• ベストアンサー

自作PC/起動後電源がきれてしまう

こんにちは はじめてPCの組み立てをしています。 構成は以下のとおりです。 MB/GIGABYTE-81GX(新品) CPU/Celleron1.7GB(新品) Memory/DDR SDRAM256M(新品) HDD/SOTEC製PCのHDDを転用 起動後BIOSの設定などは、 できるのですが、SAVEして再起動して、 Bootをつづけると電源ごとおちてしまいます。 BIOSの設定はdefautにしてあり、 MBの説明書にはとくにBIOS設定の指示は ありませんでした。 何度か組み立てなおし接続等はチェックしました。 お手上げ状態ですのでよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.5

P4系ではCPUの過熱防止機能があります。 電源を投入して暫くした後のCPU温度はどうなっていますか? BIOSで確認してみてください。もし熱くなっているようでしたらCPUファンを付け直してみてください(グリスも塗りなおし) また電源はどうでしょうか?中古品なんかで容量不足なんてことはないですよね。

hide_momiji
質問者

補足

>電源を投入して暫くした後のCPU温度はどうなっていますか? ありがとうございました。 やはり保護機能がはたらいていたようです。 CPUの温度が起動後またたく間に上がっていました。 (150度越え) グリスをぬって再起動かけてみました。 70度ほどでおちつきました。 ファンの保護シートがすこしはがれていました。 おかげさまで作業がつづけられます。 ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#3980
noname#3980
回答No.4

一応確認されていると思いますが、CPUファンの取り付けを再確認してください。 CPUの保護機能が働いている? と思います

hide_momiji
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり保護機能がはたらいていたようです。 CPUの温度が起動後またたく間に上がっていました。 (150度越え) グリスをぬって再起動かけてみました。 70度ほどでおちつきました。 ファンの保護シートがすこしはがれていました。 おかげさまで作業がつづけられます。 ほんとにありがとうございました。

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.3

接触不良や電源関係のトラブルにも思えます。ケースの問題なのかマザーボードの問題なのかちょっと判断しにくい状態です。マザーボードは一年間保証ですし購入店に相談されたほうが良いと思います。参考ですが自分が組んだのはP4の1.6Gと1.8Gケースは特売3980円、HDはIBMの40G、メモリーはDDR SDRAM256M、OSはXPーpuroをCDブートでインストールしました。2台とも初期トラブルは特になかったのですが最初に組んだ1台はUSB機器を同時に何種類か利用したりしてる時に電源落ちの発生率は上がってます。あまり力になれなくてすいませんでした。

hide_momiji
質問者

お礼

参考になりました。 お忙しいところすばやい回答ありがとうございました。

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.2

HDフォーマットはフロッピー起動からですか?それともCDブートで行ってるのでしょうか?フォーマット中ということは何パーセントかフォーマット進んだ状態で落ちてしまうのでしょうか?

hide_momiji
質問者

補足

すばやい回答ありがとうございます。 >HDフォーマットはフロッピー起動からですか? >それともCDブートで行ってるのでしょうか? CDブートです。 何パーセントかは進みます。 どこまでいくと落ちる、といった法則性は なく、突然落ちます。 また、別のHDDでも試してみました。 これもMeがプリインストールされているのですが、 今度はMeのSplash画面がでた直後落ちました。

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.1

各パーツBIOS画面では確実に認識されてますか?HDは流用の用ですがOSの再インストールはされましたか?GIGABYTE-81GXを2台組みましたがBOOTで落ちるような事はなかったです。ただUSB使用時や電源が不安定だといきなり落ちる傾向はあるみたいです。

hide_momiji
質問者

補足

パーツは認識しています。 OSの再インストールをしようとして、 フォーマット中に電源が落ちます。 USBはつなげていません。 OSがプリインストールの状態では、 つなげないほうがいいということでしょうか?

関連するQ&A

  • 自作PCの電源がついたり消えたり

       3年ほど使用していたマザーボードが少々古くなったので、友人から譲り受けたり新規に買ったパーツを使ってPCを組み立てたのですが電源がうまく入らなくて困っています。 何か解決策は無いでしょうか・・・     症状としては、 ・スイッチを入れて数秒~OSの起動中で切れ、何もしなくても起動(再起動)する ・BIOS画面は通常通り設定できるが設定時以外上記の症状があらわれる ・最小構成では起動できるがOSを入れたりしようとすると電源が落ちる ・少なくともメモリに故障がないことは検証済み ・BIOSはCPU、HDD、DVDドライブなど認識している ・CPUの温度は40℃ほど ・一応COMSクリア実施済み ・起動時警告音(ビープ音)無し    --------------------------------------------------------------  --構成-- M/B: ASUSTek M-ATX MAXIMUS II GENE【新品】 CPU: Intel Core 2 Quad Q8400【新品】 HDD: HITACHI HDS721616PLA380 Mem: PC2-533 1GB Graphic: SAPPHIRE HD 4350 512MB 電源: zumax ZU-400W --------------------------------------------------------------    私自信の自作経験がそれほど豊富ではないので回答のヒントになりそうなものをとりあえず記述しました。 やはり電源が原因でしょうか・・・ 電源の故障なのか電力不足なのかわからないため構成を見てわかる方がいらっしゃったらそちらも合わせてお願いします。  

