生命保険と終身医療保険の組み合わせについて

このQ&Aのポイント
  • 生命保険と終身医療保険の組み合わせについて検討している方へのアドバイス
  • 生命保険と医療保険の提案を受けたが、リビングベネフィットは必要かどうか迷っている
  • 月額負担増になるが、終身保険で保障内容が厚くなるメリットもある
回答を見る
  • ベストアンサー

生命保険と終身医療保険の組み合わせについて。

生命保険と終身医療保険の組み合わせについて。 こんにちは。今保険のかけかえについて検討しているのでご意見お聞かせください。 私25歳、現在妊娠9ヶ月、夫26歳、非喫煙 もうすぐ子供が生まれるので保険をきちんとしようと思い、調べています。 先日ソニー生命のFPさんに来ていただきライフプランニングをしてもらった上で、 生命保険と医療保険の提案をしていただきました。すべてソニーです。 夫 生命保険:家族収入保険(定額型) 年金月額16万円 保険期間60歳まで       :リビングベネフィット(生前給付特約付・終身)死亡・三大成人病・高度障害200万円   医療保険:総合医療保険120日型(終身) 入院日額7000円 死亡保障70万円 私 医療保険:総合医療保険120日型(終身) 入院日額7000円 死亡保障70万円  生命保険は定期型と終身と組み合わせる形なのですが、リビングベネフィットは「葬儀代として」という形での提案だったので必要ないか、とも思っています。 これは60歳を過ぎれば解約しても原本割れはしない保険で貯蓄としての役割もあると言われたのですが、老後資金としては少しずつですが財形と個人年金を別に職場で貯めていますし、まずは子供の学費とマイホームの頭金のための貯蓄に力を入れたほうがいいのでは、と思い・・・。 また、この四つを合わせると月額が17500円ほどになり 現在入っている保険(掛け捨ての生命・医療など)に払っている金額より少々負担増なのです。 リビング~を取ると13000円ほどで負担減、しかも保険料は生涯変わらず、終身200万の部分以外は保障内容が厚くなるので悪くないなと思っています。 定期型生命保険で60歳までの死亡保障がある場合、 終身で200万の保障を別につけるというのは必要でしょうか? もしくは生命保険は終身で入るほうがいいのでしょうか。 また、同じような保障内容でより安い保険会社やプランがあれば教えていただきたいです。 めぼしをつけて比較しようにも保険は会社も多く種類も多くどれも複雑で、どうにもよくわからないのです。 ほけんの窓口などにも行ってみようとは思っているのですが・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kggk_1978
  • ベストアンサー率51% (54/104)
回答No.1

こんにちは。 >生命保険は定期型と終身と組み合わせる形なのですが、リビングベネフィットは「葬儀代と >して」という形での提案だったので必要ないか、とも思っています。 この商品の保険としてのメリットは、下記2つです。 1.必ず支払った保険料 < 保険金になること。 2.必ず保険が支払われる時がくること(支払われないという場合もあるのですが)。 これに追加するメリットで、下記のような貯蓄性があります。 3.60歳以上になると支払った保険料 < 解約返戻金 60歳というと平均寿命で見れば残された時間は20年程度です。 1.と2.というメリットがあるのに、わざわざ解約するでしょうか? そのままにして、必ず必要になる葬儀代に回した方が良いのではないでしょうか? つまり、60歳払い込み完了にするなら、貯蓄性はほとんどなく、葬儀代だけがポイントになります。 >老後資金としては少しずつですが財形と個人年金を別に職場で貯めていますし、まずは子 >供の学費とマイホームの頭金のための貯蓄に力を入れたほうがいいのでは、と思い・・・。 このようなしっかりとした方針があれば、終身を契約する必要はないです。 但し、1.と2.のメリットがあることを考慮し、いずれ見直せば良いかと思います。 以下、気になった点です。 >夫 生命保険:家族収入保険(定額型) 年金月額16万円 保険期間60歳まで 収入保障保険に関する基本的な考え方として、末子が大学卒業する年齢を終期とします。 つまり、お子様は大学卒業したら自活できるはず。奥様もその後は自活できるはず。 という考えです。 よって、末子がお腹の中にいるお子様であれは、48歳までとなります。 ここからは、各ご家庭に合わせた変更です。 まず終期ですが、旦那様が厚生年金加入者の場合、お子様が18歳になり遺族基礎年金が終了した後、奥様が65歳になるまで約50,000円/月が支払われます。 例えば奥様がお子様が生まれた後で正社員等として継続的な給与が望めるならば、収入保障の終期を末子の大学卒業としても良いのですが、継続的な給与が望めないならば、奥様が65歳になるまで、収入保障保険を伸ばすという方法もあります。 (※奥様の収入が850万円以上あると、遺族厚生年金が支払われない場合があります) 保険金額も同様に、上記のような公的な年金の支払われ方と奥様の今後の収入により決定されます。 >また、同じような保障内容でより安い保険会社やプランがあれば教えていただきたいです。 収入保障保険は、保障内容で各社に差がほとんどありません。つまり保険料だけで比較ができます。 他で安いと言われているのは、SBIアクサや日本興亜生命です。 医療保険については、保障内容にかなりの差というか多様性がある為、安い高いの世界ではなく、上記の情報だけではおすすめを挙げることができません。 ただし、死亡保障の70万円がついていますが、この分保険料は上がっています。 葬儀代としての終身に入らないということであれば、良いのかもしれませんが、 "葬儀代は不要!"というお考えには合ってないのではないでしょうか?

