生命保険の掛け捨て?積み立て?

このQ&Aのポイント
  • 生命保険に入ろうと思うのですが、掛け捨てか積み立てどちらにしようか迷っています。
  • 掛け捨ての保険に入って利子分で積み立てる方が良いかどうか悩んでいます。
  • 未婚で借金無し、葬式代程度の貯金があれば死亡保険金は不要と思っていますが、どうなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

生命保険 掛け捨て?積み立て?

こんばんは。 生命保険に入ろうと思うのですが掛け捨てか積み立てどちらにしようか迷っています。 初めは掛け捨ては勿体無いから積み立てにしようと思っていたのですが、 いざ郵便で話を聞くと20年満期で300万の保険を一括で払うと280万程の支払いで済むそうです。 しかし、その300万を銀行の10年2.2%の定期に入れると税金を引いても20年で100万円程度の利子が付きます。(10年後も今と同じ利率だった場合ですが。) それなら300万を定期に入れて利子分で掛け捨ての保険に入った方が良いと思うのですが、保険は積み立ての方が良い理由とかあるのでしょうか? 郵便と同じ保障を掛け捨てで掛けた場合の保険料はまだ計算していないのですが保険料次第では掛け捨てにしようと思っています。 郵便のは途中で保障内容を変更する事が出来ないので、もし結婚を期に保障を厚くしようと思っても出来ない不便さとかもあるので。 月額2~3000円程度の掛け捨て保険の保障内容を知りたいのですが、 生命保険の場合は車の保険みたいにweb上で登録不要で保障内容を入力したら大雑把な保険料を知る事の出来るサイトは無いのでしょうか? 自分は26歳男で未婚です。 自分の考えでは未婚で借金無し、葬式代程度の貯金があれば死亡保険金は不要と思っているのですが実際の所どうなのでしょうか? 何かめちゃめちゃな質問になってしまいましたが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

26歳、未婚…… 年収や貯蓄、職業、家庭環境などがわからないので、何とも言えないのですが…… 一般的に、医療保険・がん保険は契約した方が良いと言われています。 医療保険には、色々な考え方がありますが、26歳という年齢を考えると、これからも見直しをする機会があると思います。 (1)当面は、共済などのコストパフォーマンスの良い保障でカバーする。 (2)見直しを考えて、解約払戻金のある終身医療保険に契約する。 (3)生涯続けることも考えて、掛け捨ての終身医療保険に契約する。 という3つの選択肢があります。 (2)と(3)を選んだ場合には、もう一つの選択をしなければなりません。 それは、気休めかリスクをカバーするか……ということです。 医療費を貯蓄でカバーすることをメインとして、医療保険は気休め程度で良いという考え方ならば、一回の入院限度日数60日型、入院給付金日額5000円で十分でしょう。 なにしろ、気休めなので。 一方、率は低いとは言っても長期入院のリスクをカバーしたいとお考えならば、一回の入院限度日数は120日、180日以上を選択するべきです。入院給付金日額も高額の方が良いに決まっています。 問題は、保障を厚くするとコスト(保険料)もアップするので、どこでバランスを取るかと言うことです。 どちらが正しいという問題ではなく、どちらがご自分の考えに近いかと言うことです。 つまり、考え方によって、選ぶ保険も変わってくるのです。 ●現時点で、死亡保障は必要ないけれど、障害を負ったときのカバーをしておきたいとお考えならば、終身の介護保険という選択肢もあります。 また、死亡保険に付随する高度障害+傷害特約(ケガによる障害の保障)という選択肢もあります。 ●貯蓄性についても、どうように考えます。 例えば、現時点で300万円の現金があるとして、その300万円を同じ物に使うという必要はありません。 まずは、使い道を考えることです。 10年間塩漬けにして忘れる……というのならば、10年定期預金という方法もありますが、終身保険の10年払いに使うという方法もあります。 いや、全額を塩漬けでは困る……ならば、200万円を塩漬けにして、100万円を一年定期にするという方法もあります。 商品を先に考えてしまうと、迷い道から抜け出せません。 目的や使い道を先に考えることです。 そうすれば、どのような商品を選ぶのが良いのか、自然に見えてきます。 ご参考になれば、幸いです。

その他の回答 (5)

