• ベストアンサー

薬学部で2浪って?

色々あって2浪してしまい、今年ようやく薬学部に進学することが決まった者です。 ふと疑問に思ったのですが、薬学部の新入生で2浪以上の方は、例年何%くらいいるのでしょうか? 当然、医学部や美大ほど多くないことは承知しております。 予備校で年下とも気軽に接することはできたので、その点は問題ないと思うのですが・・・少し気になったので質問させていただきました。 もちろんご家族やご友人の話でも構いません。 それでは、よろしくお願い致します。 ちなみに進学先は、公立大の中期日程の薬学部か、京都薬科大のどちらかです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96559
noname#96559
回答No.2

私立は女子が多いので(約7割)現役が多いですよ。推薦もあるしで半分より多いくらい。 京都薬科はHPに昨年の数字が出てます。 2007年度一般入試(A・B・C方式)現役・浪人比率 受験者数 合格者数 入学者数 総数 2,269名 979名 256名 現役 1,167名(51.4%) 415名(42.4%) 129名(50.4%) 一浪 781名(34.4%) 427名(43.6%) 86名(33.6%) 二浪以上 303名(13.4%) 130名(13.3%) 40名(15.6%) 検定等 18名(0.8%) 7名(0.7%) 1名(0.4%) 国公立は男女比が半々くらいが一般的ですが、やはり現役が半分くらい。二浪以上は少ないですよ。 ただ、中期は浪人比率高いです。医学部諦め組がいるから。名市は特に。

参考URL:
http://www.kyoto-phu.ac.jp/nyushi/kekka/index.html
JFK-1987
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 わざわざご丁寧に調べていただき、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

薬学部に限らず、だいたい 一浪>現役>二浪>その他 の順ですね。一浪がだいたい45%、現役が35%、二浪が15%、他が5%といったところでしょう。 二浪までは就職は影響ないですよ。

JFK-1987
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 そうなんですか・・・理工系はもうちょっと浪人が少ない印象だったんですが、理系ならだいたいそうなんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どの学校にいくのが良いでしょうか(薬学部)

    今年高校を卒業した女子です。今日国公立の中期・後期試験が終わり、後は結果を待つのみです。中期は静岡県立大学(薬学部)を、後期は富山大学(薬学部薬学科)を受けました。もし両方と不合格ならば京都薬科大学に進学する予定です。もし両方とも合格なら、どちらの大学へ行くほうが良いと思いますか?意見を聞かせてください。

  • 薬学部に行きたいと思っています。

    薬学部に行きたいと思っています。 国公立の薬学部に受かる自信はないので 今から私立の薬学部の受験を考えています。 (経済面は大丈夫です。) 九州に住んでいて、現在高校2年生です。 高校は進学校と一応言われている私立高校です。 11月に行われた進研模試の結果は 国語55 英語65 数学73 生物59 でした。 このまま順調にいったら 京都薬科大学 大阪薬科大学 福岡大学の どれかの薬学部に合格することができると思いますか? また、 京都薬科大 大阪薬科大 福岡大の薬学部のなかで おすすめの大学を教えて下さい。 他の大学のおすすめもあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 薬学部について

    薬学部なんですが 立命館と京都薬科 就職とか将来的に考えるとどちらがよいでしょうか?

  • 高3 京大薬学部と薬科学部で迷ってます

    京都大学志望で、薬学部と薬科学部で迷っています。 薬学部は6年制、薬科学部は4年制。薬学部では薬剤師の資格を取れる。ぐらいしか知らないので、具体的にどのような違いがあるのか教えてください。どちらかの説明でもかまいませんのでお願いします。

  • 薬学部などの就職について解答お願いします。

    現在医学部目指して3浪目なのですが、 国立医学部が模試などではB判定とかです。 地方だとたまにAがでます。 今年こそは受からないといけなくて、去年もB判定とかでしたが落ちました。 僕は今年のセンターの結果次第で薬学部受験も考えています。 医者になりたいんじゃないのかと思われるでしょうが、 僕は医者になって何がしたいというのではなく、病院の薬のにおいが好きで薬にかかわる仕事がしたいというとこがスタートで受験勉強開始時の成績も考慮して医学部を目指しました。 ですがあと1歩成績以外にも足りないものがあるとすれば、なんとしても医者になるんだという意志なのではないかなと思っています。 むしろ薬学部の方が今になって本当に学びたいのはこっちではないのかと思いだしたほどです。 薬学部も見学したことがあるのですが、正直な話当時ですら医学部と同じくらいには興味をそそられました。 薬科大の友達の話を聞いていると、とても面白そうだと感じてしまいます。 今年失敗できないことを考えると薬学部を受けるのもありではないかと自分でおもっています。 こんな気持ちでセンターの結果がぎりぎりで医学部を受けてもまただめな気がするからです。 そこでお尋ねしたいのですが、3浪で阪大などの薬学部などにいった場合、就職などは厳しいでしょうか? 親が医者なのですが、その関係でよく病院にいたりもしてましたがそのときの雰囲気が好きで、当時薬剤師という仕事を知らず、白衣の人はみんなお医者さんだと勝手に思い、薬から医者と子供の貧相な思考で無意識にイメージしてしまい、それを引きずっていたのかもしれません。 薬学に関しては現在面白そうだなというイメージしかなく、今まで詳しく調べたこともありませんでした。 3浪だと就職がきついかというのと、どういう就職先が考えられるのか、どういう就職先だとこういう懸念があるとか教えていただけないでしょうか。 僕の素人的思考だとMR(これなら6年制じゃなくて4年の方でもいいのではないか) 病院の薬剤師さん、薬局の薬剤師さん(この2つにどういう差があるのかよくわかってません) 研究職(多分大学院でないと無理そう) という程度のイメージです。 薬学部シフトするならば 薬学部で受けて行く可能性のある学校 阪大薬学部(前期) 名古屋市立大学薬学部(中期) 東京理科大学薬学部薬学科(6年の方)、生命創薬科?(4年の方) 立命館大学薬学部 京都薬科大学 大阪薬科大学 神戸薬科大学 厳しい意見とかあるとおもいますが、受験間近にしてやりたいことをはっきりとさせてからセンターにのぞみたいのです。 回答お願いいたします><

  • 薬学部の方に質問です!薬学と栄養学

    私は将来管理栄養士として病院で働きたいと思っている高校3年生の受験生です。 国公立で共学の大学に通いたいと思っているので大阪市立大学を志望しています。 しかしセンター試験で大失敗してしまい、大阪市立大学はセンターの比率が高く、学校や塾の先生には逆転が厳しいかもしれないといわれてしまいました。 私立は栄養学の次に興味のある薬学部を受け、京都薬科、大阪薬科、神戸薬科の3校に合格しています。 栄養学の学べる私立大学は女子大ばかりで、知り合いの管理栄養士の方にも勧められなかったので深く考えず薬学部にしましたが、最近もしも国公立がだめだったとき薬科大学に進学して後悔しないだろうかと悩んでいます。 もちろん薬学にも興味はありますし、栄養士よりも薬剤師の方が将来的に安定しているとは思いますが、やっぱり1番興味があるのは栄養学です。 パンフレットを見てみると薬学部でも栄養学が少し学べるようですが(神戸薬科では5、6回生で臨床栄養学が学べると書いてあります。)どのくらい深く学べるのでしょうか? 薬学と栄養学を生かせる仕事ってあるのでしょうか?

  • 薬科大、薬学部について

    薬科大に進学したいのですがマウスやウサギなどの小動物の解剖があるという噂を聞きました。 薬剤師になりたいけど解剖はできないので解剖をやらない薬科大か薬学部を教えてください。 あと小動物を使った実験があると聞いたのですがどのような実験なのか知ってる方がいたら教えてください。

  • 薬学部

    現在高校3年生で、薬学部に進学しようと考えているのですが、 先日面談で「男子で薬学部に行く奴は結構医学部に転部する」と言われました。(ちなみに自分は男です) 何やら薬学部は男が居ずらい雰囲気があるとか…。 薬学部の方(特に国公立)がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。 あと、薬学部は一番忙しい学部だと言われるんですがどうなんでしょうか?

  • 慶應大学薬学部薬学科。

    慶應大学薬学部薬学科は、共立薬科大学を併合した歴史の浅い学部ですが、噂では、慶應大学医学部系列の病院の院内薬剤師に成れる為に偏差値が上がったと言うのは本当ですか?

  • 薬学部について教えてください

    薬学部を受験しようと思ってる高3女子です。 今のところ受験校は慶応(これは完全に記念受験になってしまうかもしれませんが…)・星薬科・明治薬科・東京薬科・日大・城西あたりを考えています。 この中で伝統校と言われているのは(慶応)・星・明治・東京ですが、もしもこの中で城西にしか受からなかったとしたら、浪人した方が将来的にはいいのでしょうか? 近年は薬剤師飽和の話をよく耳にしますが、伝統校以下の薬学部に進学しても就職口は本当になくなってしまうんですか? 研究や企業に勤めることは特に希望していなくて、薬剤師として薬局や病院に勤められれば十分だと考えています。