  • 自作PC 起動したり、しなかったりします。

    教えてください。 今まで、順調に起動しておりましたPCですが突然起動しなくなったりしてしまいました。BIOS画面が表示されず、ディスプレイがスタンバイ状態のままです。 CPUファンやケースファンは順調に稼働しています。 また、電源LED等は点灯しています。 何回か電源のON・OFFを行うと起動するときがあります。起動すると正常にWindowsXPが立ち上がり、使用できます。起動しないときはビープ音も鳴りません。 起動するときはビープ音はなります。グラフィックボードも替えてみましたが同じ現象です。 電源も交換しましたが、変化無しです。 最小構成で(CPU・メモリ)で試してみましたが、ビープ音も鳴りません。 CPUのみで起動すると、メモリエラーの音が鳴ります。 よろしくお願いします。 構成: CPU:Pentium4 2.4CGHz(リテール) M/B:GIGABYTE GA-81PE1000Pro2 HDD:Maxtor 6B160P0 160GB メモリ:ノーブランド DDR-SDRAM(PC3200) 512MB グラボ:nVIDIA GeForce 6200 (AOPEN 6200-DV128LP AGP) ドライブ:I-O DATA DVR-ABM16GBK OS:WindowsXP Pro

  • 自作PC稼働中に再起動されたり電源が切れたり…暫く起動しなかったりします。

    パソコンを自作してみました。 購入は1年程前で組み立てもその頃です。 使い始めて1,2ヶ月ほど経って電源が急に切れました。 そのあとは電源が入らなかったため、プラグを抜いて放電し、タコ足配線などをやめて電圧低下の可能性を試しましたが一度は起動したものの、やはり少しすると切れました。 それから諦めていたのですが、最近直す気になり触ってみたのですが起動してもすぐに、あるいは何時間か経って電源が切れたり再起動したりします。 構成は以下の通りです。 HDD:Maxtor 6Y160P0 Memory:I-OdataDDR PC3200 CL3 256MB/SAM (M368L3223FTN-CCC) M/B:GIGABYTE GA-7VM400AMF Drive:I-Odata DVR-ABN16ABK ケース:恵安 KN-2001M(付属電源400W) CPU:AMD Sempron 2500+ Box おそらく電源は足りたと思います。 このよう症状に遭われた方、もしくは対処法をご存じの方がおりましたらご教授願いたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 新しいHDDを接続するとPC起動におかしな挙動がでます。

    WindoswXP home sp2が入っているHDDとフォーマットされただけのHDDを GIGABYTE製のGA-P35-DS3RにEATA接続をし、 PCを起動させるとWindowss起動前に必ず XPが入っているHDDとフォーマットされただけのHDDのどちらを起動させるか聞かれます。 BIOSの設定でPC起動時に読み込むドライブはHDDのみと設定し、 どちらのHDDを先に読み込んでも同じ動作をしてします。 どこを直せばPC起動後、すぐにXPを起動するようになるのでしょうか?

  • 自作PCが起動しません○rz

    皆様こんばんは。 先日、GIGABYTE製のマザーボード(GA-IEX)を使用していたのですが、コンデンサが膨らんでいたので急遽ASUSのP4P800-E Deluxeに買い換えました。 1回全て取り外して新しいマザーボードで再度組み直したのですが、BIOSすら起動しません。 ファン系は全て回っており、マザーボードの通電確認ランプも点灯していますが、ケースのHDDランプが点灯しっぱなしなのと、モニタに何も出力されない状態です。 試しにPCIスロットに付けていたサウンドボードを外し、メモリを1つにしてみたものの起動せず…。 電源は入るのにいったい何故; どなたかお力をお貸しください。 CPU - P4 1.6AG メモリ - PC2100 256MB バルク マザーボード - ASUS P4P800-E Deluxe HDD - MAXTOR 80GB VGA - AOpen Aealos GeForse Ti4200 128MB

  • PCが起動しなくなってしまいました。

    PCが起動しなくなってしまいました。 中古でDell OptiplexGX620を購入して1週間 突然起動しなくなってしまったのでBIOSでチェックしたところデバイスでHDDの表示が無くなっていました。 早速HDDの故障かと思い、たまたまあったフォーマット済みの前のPCのHDDをプライマリーで接続しリカバリーディスクで起動を試みたところ、途中で止まってしまいやはりHDDの認識が無いという、念のためもう一つあったHDDでも試したところ同じ結果に、配線などはチェックしましたが外れているわけでもなくお手上げ状態です。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 自作PCが立ち上がらず困っています。。。

    自作PCを数年ぶりに製作しようと奮闘しています。が、組み立て後BIOS画面が映らずそれより先にすすみません。今までに数台作っていますが初めてのトラブルで2,3日奮闘しましたがお手上げです。 どのあたりが原因で対処方法はどのようにすればいいのかを教えてください。 マザボード:AOpen MX4SGI-4DLS CPU:Pentium4 3.0EGHz FSB800 1MB HT 478Pin メモリー:PC3200 DDR 1GB HDD:SerialATA接続内蔵ハードディスク(250GB)HD-H250FBS/U GB:玄人志向 GF6200A-LA128H DVDドライブ:I-O DATA DVR-ABN16RBK 電源:500W すべて新品です。 電源投入後にファンが回りHDDの起動音もします。そこからサッパリ何の反応もしません。

  • 自作PCですが、体感速度が遅く感じます。

    自作PCですが CPU P-4 630 3017MHz(15x201) マザー Gigabyte GA-81955X Pro メモリ 2048MB(DDR2 SDRAM) HDD 80GB 7200RPM 上記のスペックですが、オンラインゲームでとても重いです:: 改善方法を、教えてください・・・・

  • 自作PCのCPU変更後起動しません

    この度、自作PCのCPU変更とHDD、メモリの増設を実施しました。 CPU:Core 2 Duo E7200 → Core 2 Quad Q8400 RAM:DDR2 PC2-6400 2Gx2 → DDR2 PC2-6400 2Gx2増設 MB:GIGABYTE GA-EG43M-S2H HDD:WD 500GB S-ATA → HITACHI 1TB S-ATA増設 電源:CORE POWER2 CoRE-500-2007(500W) 上記構成に変更後起動スイッチを押しても、HDD/CPUファン/その他のファン、LED等すべて動かない状態です。 ※ただしMBのPHASE LEDが電源投入後、一瞬だけ点灯します。 そこで、下記のことを実行しましたが、変わりませんでした。 (1)メモリを別のものに取り替えて電源投入。  (手元にあまったメモリが3枚ありましたのでそれぞれ実施) (2)メモリ、HDD等を最小構成にして電源投入。  ※以降の作業はすべて最小構成で実施 (3)MBをPCケースから取り出してダンボール上で電源投入。  (スペーサー等がMBにショートしていないかの確認) (4)電源ケーブル、メモリ、HDDをMBから外してCMOSクリア(5秒以上ショート)実施し 再度接続して電源投入。 (5)CPUを変更前の物に戻して電源投入。 また、ケースからの電源コネクタの接続、電源ケーブルの接続は、何度も確認しましたので間違いは無いと思います。 (変更前に各ケーブルの接続状態を写真に撮って、変更後と確認しました) 電源自体の設定は、特に変更していません。 以上のことから、MBが故障したと考えてよいのでしょうか。 また、見落としている点などありましたらご教授願います。

  • 自作PCが電源ボタンを押しても起動しなくなりました。

    自作PCが電源ボタンを押しても起動しなくなりました。 自作のPCを使用しているのですが 先週くらいから電源ボタンを押しても起動しなくなってしまいました。 CPUなどのファンは回っていますが、BIOSが起動しません。 というと実は少し嘘なのですが、次のようなことが起こります。 ---- 1) CMOSクリアを行ったあと、電源を入れるとBIOSが起動する。 2) 1)の途中で、「ピピピッ」とアラートが鳴って 「BIOSのセットアップをしろ」といった趣旨の画面が出る。 F1:BIOSの設定画面へ F2:デフォルトの設定を使用 のどちらかを選択。 この後いくつかの場合に分かれます。 ---- ・起動しない場合 2)で設定画面に入って時間の設定をしてExitすると 再起動がかかり画面は真っ黒のままでBIOSが立ち上がらなくなる。 電源ボタンを押して落とさざるを得ないことになる。 また、一度こうなると何度電源を入れなおしても起動しない。 ・起動する場合(1) 2)でF2を押すとOSが起動する。 しかし、シャットダウン後に電源を入れても 真っ黒のまま立ち上がらなくなる。 ・起動する場合(2) PCにキーボードを接続していないと 2)の画面は出るが放っておくとOSが起動する。 さらに、シャットダウン後に電源を入れても起動する。 つまり2)の画面が出ることを除けば 不調になる前とほぼ同じように使えます。 (いちいちキーボードをはずしたりしなければなりませんが^^;) ---- その他の情報としては ・PCは作ってから約2年。 ・基本的にシャットダウンはせず、スリープさせていた。 ・CPUのファンにはかなり埃が溜まっていた。 ・CMOSの電池の電圧は3.2Vだった。 ・電源や電池を引っこ抜いて数日放置したが状況は変わらず。 ・OSが立ち上がれば、特に問題なく使える。 ---- PCの構成は次のようになります。 ・CPU    Intel Core2Duo ・マザボ ASUS P5Q-E ・電源 SCY-450T-AD12 ・メモリ D48001GP4-73BCJ1 * 2 ・グラボ RADEON HD4850 ・OS Vista 自作といっても、詳しい友人にほとんど作ってもらったので 私自身はそれほど詳しくありません^^; その友人に聞いたところ、電源が悪いのではと言われました。 ---- 一応、このPCを使うことはできるのですが なんだか気持ちが悪いのでなんとか直したいです。 皆様ならばどこに問題があると考えられますでしょうか。 ぜひ、知恵を貸していただきたく思います。 また、他に必要な情報があれば、調べられる範囲で調べますので よろしくお願いいたします。