回答No.6

26歳で300万円の資金がおありなんですね 私の26歳のことを振り返ると asdf2004さんの堅実な資産管理に敬服いたします(^・^) 生命保険で資産を増やすことは考えないほうがいいと思います。 生保は生保です。(バブル時代は例外ですよ) 預金と保険(生保・年金)はキッチリ別けて考えましょう 流動性の資産と非流動性の資産に別けましょう 別の方にも回答したのですが、 預金は金さえあれば、いつでもできます。 生命保険は入りたいと思っても病気になったら基本的に入れません これが預金と生保の決定的な違いです! 他の方も回答されてますが、生保は商品です 自分の為に購入するものですが、 家庭を持たれると、 家族の為に購入するんだって思えるようになりますよ 保険も沢山の会社で沢山の商品があり、 今の時点で選択するのはなかなか難しいと思いますが 最初は誰でも失敗するものですよ だって自分が何が欲しいのか店員さんに云えないのだから・・・ 店員さんは好みを探りますが、きっと無難な商品を勧めますよね 私の提案です >>月額2~3000円程度の掛け捨て 死亡保障と医療保障のセット型がいいと思います K共済なんかどうでしょうか? いずれその保障に満足できない環境になると思いますが 少しずつ別な保障を増やしたり検討したらいいと思います 余談ですが・・ 私のような中年(老年かな)はいいのですが、 質問者のようなお若い方は 個人年金は真剣に考えなければならない商品だと思います 物価スライドの国民年金は1/3が税金です いずれ1/2になります! それだけの保険料(税金)を私達は負担しているんですよ 掛けてる時に死んでもお金は戻りません(遺族年金の話は省略しますが) 40年掛けて 1年の受給で死んだら大損です 公的年金と個人年金は目的と内容が大きく異なります 別なものとして考えましょう

  • Katsu100
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.5

既にNo.4さんの回答でOKかと思います。 特に貯蓄性を考えた場合『終身保険』の短期払いというのは大いに考えてみる価値はあると思います。 ただ…保険と言うのは 『入る』と言う考え方はもう辞めにして 『購入する』モノと考えた方がいいと思います。 補足的アドバイスです。 参考になれば…

  • edfweff
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.3

こんな事を書くと生保会社に怒られますが、生命保険は身寄りの無い若い夫婦に子供がいる場合に子供が独立するまで、という条件以外であれば、どの様な保険に加入しようが100%損でする仕組みです。 と言うか、26歳の未婚で何故、加入するのですか? つまり、掛け捨てだろうが、積み立てだろうが損するに代わりは無いという事です。 理由は、その辺の保険の仕組み、みたいな書籍を1000円くらい出して買って読めば、まず、納得します。 1000円で損しないんですから、買わない理由はありません。 ちなみに貴方は、自分の支払う保険料のうち何%が生保会社のコストに充当されてるかご存知ですか? 概算ですが、例えば月当たり2万払えば8000円はコスト、残りの12000円が積み立てに回ります。 酷い商品だと、60%くらいコスト、というケースもあります。 また、物価と貨幣の均衡バランス、という考え方はお持ちですか? 経済は成長します。(今はやや後退してますが)経済が成長すると物価が上昇し、お金の価値が減ります。 例えば、リンゴが1個100円、20年後に1個150円になっていれば、リンゴ1個に対しお金の価値が減少していますよね? と言う事は、物価に連動したお金の運用なりをしないと、20年後に貰える保険金は今の貨幣価値より目減りしている事になります。 ちなみに、国民年金は物価に連動した年金を支給する仕組みです。 が、銀行などで売っている個人年金は連動しません。 正直、あれは詐欺商品に等しいほど、買ってはいけない商品です。 このサイトを始めてみましたが、これほどまでに日本人がお金の知識が無いのに愕然としました。 日本人は、保険が大好きで、安心・安全という偽りの暗示にかかっているようですね。 ただ、どうしても入らなければいけない事情、入らないと気がすまないのであれば”ライフネット”というネット保険会社で契約した方が良いです。 理由は、私の知る限り保険料に対するコストの比率が日本で一番に低いからです。確か20~30%位だった気がします。 ちなみに、私の家系は代々して金融機関で働いている為か、生保に加入した事が無いです。冒頭に申し上げた例外を除けば。 あとは、貴方次第です^^

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 車の保険は対人対物だけ掛けておけば搭乗者傷害、人身傷害は要らないって考えの方ですか? >26歳の未婚で何故、加入するのですか? サクッと死んだ場合は良いですが、中途半端に生き残って数ヶ月入院してしまった場合の負担を減らす為です。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

質問に質問で返すのは失礼ですが、銀行の定期というのは単利計算ではないですか? そうすると300万円の元金に100万円の利子が付くという計算は?ですね。 それに2.2%付く商品ってありましたか? 独身者が死亡保険金はいらないというのは正しいと思います。葬儀費用が貯金で大丈夫であれば。 ただ、車ローンとかクレジットローンとかも借金ですので、そちらは大丈夫ですか? 保険というのは、定食みたいなものです。 お盆の中には、ご飯+味噌汁+漬物+メインのおかずがのせられているように、保険商品も同じ仕組みです。 基本的な医療保険の部分+傷害特約+成人病特約+死亡保障+貯蓄部分 という図式です。 保険料の仕組みは、生命保険文化センター(という協会名だったと思います)にアクセスして読んでください。 あなたがどんなものを要求するかで、定食の中身が違ってきます。 また、あなたの健康保険にどのような保障があるのか調べてください。 公務員の健康保険では、病院での(1か月)自己負担額は2万5千円で済みます。会社の健保組合で、その金額が違うことがあります。 それらを調べて上で、保険での保障額を考えてください。

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 単利で計算して300万を2.2%で20年預けたら 税金引いて100万位になりませんか? 10年2.2%は日本振興銀行です。 途中解約したら殆ど利子付きませんがコレは保険でも同じなので。 車等も一括で買う様にしてるのでローン関係も大丈夫です。 あえて言うなら毎月引き落とされる携帯代とかだけですね。 生命保険文化センター、とても分かりやすいサイトですね! ココを見て勉強してみたいと思います。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

当然、掛け捨てでなく戻りがある終身だと有利ということはありませんよ。戻りがあるということは、その分だけ多く保険料を払っていると言うだけです。 保険機能+貯蓄機能=戻りのある保険 保険機能のみ = 掛け捨ての保険 ですから、掛け捨て保険+自分で貯蓄で積み立てと同じような効果を得られます。商品などによって支払う保険料も異なるので言いきれませんが、保険会社が抜く分が減るだけ自分で貯蓄した方が得かもしれません。

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます! 戻りがある方は貯蓄機能があるだけだったのですね。 それなりにメリットがあるものかと思っていたのですが、 今は銀行に預けた方が良さそうなので掛け捨てにしようかと思います。

関連するQ&A

  • 掛け捨て部分と積立部分について

    今まで深く考えずに生命保険に入っていましたが、生命保険は掛け捨て部分と積立部分で構成されているんですよね。 それなら掛け捨ての傷害保険や医療保険と、普通の定期預金なんかと別々に入ったほうが、将来の保障内容変更や積立額変更の際、都合が良いように思うのですが…。 掛け捨て部分と積立部分が抱き合わせの保険に加入するメリットを教えて下さい。

  • 掛け捨ての生命保険のデメリットは??

    家計の見直しをする中で、生命保険についても○○生命の終身保険から、生協などの掛け捨て保険に切り替えようかと検討しています。 まず妻の方からです。 現在、死亡保障500万円の終身保険に入っています。しかし、貯蓄型である必要はないと思うようになり、その分、医療保障を充実させたいと考えています。 次に夫の保険です。 現在、働き盛りの時期には死亡保障が上乗せされる特約付きで、死亡保障3500万程度のものに入っています。しかし、数年後に更新すると、同条件にもかかわらず、保険料が3倍以上にもなるようで、とても続けていくことはできません。そのため、同程度の死亡保障、医療保障についてはもう少し充実を考えて、掛け捨てに切り替えようかと考えています。また、死亡保障をもう少し減らし、遺族年金のようなかたちの保障でもよいかなあとも思います。 上記のように、大きくは現在の保障内容を変えずに、医療保障を少し上乗せして、掛け捨て保険への切り替えを考えているわけですが、掛け捨て保険だと心配な点(デメリット)ってあるでしょうか? 掛け捨て保険は、1年ごと更新するようですが、万が一病気入院で保険を使った次の年の更新には、条件が付いたり受け付けてもらえなくなったりするのでしょうか? たとえば夫の場合、1000万円程度の終身保険には引き続き入っておき、上乗せしたい分だけ掛け捨てでまかなうというような形の方が安心ですか? ちなみに、現在のそれぞれの生命保険の他に、アメリカンファミリーのガン保険、3人の子どもは、郵便局の学資保険(病気・けが等の時には、少し保障があります)に入っています。万が一夫が死亡の場合には、保険料の支払いの必要はなくなります。 いざというときに役に立たないのは困るのですが、何事もないときから保険料が家計を圧迫するのも困ります。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 掛け捨てではない生命保険

    今、31歳なのですが結婚もしてないし、掛け捨てではない 保障のしっかりした生命保険を探しています。 前に入っていた生命保険は最初の3年は20万帰ってきて、 その後は2年後に20万という形の生命保険でした。 どこの生命保険だったかは忘れてしまいました。 そんな形での生命保険を探しています。 わかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 掛け捨てでない生命保険のお勧めを教えてください。

    30代後半女性、子供1、仕事あり、家計の6割を分担しています。 専門職なので仕事は生涯続けるつもりです。 現在、掛け捨て3800万円の生命保険を毎月4500円で(職場斡旋)で加入しています。 こちらは、毎年200万円ずつ保障額を減額するつもりです。 来年から生命保険の標準利率が引き下げられると聞いて、 掛け捨てで無いの生命保険に入るなら今しかないのかな?と思いました。 そこで、商品を検討しているのですが、保険金額500万円程度で、 でお勧めの商品とかありますか?支払いは一括で可能です。 Webサイト等で調べると、毎月払いの情報は良く見るのですが一括は殆ど見当たりません。 でも、私の理解では、一括の方が保険料は安くなると思っています。 金銭的には少し余裕があるので、資産形成の一部をしつつ保険が掛けられれば・・・という位置づけです。(でも、元本割れのリスクは負いたくありません) 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生命保険について

    現在、夫と私はいわゆる日本の大手生命保険(掛け捨て)に入っています。 よく見直してみると、死亡保障などは手厚くなっており、医療保険は60歳で終了です。 また、更新ごとに保険料が高くなっていくものでした。 あまりにも知識がなかったもので、すべてセールスレディに任せていたのが現状です。 そこで、実際どこのどんな生命保険に加入するのがいいのかアドバイスを頂きたいのです。 自分たちの人生設計としては、下記の内容を満たせる生命保険に加入できればと考えています。 もちろん、外資系の保険会社なども含めて検討しています。 *夫 28歳サラリーマン 年収300万程度 *私 33歳専業主婦(失業給付取得中) *子供なし(数年内に生む予定あり) *夫生命保険支払月額料15,000円前後 *私生命保険支払月額料11,000円前後 条件 1、年を追うごとに生命保険が上がらないもの。 2、60歳以降も医療保障が100%継続されるもの(保険料は上がらない) 3、老後の為に積立を行いたい為、満期にある程度の利率が期待できるもの。 *死亡保障額や特約の内容は一般的なもので構いません。 自分でも色々調べましたが、頭が混乱してしまい、皆さんのアドバイスを頂ければと思います。 他にも生命保険に関しての質問が多数ありましたが、参考にさせて頂きながら、改めて自分でも投稿させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 掛け捨てか積み立てか

    現在26歳で子供2人(2歳と0歳)の夫婦です。 掛け捨てと積み立ての損得が良く分からないのですが、どういう場合にどちらを選べばイイのでしょうか? アリコのリターンズのような保険もイイかと思うのですが、夫婦で入るのは危険だと思いますか? 保険会社にお金を預けすぎでしょうか? 解約するつもりはないですが、早くに亡くなるコトなどを考えると・・・。 私ダケにするとか考えた方がイイでしょうか? ちなみに、終身の医療保険(日額5千円程度)と死亡保障(お葬式代程度)が欲しいです。 他の定期保険などは、掛け捨てでもイイと思うのですが・・・。 例えば、給料保障や子供が独立するまでの死亡保障の増額分です。 貯金は、意思を強く持ってやれば裏切らないと思うのですが、将来いくらぐらい用意できるか分かりません。 総合保険代理店に行きましたが、薦められたのは次のようなカンジでした。 主人 死亡保障(25年定期)・・・2500万 医療保険(終身65歳払い済み)・・・日額基本1万円、災害、三大疾病など1万5千円 給料保障(25年定期)・・・月額15万円 死亡保障(終身)・・・200万円 ※死亡保障の内容は減額や保障の1本化などまだ相談の余地アリ 私 死亡保障(終身)・・・200万円 医療保険(終身65歳払い済み)・・・日額基本8千円、災害、女性医療など1万3千円 ・・・です。 終身の死亡保障以外はすべて掛け捨てです。 掛け金は、全部合わせると2万以上にはなります。 なんだかもっともな内容ですが、掛けすぎのような気もするのですが、よく分かりません。 その他、すでに2人の子供の学資保険200万ずつ加入しています。 掛け金は1万ずつぐらいです。 主人の年収は450万程度です。 私は専業主婦です。 夫婦の保険は加入していません。(主人の親が満期タイプの保険に加入しているようですが、引き継ぐつもりはありません。私の親は国民共済に掛けています。私が他で加入したらやめると言っています。) アドバイスよろしくお願いします。

  • 生命保険・・・

    就職してすぐ、生命保険のことを全く知らないままとりあえず加入しました。 最近になって自分なりに勉強し、他社の保険に乗り換えようかなと考えています。 現在23歳(男)・就職して3年目・将来は結婚して子供が2人ほしいと考えています。 現在、第一生命の堂堂人生   死亡保障  1,800万円   入院1日   5,000円   3大疾病   100万円(一時金)   障害保障   100万円(一時金) etc 以上で月7,443円です。 10年更新型のため保険料は上がるし、掛け捨ての部分が多いのではないか??との疑問を抱き、新しく自分で考えたのが・・・ 損保ジャパンひまわり生命・・・(1)   医療保険(08)B型 60日型 60歳払済   入院1日   10,000円   医療08用先進医療特約   死亡保障  100万円 月々8,000円弱??の保険料 あいおい生命保険・・・(2)   積立利率変動型終身保険  1,500万円 15年払済み 月々45,000弱??の保険料 子供ができたら、20歳になるまでどこかの定期保険に加入して死亡保障を上乗せ・・・と考えています。 (1)は一生加入していれば葬式代は出ますし、医療制度の変更で乗り換える際にも解約返戻金が7割弱出るので乗り換えやすいのではないか (2)は死亡保険というより、積立に死亡保険が付いているんだ!!と考えています。60歳で約170%の解約返戻率となるので、70歳までの10年間で1/10ずつ解約していく(年金のような考え) 最終的に自分の葬式代だけ残ればとりあえずいいのでは・・・ 以上の2つに加入しようと考えています。 今より保険料は大分上がってしまいますが、(1)は保険、(2)は積立(個人年金)のように考えれば今よりいいのではないかというような考えです。 皆さんの意見を聞かせてください。お願いいたします。

  • 外貨ドル建ての終身生命保険(ジブラルタ生命)

    結婚を機に生命保険にきちんと入ろうと考えています。現在は、これといった保険には入っていません。現在34歳です。 ジブラルタ生命の方から勧められているのが、 「米国ドル建終身保険」と「ユース教弘保険」です。 「終身保険」は、年間4900ドル(約40万円)の60歳までの払い込みで、30万ドルの保障(2400万円)が付いています。 受け取り方は、10年間の確定年金、一括等があります。 また、60歳前にも払い込んでいる額の一部を引き出すことも可能(引き出した分は、保障額から差し引かれる仕組み) 年間40万円程度でしたら、払い込むこともできると思います。 ただ「ドル建て」というところが心配です。今から30年後の為替がどうなっているか、まったく予想も付かないですから。でも、利率の高さや保障の厚さ等を考えると、魅力的なようにも思います。 貯蓄と保険を兼ね備えた保険と理解しています。いかがでしょうか? 「ユース教弘保険」は、定期の掛け捨て生命保険。3000万円程度の保障内容で、払い込みは月に5200円くらい(5年間)。その後は11200円に上がって、60歳まで変わらないようです。 結婚もしたから、3000万円くらいの生命保険は必要だと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 老後の資金の積立

    老後の資金を積み立てておこうと考えています。 年金保険も考えたのですが、返金率と死亡時は支払った保険料分しか返ってこないので低解約積立終身保険にしようかと考えています。 夫 27歳・妻 24歳です。 ・あいおい生命(低解約返金特則付積立利率変動型終身保険)  月額9,186円、60歳払込、終身保障  保険金額 600万円  払込終了直後の最低解約払戻金 4,390,200円 これを、子どもの養育中は万一時の生命保険の一部とし、 払込み終了後は段階的に解約しながら解約払戻金を老後の資金にあてる。 余裕があれば200万程度は解約せず死亡保障(葬式代等)として残したい。 60歳払込まで解約しない前提ですが、 死亡保障を最終的に残すのであれば、もっと安い掛け捨て終身+低解約積立終身保険のほうがいいでしょうか? また、アクサ生命の低解約積立定期保険と比べるとどちらがおすすめですか?

  • 掛け捨ての死亡保障について

    31際、既婚、0歳児1名です。 以前にもここで生保についてご質問させて頂いたのですが、再度お願い致します。 今、1000万の積立利率変動型の終身保険に加入しているのですが、これでは妻子ある 状態では少ないかと考えており、プラスアルファとして掛け捨てで安い死亡保障を 加えようかと考えてます。 そこで条件としては死亡保障1000万で安くてお勧めの掛け捨ての商品をご存知の方、 いませんでしょうか? 尚、会社の共済としても、1口160円/月で保障100万というものがあり、1000万の保障 だとすると160×10=1600円/月というものがあります。 生命保険会社の方で他に安いものがあれば検討範囲に入れたいと思い、ご質問させて 頂きました。

専門家に質問してみよう