガの入院保障は90歳まで、病気の保障は一生涯続く ※保険料が固定、更新で上がらない 月額1,750円 (入院給付金日額5,000円) ・死亡保険 (掛け捨て) オリックス生命 ファインセーブ 死亡時保障1500万円 (病気でも事故でも災害でも、同額保障) 30歳~60歳 月額4,140円 月額合計 7,640円 [メモ] 60歳までは死亡保険あり、60歳からは医療保険のみ □Plan2 ・県民共済 総合保障4型 + 三大疾病1.2型特約 月額 5,200円 (割戻金あり 30%程度?なので実質 3,640円程度?) 交通事故 2,010万 / 病気 810万 [メモ] 入院5日目からの支払い 60歳過ぎの医療保険が若干心配か Plan1 もしくは Plan2に入ろうと考えていますが 自分の考えているプランは大丈夫でしょうか? 保険に詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • 生命保険について

    生命保険について。 住友生命の生命保険掛け捨て7,485円、住友生命年金貯蓄型一万円、コープ掛け捨て二千円、これらは引き続きやっていけば良いものでしょうか? 本とか読むと年金型もこの先目減りするようなことが書いてあったりするとこの分、貯めて行った方がいいのでしょうか? 現在会社役員なのでオリックス保険で退職金型のものをかけています。 死亡、高度障害のときに4千万出るとなっています。 今まで25歳ぐらいから現在51歳まであまり大きな病気をしたこともなく一度も保険を使ったことはありません。解約したとたんに病気になったりすることを考えると保険がないと不安になったりもします。

  • 生命保険 掛け捨て?積み立て?

    こんばんは。 生命保険に入ろうと思うのですが掛け捨てか積み立てどちらにしようか迷っています。 初めは掛け捨ては勿体無いから積み立てにしようと思っていたのですが、 いざ郵便で話を聞くと20年満期で300万の保険を一括で払うと280万程の支払いで済むそうです。 しかし、その300万を銀行の10年2.2%の定期に入れると税金を引いても20年で100万円程度の利子が付きます。(10年後も今と同じ利率だった場合ですが。) それなら300万を定期に入れて利子分で掛け捨ての保険に入った方が良いと思うのですが、保険は積み立ての方が良い理由とかあるのでしょうか? 郵便と同じ保障を掛け捨てで掛けた場合の保険料はまだ計算していないのですが保険料次第では掛け捨てにしようと思っています。 郵便のは途中で保障内容を変更する事が出来ないので、もし結婚を期に保障を厚くしようと思っても出来ない不便さとかもあるので。 月額2~3000円程度の掛け捨て保険の保障内容を知りたいのですが、 生命保険の場合は車の保険みたいにweb上で登録不要で保障内容を入力したら大雑把な保険料を知る事の出来るサイトは無いのでしょうか? 自分は26歳男で未婚です。 自分の考えでは未婚で借金無し、葬式代程度の貯金があれば死亡保険金は不要と思っているのですが実際の所どうなのでしょうか? 何かめちゃめちゃな質問になってしまいましたが宜しくお願い致します。

  • 生命保険の見直しで悩んでいます。

    夫婦31歳です。子供はいません。 現在加入の生命保険は◎本生命の夫婦別々のもので、主人の生命保険が月額13000円くらい、私のが7000円くらいです。 いろいろとガン特約などはしっかりついているので、それは特に心配はないのですが、主人の保険が65歳で支払満了後に亡くなった場合の死亡保障額が10万円なんです。。。私のは100万円なんです(保険の種類が違うからかもしれませんが) 他社の生命保険はまだ比較していないのですが、これから見直す場合、これはこのままにして支払満了の時に違う保険に切り替えた方がよいのか、それとも今別のものに切り替えた方がよいのか悩んでいます。 個人年金も入っていますが、さすがに65歳以上で死んだ時の保険金が少ないなぁと思って。。。 特約(ガンなど)が重視されていると、他社の保険でも同様なものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう