• ベストアンサー

のり(文房具)を綺麗につける方法教えて下さい

mukobiaoiの回答

  • mukobiaoi
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.5

これからまた何枚も証明写真を貼り、また、そのはみ出しが気になるということでしたら、スプレーのりを買われるという手段があります。慣れてくれば、均質に塗れますし、いろいろ重宝するものです。画材店や大きな文具店で売っています。 それでなければ、やはり、テープのりですね。コクヨのものは、私もお薦めです。

関連するQ&A

  • 照明写真の再利用方法

    就職活動中の履歴書用の照明写真代もバカになりませんよね。 だいたい1枚200円くらいなら、仮に50社履歴書送ったら、1万円です。 通常不採用になった場合、履歴書が返送されるのですが、その写真をうまく剥がして再利用できる方法はないでしょうか。 のりで貼り付けられた写真を剥がすと、よじれらりしてあまりうまく剥がせません。 そうかといってまた新しい写真を使うのももったいないし、 就職活動経験者の皆様は、写真に関してどうされていましたか。 なんとか写真を再利用できるような奥の手、ありましたら教えて頂けますか。 よろしくお願い致します。

  • 文房具の「のり」について

    普通の家庭で使う文房具の「のり」を買おうと思っています。 夫婦二人暮らしで、そうのりを使う機会もありません。よってスティックタイプは使い切る前にカピカピになって使えなくなるし、液体のりのスポンジタイプはスポンジがカピカピになって使えなくなります。何年も快適に使いきれるのりってあるんでしょうか?

  • 就職活動での証明写真について

    今現在就職活動をしておりますが、履歴書に貼る証明写真に関してのことですが、撮影した証明写真をみるとややネクタイがずれており、またネクタイの結び目が大きいのですが、このような場合でも問題ないんでしょうか。

  • 高知で、良い写真屋を探してます。証明写真が必要なので。

     タイトルどおり、高知にあり、安くて上手い証明写真を撮ってくれる写真屋を探しています。  以前、帰省していたときに撮っていたのですが、就職活動で意外と回る企業が多く、すでに足らなくなっています。  履歴書に貼るための証明写真が急遽必要になりそうなので、探しているのですが、今まで縁が無かったために良いところがどういうところなのか分かりません。  ちなみに、規制していたときに撮ってくれた写真屋は、三×四センチの証明写真を八百円で六枚、撮る際にはプリントする前にその出来が分かり、何度でも取り直しが出来ました。  最低でも、出来ればこれと同じ位のサービスを行っている写真屋を探しているのですが、良いところがあれば教えてください。

  • ファンデーションのノリ

    私は、ファンデーションのノリがあまり良くなく悩んでます。 勿論、スキンケア後にファンデーションをつけるのですが浮いてる感じです。 ファンデーションのノリをよくする方法があったら教えてください。 ちなみに、いまはRMKのファンデーションを使っています。

  • 写真をきれいに取る方法

    写真を貼った後で書き損じてしまいました。 のりで貼った写真(履歴書)をきれいにはがす方法をご存知でしたら教えてください もう一度貼りなおしたいのです

  • 就職活動用の証明写真について

    現在、大学4年で就職活動中です。 そこで質問なんですが、履歴書に貼る証明写真のスーツと面接時のスーツが違うと何か採用に関わる問題があるのでしょうか?(写真で不採用など) ちなみに、証明写真のスーツは黒で、面接時は濃紺のスーツを着て面接を受けています。

  • 阿倍野・天王寺近辺で証明写真

    お世話になります。 阿倍野・天王寺近辺で安くで証明写真を撮影できる写真屋さんをご存じないでしょうか? 最近就職活動で履歴書に貼る写真代がかさみ、もう少し抑えることができないものかと思っています。宜しくお願い致します。

  • 証明写真

    現在、就職活動をしています。 写真屋さんで、履歴書用の証明写真を撮ってもらう際に ネガを頂くことはできるのでしょうか? (ネガ付きと言うのでしょうか?) また、もらえるとしたら費用はどれくらいかかるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

  • 写真屋で撮ってもらう証明写真

    過去ログ拝見しましたが 見つかりませんでしたので質問させて頂きます。 就職活動をしています。 写真屋で証明写真を6000円で撮ってもらいました。 しかし焼き増しとなると一枚200円となります。 CD-Rはありますので、 どうにか安く済ます方法はないかと考えています…。 履歴書も沢山出しますので安くつければ 本当に助かります。 ちなみに家にphotoshop、illustrator、スキャナー、プリンター、裁断機があります。 家で出すと汚くなる気がして 出力はしてないのですが。。 何かアドバイスをください。

専門家に質問してみよう