ahiru-12
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですよね、考え方としてはやはり「葬儀代のみ」として需要ですよね。 葬儀代は子供の手が離れたら改めてやりくりするとして、 やはり貯蓄は貯蓄、と思いますので終身保険をはずして近々のための貯蓄に回したいと思います。 16万、というのは一応遺族年金なども考慮した上で出していただいたのですが、 資料をよく読みなおしてもう一度検討しようと思います。 具体的に社名をいただいたので、そちらでも見積もりを出してみますね。 医療保険のほうももう一度気合を入れて探してみます。 まだ妊娠中ですので今はまだすぐには切り替えようがないと思いますし。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • number73
  • ベストアンサー率38% (97/249)
回答No.3

>家族収入保険(定額型) 年金月額16万円 保険期間60歳まで ご主人が死亡した場合の収入として考えられるのが、まず遺族年金。 次に奥様が働いて稼ぐ、また実家へ戻って援助をしてもらう、などが挙げられます。 その上で「60歳まで」毎月16万円の保険金が必要ですか? お子さまが22歳で独立するとしてそのときの奥様が48歳。 その後も専業主婦で遺族年金と保険金でのんびり過ごしたいというなら別ですが、 ご主人を亡くされたたいていの奥様は、働く人が多いと思われます。 特にお子さまが独立してまだ元気ハツラツの48歳の奥様はその後も働くことはありませんか? もし「もし夫が死んで子どもの手が離れたら働くわ!」と言われるなら、 保険金はその分減らしてもいいかと思われます。 >60歳を過ぎれば解約しても原本割れはしない保険で貯蓄としての役割もあると 終身系の保険をこのように言うセールスマンがいますが、おかしいと思いませんか? 解約してお金(解約金)を受け取ろうとするとその先の保険がなくなってしまうし、 保険として持っておこうとするとお金(解約金)は結局死ぬまで使えない。 終身系の保険と老後の貯蓄はどちから一方しか取れない、両立できないのです。 目的が違うんだから、保険は保険、貯蓄は貯蓄と分けて考えるべきです。 実際、財形と個人年金をされているようですから。 >同じような保障内容でより安い保険会社やプランがあれば教えていただきたいです。 タバコを吸わない非喫煙割引、 BMIが規定値にあれば優良体割引、 損保系生保にはゴールド免許割引、なんてのもあります。 医療保険は安い保険会社はほかにあります。 いろいろ比べてみていい決断をしてください。

ahiru-12
質問者

お礼

一応、子供は今後もう一人増やす、パート収入が年100万60歳まで、での試算だったのですが、 確かに子供さえ独立してくれれば十分な収入なんですよね。 ただそのころ体を壊さずバリバリ働けているかはわからないので、ちょっと悩むところなのです・・・ 母が入退院するのを見てきているので。 終身のほうはおっしゃるとおり、貯蓄とは切り離して考えることにしました。 やはり子供関係の大きな出費の方が心配がありますし、 葬儀代を残すとすればこれは後々、財形+個人年金の方に力を入れたいと思います。 あとは医療保険をしっかり探してみますね。 妊娠中はどうせ切り替えはできないでしょうから、今が勉強しどきと思いますし。 私も主人もタバコは吸いませんし、安くなるかもしませんね! ありがとうございました。

  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.2

某保険会社の者です。 ご主人(26歳) 終身保険200万円(低解約返戻型)、60歳払い済み:3,114円 収入保障保険16万円、保険期間60歳(確定保障期間1年):4,624円 終身医療保険120日型全期払い(死亡保障なし、先進医療給付特約付、無解約返戻金型):2,564円 計10,320円 奥様(25歳) 終身医療保険120日型全期払い(死亡保障なし、先進医療給付特約付、無解約返戻金型):2,564円 合計:12,884円 単純に同じような内容で設計するとこんな感じです。 SONY生命さんはしっかりしているので安心だと思いますが、もし終身保険を必要ないと考えているなら終身保険を10年払い済みにすれば万一の保障と学資積立の両方を兼ねることができます。 もちろん被保険者はご主人です。 保険金300万円、10年払い済みにすると保険料は13,509円、総額1,621,080円。 これを15歳時に解約すると165.5万円、17歳で解約すると170.2万円戻ってきます。 もちろんSONY生命やアフラックの学資保険は戻り率が高いので余裕があるなら学資保険を別立てで考えても良いですが、余裕が無いなら終身保険での学資積立が良いと思います。 学資として使う必要がなかった場合は、お子様の結婚資金としてそのまま貯蓄できますし、使わないで放っておけば解約返戻金は増えつづけます。必要な時に解約すれば良いわけです。 仮に放っておいて60歳時に解約返戻金がいくらになっているかというと213.4万円になるわけです。

ahiru-12
質問者

お礼

医療保険がお安いですね! 具体的な金額をお答えいただけて参考になります。 終身保険を10年払い済みで学費に、という考えは思いつかず、目からウロコでした。 ただ、おっしゃるように別立てですでに学資保険を契約しておりますので 月々の支払いの負担から考えてもやはり終身はなしのほうがよさそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療保険の見直しについて(現在ソニー生命加入中)

    最近子どもができるなど、生活環境が変わり他にも保険(死亡保障・がん保険など)に入る必要が生じてきましたので、現在加入している医療保険を見直そうと考えております。 どうかご教示いただけると幸いです。 ---------------------------------------------------------- (現在加入の医療保険) 私:男(29歳 妻・子有り) 【加入保険】「ソニー生命 低解約返戻金特則付総合医療保険」        月額5780円(60歳払・終身保障)        ※死亡保障100万及び60歳以降解約返戻金100万        ※入院5日以降からの給付 ----------------------------------------------------------- (検討中の医療保険) 〇オリックス生命 CURE-W 日額1万円 終身払 〇損保ジャパンひまわり生命 日額1万円 120日型 終身払(だんだん割り無し) など (検討中のガン保険及び医療+ガン保険) 〇ガン保険(東京海上日動あんしん生命) 月額2000円程度 診断給付金100万円 入院日額1万円 手術・通院給付無し ※節約したいがため、診断給付金100万+貯蓄で手術・通院をカバーしようと考えています。 〇ソニー損保SUREワイド 日額5000円プラン 月額3400円 医療・ガンとも上手くカバーできたものだと思いますが、通信販売であること。 確かこの保険に加入しておきながら、他の同様な保険に加入するときに、事前申告しないと一方的に契約の解除?されるようなことが書いてあったたような…。あやふやですいません。 給付面でも少し不安なところがあります。 ----------------------------------------------------------- (悩んでいるポイント) 〇今加入している「ソニー生命」は、死亡保障及び60歳以降の解約返戻金が100万円あるので、「総支払額2.288.880円-死亡保障(解約返戻金)1.000.000円=1.288.880円」となり、月額負担になおすと、実質保険料が約3255円となります。 入院5日目からの給付とはいえ、60歳払込・1万円・120日型でこの価格は安いと思います。 こういう死亡保障を差し引いた「実質負担保険料」という考えは、正しいのでしょうか? それとも何か見かけにだまされているのでしょうか。 〇またソニー生命とその他上記他社へ乗り換えることに、何か不利益な点(給付条件・会社の信用度など)などございますでしょうか。 なんとなくソニー生命は、給付など支払いもしっかりしているような感じがあります。(他は知りませんのであくまでも印象ですが…) 以上、長々と失礼致しました。 宜しくお願いします。

  • 専業主婦の医療保険

    今回、保険の見直しをしています。 ソニーのFPの方に話を伺い、私の保険のプランを立てていただいたのですが、どうも納得いかないので皆さんにお伺いしたいと思います。 私が求めているのは     入院日額5000円     死亡保障200万円 この事をお伝えして立てていただいたプランは     変額保険終身型(60歳払込)死亡保障200万     総合医療保険(360日型)日額5000円     合計 月々9412円 私は月々もう少し抑えたいのですが・・・ この保障で月額を抑える事は難しいですか? この提案していただいたプランのいいところは何処でしょうか? 何度、お話ししても同じプランを言われます。 よろしくお願いします。    

  • 終身医療保険は2つ必要でしょうか?

    主人45歳、私43歳です。 この不況で手取り給与は、私のパート代を合わせても27万程度まで下がり、この先上がる見込みはありません。 子供は高2と中2の男子で、これから最も教育費が嵩む時期に入ります。 学費保険は1年前に貯金をはたいて、子供2人分の残りを一気に支払いました。 夫婦の生命保険ですが、終身の死亡保障(俗に言う葬式代)は主人300万、私200万、全労済に一括支払い済みです。 終身の医療保険は夫婦でアフラックのEVERに入っています。 1入院60日、日額5000円で、掛け金はふたりで4500円ほどです。 今はこのほかに10年定期型で、夫婦それぞれ全労済の「せいめい共済」と「医療共済」に入っています。 10年のうちのちょうど今が中間あたりで、掛け金は保険4つで月々8000円と非常に格安です。 あと5年ほどで更新を迎えるわけですが、年齢も年齢なので掛け金が一気に上がります。 そのため、今の時点(健康なうちに)で保険を掛け替える事を思いつき、先日全労済に相談に行き、得策だろうとのアドバイスをいただきました。 まず、それぞれの「医療共済10年定期タイプ」を解約して、「せいめい共済」は残します。 私は「新医療共済 終身保障 ベーシックタイプ」(1入院180日、日額5000円、掛け金は月額3500円弱)に切り替えようかと思っていたのですが、 「せいめい共済」も解約して、県民共済の「総合保障2型+医療特約」の方がありかなと思うようになってきました。 月々3000円と終身医療より安く、1入院124日、日額4000円、死亡保障も適度にあります。 65歳以後保障が減っていくのは不安ですが、終身のEVERを確保しているのでなんとかなるのではないかと。 主人はストレスからアトピー性皮膚炎になり、その事を全労済に相談してOKをいただきました。 なので、「新医療共済 終身保障 ベーシックタイプ」(掛け金は4000円弱)に切り替えようかと思っています。 県民共済に問い合わせてみて、アトピーでも大丈夫なようであれば 「総合保障4型+医療特約」(掛け金は月5000円)でもいいかなと思います。 病気入院1~4日目は4000円、5日目から8000円(事故は1万円)、死亡保障は少々少なめですがありますし、 定年後は総合保障2型に落として負担を減らし、70歳(または75歳)以後は県民共済を解約して、 終身の死亡保障とEVERだけにしようかなと。(この時点で支払いはEVERの4500円のみ) 教育費が一段落ついたら、その分を個人年金、またはそれに相当する貯蓄に回すつもりでいます。 そのため、生命保険料はできるだけ抑えたいのです。 終身の医療保険と県民共済、どちらが将来を見据えて安心でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 終身生命保険と終身医療保険

    以前こちらで終身保険について質問して見積もりをいくつか取りました。その中から下記のプランを考えているのですが、どのようにお感じになりますか?アドバイスいただければ幸いです。 男性 29歳 公務員 必要保障 死亡保障500万円 医療保障 1万円で1入院120日以上 考えているプラン 第一生命 悠悠保険U 終身保険 500万円 60歳払込満了 月々 11,200円 医療部分 計5,346円 払込は終身 第一生命ドリームプランC1タイプ 月々1,666円 がん診断給付金 50万円 がん入院時 1万円等 新健康応援団MAX 月々 3,680円 入院日額 1万円 1入院最高124日、通算1004日まで

  • 生命保険見直し

    主人(52歳)の生命保険の件では、こちらでもお世話になり、その他いろいろなところで相談し、やっと決め(負担を減らしたい、終身の保障がほしい、掛け捨ての総額をみると貯金したほうが良いのではと思い) ・オリックス キュアS 日額¥5,000  死亡250万 65歳払い済み   月額¥17,560 ・オリックス ファインセーブ 死亡500万 期間10年   月額¥3400 上記のプランで代理店(いろいろ扱っている)相談すると、現在入っている保険(ソニー死亡3千万、保険1万 10年 月額37千円位)から比べて保障も少ないし、ご主人に万が一のことがあった時後悔しないかとか、払い込み免除特約が付いているものの方が良いとか、言って、 (1)あいおい生命の逓減型間の死亡2千万~240万 癌特約240万 70歳 (2)ソニー癌終身 70歳払済 200万 (3)ソニー入院日額5千円 終身 のパターンを変えたプランを持って来てくれました。 何回も来ているので、主人からも、もういいかげんに決めろと言われるし、 ああ言えば、こう言うで保険の知識ではかなわないし、主人が土地をもっている(売りに出しているが売れない)ので、相続税の心配もあり (1)のあいおい生命 に癌特約を付けず(保険料は月額1万弱、土地が売れて保障の必要がなくなったら解約すれば言いといわれ)契約の約束をしました。 医療保障は、別にアフラックの癌保険死亡100万 入院15千円 終身 月額¥3600位 会社のグループ保険にファミリー障害 月額3600円 と医療、日額5千円 月額880円支払(79歳まで5年で更新 最終月額4900円支払)   心配なのは、癌にかかると100万では足りないか? 終身は癌保険のみなので、他に入っておいた方がよいか? という点です。 貯金だと思って負担は大きいが、アフラックのウエィズ 300万 65歳払済 ¥15,750 (65歳以降、医療年金、介護等に変えられる、解約しても65歳以降なら 損はないので) に加入なども考えています。 宜しくおねがいします。

  • 生命保険について

    生命保険に入ろうか迷っています。 ソニー生命で月々13068円で保障内容は 総合医療保険5000円(終身) 入院初期給付特約5000円 (終身) 成人医療特約5000円(80歳まで) 家族収入保険月額12万(65歳まで) 死亡・高度障害・三大疾病200万(終身) 死亡保険金50万です。 このご時世なので保険を少しでも安くしたいので 家族収入保険を付けないでおこうかと思いますがどうでしょうか? 家族収入保険を付けないで死亡時の保険金を300万に引き上げるのではどちらがいいでしょうか? 家族は私29歳と妻(専業主婦)と夏頃に子供が生まれる予定です ソニーのFPはやたらと家族収入保険を勧めてきます

  • 生命保険、医療保険の加入についてアドバイスをお願いします。

    子どもが生まれるにあたり、保険の加入を考えています。 夫(30歳、会社員)、妻(30歳、地方公務員、定年まで働く予定)、子(第1子夏誕生、あと二人希望) 持家(住宅ローンあり、持分1/2ずつ) 現在は、妻の職場の共済保険(入院日額5,000円で掛け捨ての一番安いもの)の加入のみです。 下の保険に加入するなら、この共済保険は解約する予定です。 ソニー生命の方や、複数の保険を扱っている代理店(A社、ソニー生命も扱っています)の方に相談し、 大体のプランを組んでもらったのですが、恥ずかしながら夫婦とも本格的に保険について考えたことがなかったため、 以下の保険内容で契約してもいいものかどうか不安になってきました。 夫 医療保険(終身) PCA生命「メディスマート」            入院日額5,000円、支払限度日数120日、60歳払込、支払月額 2,240円       (ソニーからは総合医療保険の730日型を勧められたのですが、A社からは入院保険は利率変動などのメリットもないので、        掛け捨てでもこちらの方が得だと勧められました。)   死亡保険(終身) ソニー生命 積立利率変動型終身保険            死亡時300万、55歳払込、支払月額 約7,300円            東京海上日動 長割り終身5年ごと利差配当付低解約返戻金型終身保険            死亡時300万 55歳払込、支払月額 約7,000円                   あいおい生命 低解約返特則付積立利率変動型終身保険            死亡時 約310万、45歳払込、支払月額 約10,000円       (当初ソニーで1,000万のもの1本と考えていたのですが、A社から東京海上とあいおいのプランを見せていただき、        学資保険代わりにも使えるということで、リスク分散の意味も含めて3本に分け、払込終了時期も分けました。)             妻 医療保険(終身) PCA生命「メディスマート」            入院日額5,000円、支払限度日数120日、60歳払込、支払月額 2,365円              収入保障保険   日本興亜生命 無配当無解約返戻金型収入保障保険              死亡時 月額5万円 保険期間50年 55歳払込、支払月額 7,025円       (遺族年金代わりに子どもが就職するまでの死亡保障目的で、尚且つ掛捨てにならないものということを重視しました。)   妻の保険は現在加入できないため出産後に申し込む予定ですが、プランだけ作っていただきました。 ご意見をお願いします。

  • 生命保険、医療保険に迷ってます。

    今年私は30歳、主人は29歳、子供は1月出産で0歳の家族3人になります。子供が産まれたら保障がきちんとある保険に入ろうと思っていました。ちなみに現在は夫婦共済で死亡保障も400万と不安に思っていますので考え直しているところです。 学資保険は貯金も兼ねてソニー学資と決めました。その担当者から私達の保険も現在勧められています。 他社を見ても同じようなのがあり実際この保障で良いのかと不安になったので質問させていただきます。 現在勧められているソニー生命の内容です。 主人:保険期間30年家族収入月額12万円(保険料3500円)、医療保障60日型終身日額5000円(1645円)、成人医療80歳まで特約120日型日型5000円(1090円)、先進医療特約保険期間5年(55円) 本人:保険期間30年家族収入月額5万円(保険料2000円弱)、医療保障60日終身日額5000円(1710円)、女子医療特約120日80歳まで日額5000円(1145円)、先進医療特約5年間(55円) となっています。 不安なことはこの内容で万が一のことがあったとき、私は60歳、主審は59歳までの保証になっています。年金は65歳~だし5年間大丈夫かな?と思います。 それと、万が一入院になった場合もこれだけdの保障で大丈夫かなと思います。手術費は出るそうです。これだけの保障で万が一に備えられるのか不安なのでお願い致します。 また無駄な事もありましたらお願い致します。 いちよ月曜日に契約出来るかな?とソニーの担当者に言われたので回答お願いします。

  • 生命・医療・がん保険見直し~ご意見ください

    先日より、いろいろ相談させていただいている者です。 やっとプランが固まりかけてきたので、ご意見いただければ…と思います。 夫35歳、妻33歳で、現在子供はいませんが、すぐにでも、と考えています。 ~夫~ ・ソニー生命 変額保険終身型 200万円(65歳払込・保険料3405円) ・ソニー生命 家族収入特約変額型非喫煙 65歳まで年金月額15万(65歳払込・保険料5585円) ・ソニー生命 総合医療保険120日型 日額10000円 死亡保険金100万円(60歳払込・保険料8867円) ・三井住友海上きらめき生命 がん保険 日額10000円 診断給付金100万円 手術給付金10~40万円(終身払・保険料2390円) ~妻~ ・ソニー生命 変額保険終身型 200万円(60歳払込・保険料3166円) ・ソニー生命 総合医療保険120日型 日額5000円 死亡保険金50万円(60歳払込・保険料3932円) ・三井住友海上きらめき生命 がん保険 日額10000円 診断給付金100万円 手術給付金10~40万円(終身払・保険料2260円) 上記のプランで検討中です。 がん保険を10年更新にするか終身にするかで悩みましたが、きらめき生命が解約返礼率が高かったので、途中での見直しも視野にいれての終身契約にしました。 医療保険には、夫妻ともに、3大疾病時には保険料払込免除が含まれています。(それぞれ、月額夫557円・妻247円) 保険料払込免除に関しては、あまり必要の無い特約だと聞いたことがありますが、みなさんはどう思われますか? 月々の保険料は30000円程度に抑えたいと思っています。 ↓の方で、ソニー生命のプランを相談されている方がいますので、似たような相談になるとおもいますが、ご意見よろしくお願いします。   

  • ソニー生命の終身保険(60歳払い済み)について

    結婚をきに主人の生命保険の見直しで新たにソニー生命の終身保険(60歳払い済みタイプ)に加入予定です。 現在、満25歳・入院日額10000円(1日目から120日)・死亡保障500万円(変動型)月額10510円だそうです。 保険の事は初心者でどういったものが必要かが、あまり分からないのですがこの保険だと通院、手術の時の保障などはついていないのでしょうか? もし付いていないとすれば、そういった保障は必要でしょうか? 後、高額医療の1ヶ月の負担額は80100円と聞いたのですがそれは手術した時なども全部含めて80100円なのでしょうか?? もしそうだとすると、手術の時にお金くれるのはあまり必要ないようにも思えるのですが・・・ 家計の事を考え、できるだけ支払額はおさえたいのですが、アドバイスの方、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう