• ベストアンサー

5歳の女の子と何して遊べばいいでしょう?

お助け下さい。 5歳の女の子の双子ちゃんの子守をすることになりました。 室内で、2~3時間くらいの短い時間なのですが・・ 小さい子と何をして遊んだらいいのかが分かりません! お絵かきとか・・・折り紙とか・・・? 何か熱中しておとなしく遊んでくれそうなモノはありますでしょうか? 持っていったら役に立ちそうなお遊びグッズなどあればアドバイスくださいませ。 また、思わぬ危険なこともあるかもしれませんので 注意するべき事もあればあわせてお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

おなたのおうちですか? 触られたくないもの、壊れやすい物、破れる物などは片付けておくと良いと思います。 壊される危険と、怪我をさせる危険の回避のために。 室内遊びの場合。 私は百円ショップで塗り絵を買っておき、「色鉛筆を持っておいで」と言いました。近所に図書館があったので、絵本や紙芝居も用意しておきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

普段の生活パターンや志向、性格によります。自分の意思を表明できる年齢ですから、聞いてみたほうがいいかも。事前にお母さんにその辺聞いといて用意するのもいいかも。 まあ、2時間ぐらいで、楽させたいなら、DVDかな。それこそ志向が如実でしょうが(ディズニーか、キティちゃん系か、おかあさんといっしょか、プリキュアか、そのあたりかな)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

双子ですか… 手ごわそうですね(笑) 遊ぶというよりも、何かに夢中にさせる方がいいと思います。 好みそうなDVD鑑賞なんてどうでしょうか? うちの妹の子も双子ですがDVD鑑賞とおやつで乗り切りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

初めまして。 ウチのチビが5歳の女の子ですけど、 公園で追いかけっこして走り回るのも好きだし お布団の上でお相撲ごっこもするし、 色鉛筆で絵を描くことも好きだし お歌も上手に歌ってくれます。 幼稚園の話を夢中になって話してくれます。 5歳なら自分で遊び方を知っています。 どれに付き合ってあげても 2時間なんてあっという間ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供をあそびに誘い込む方法

    もうじき4歳になる娘が、タブレットで動画をみたがってばかりいます。 お絵かきとか、積み木とか、粘土とか、おりがみとか あとはおままごととか、お人形さんとか そういった「身になる」遊びをしてほしいものです。 また、公園にいくのを嫌がる子なのですが 家には室内遊具のジャングルジム&すべりだいと 大人が飛び跳ねてもOKはトランポリンがあります。 こうした器具を使って、体力遊びもしてほしいところです。 なのですが、誘ってもかぶりをふって断られます。 タブレットを消すと、しばらくは泣いて、それから退屈そうにして、それから ふてた顔をして寝てしまいます。 どうやったら子供を、有意義な遊びに誘えるのでしょうか? (ちなみに、タブレットや動画が好きなら、知育的なアプリとかやらせてみるか? と試したところ、いくつかのアプリを試してみたのですが、プイっとされてしまいました)

  • 女の子になりたい。

    こんにちわ。 21歳のオトコです。社会人です。 自分は女の子としての生活に憧れてる者です。 高校生の時に家族のスカートなど隠れてはいたりしていました。 誰にも言えませんでしたが、女性としての生活の憧れが捨てられません。 お化粧やスカートなどのファッション。可愛いグッズなど… 一人暮らしなので家の中や休みなどは女子として生活をしたいです。 性同一性障害かわかりません。オトコはそんな好きでありません。ただオトコのスーツや、オトコとしての扱いは苦痛に感じる時がしばしばあります。 はっきり、させる為に女性としての時間を作りたいと思ってます。 そこで女性の皆様に質問です。 オススメの化粧品、基礎化粧品からファンデ、マスカラなど教えて下さい。 あと、女の子なら持っているべきグッズ?普段カバンに入れているモノや、女の子の部屋になら普通あるものなど、女性的なモノなんでも結構です。アドバイス下さい。 ちなみに私はCanCam的な女性になれるよう頑張るつもりです。 真面目に女子に一歩でも近づきたいのでお願いします。

  • 2歳男の子、ためになる遊びとは?

    いままで ミニカーで 一人遊びばかりさせていたのですが 先日2歳の誕生日にパズルをあげたところ 凝り性なうちの息子はみるみるうちに上達していきました。それと関係はないのかもしれませんが 急に言葉らしきものも増え 毎日成長してるなぁって実感してます。そこで 最近ようやく息子との遊びにおもしろさを感じたわけですが、この2歳前後の時期 みなさんは室内でどんな遊びをしてるのでしょうか? お絵かき、折り紙、etc・・・ いろいろ試してみたいので教えてください。

  • 人懐こい女の子

    人懐こい女の子 今、私が気になっている女の子はとても、人懐こい女の子のようで、本人は無意識のうちに男性に気を持たせるようなことをしてしまう子のようです。 基本的には時間が許せば、男の子とも2人で出かけられるようです。本人は友達と思って出かけるようですが、相手はどうか分かりません。 そして、男性に甘えるのがとても上手です。至って自然に甘えます。 そんな子なので、何度遊びに行っても、それが恋愛対象なのか否か正直自分がどう思われているか、よく分かりません。脈があるのかどうしたら分かりますか?

  • 姪や甥が泊まりに来る事が苦痛なのはおかしい事でしょうか?

    こんばんは。 実兄に子供が3人(8歳・5歳・3歳)おり、母にとても懐いています。 3人共交代で良くうちに泊まりに来ており、最近では一番下の子が月に一度のペースで、 金土または土日に連泊しに来ています。 甥や姪は可愛いのですが、団地で狭い部屋なので足音などどうしてもイライラしてしまうのです。 そして、バタバタと室内を走る姪に注意をする事もせず、甘やかしっぱなしの母にもイライラしてしまって…。 母は人柄が良く、兄や兄嫁に子守を頼まれると大抵引き受けて来ます。 お子さんをお持ちの方にはお叱りをされてしまうかも知れませんが、姪がいる2日間中はとても疲れます。 折り紙や塗り絵など極力一緒に遊んでいますが、最後の方は遊んであげる気力もなくなってしまいます。 こんな風に思う私は大人気ないでしょうか? 皆さんは甥っ子さんや姪っ子さんが泊まりに来るのは楽しみですか?

  • 音楽に興味のない子にピアノレッスンをするには?

    ピアノ講師をしています。 3歳の女の子と、6歳の男の子の生徒なんですが、ほとんど音楽には興味がないようなのです。 特に3歳の女の子は、お絵かきは好きだけど、歌やリズムにはほとんど興味がなく、レッスン時間のほとんどをお絵かきに費やしている状態です。それも、気分が乗らないと10分ほどで「もうイヤ~」と、半ベソをかいている時もあります。 6歳の男の子は、とにかくワガママで、自分の好きな遊びをしていたり、おしゃべりをしたりしていて、少しピアノを弾いたりすることもありますが、ほとんどは音楽とは関係のないことをしている状態です。注意すると、拗ねてしまって手がつけられなくなります。 こんな状態を長く続けていくわけにもいかず、ほんとに困っています。どうすればいいでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 10ヶ月、昼4時間、夜10時間は寝すぎ?

    お世話になります。 10ヶ月になる双子の娘の母です。 今日ママ友が我が家に遊びに来て、子供の生活リズムについて話が及んだところ、ウチの子は寝すぎ、大丈夫か、と言われてしまいました。 そのママ友の子も同じ月に産まれた子がいるのですが、その子は、つかまり立ちをしていますが、ウチの双子はまだ、お座りで、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちはできません。それも眠りすりだからじゃない?と言われました。 子供それぞれ個性があるので、睡眠時間も、発育具合も、問題ないと思うのですが・・・本当のところ、どうなのでしょう。お詳しい方、ご意見いただければ幸いです。 生活リズム(双子それぞれ、だいたい同じ) 5時:起床 6時:お風呂 8時~10時:朝寝タイム(2時間) 10時~13時:室内あそび 13時~15時:昼寝タイム(2時間) 15時~17時:室内あそび 17時~17時30分:屋外散歩 19時~翌5時:就寝(10時間) なお朝寝、昼寝は強制しているわけではなく、自然に眠くなり、自然に2時間ほど眠ります。夜は、長女は5時間おきに、次女は2時間おきに起きて、授乳しています。

  • 子供の頃に見た小泉今日子のドラマ

    子供の頃に(5歳くらい)テレビで見たドラマか映画なのか不明ですが タイトルが思い出せません。 とても大好きな内容で、友達とそのドラマごっこみたいな遊びをしていたのを覚えています。 【ストーリー】 ・小泉今日子が双子の役をしていた(多分どちらも小泉今日子だった気がします) ・ボーイッシュな女の子と病気?でか弱そうな女の子 ・か弱そうな子の方が病気で死んでしまったような・・・ ・日本ではなく外国の話?のようでした ご存知の方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 叩く女の子・・

    小1の息子のことで相談です。塾の行き帰りとバスなのですが、先週から2年生の女の子が何度となく手を上げると泣きそうになって帰ってきました。1回目は遊びの延長もあるだろうと様子見していたのですが、2度目は何回となく叩いてなお集団で言葉の暴力があるらしく子供は嫌な気持ちをうまくいえないながらも伝えてきました。普段は言ってこない子だけに嫌だったんだろうと、とても心配になりました。塾なので辞めるも良し、会わないように配慮するも良しというのは頭では分かっているのですが、果たしてそれが我が子にとっていいことなのか、カッとなっている自分がいてわからないのです。。。相手の子に注意したい、相手のお母さんに伝えたい、でもうちにだってミステイクがあるかもしれない。落ち着いて、落ち着いてと思うのですが、心配で心配でたまりません。男の子の母がこんなことではいけないと思いつつも分からないのです。 みなさんだったらどうしますか?教えてください。 私が出来たのは、息子の話を聞く、沢山むぎゅと抱きしめる、大丈夫だよ、頑張ろうねと頭をなでる。その位です。 今度同じだったら、どう対応すればいいんだろう・・・・。

  • 小3の女の子、友達が。。。

    小3の女の子。転校してきて最近友達になったらしいのですが。 清潔感が無いというか? 来てるものは洗濯されてなさそうで、靴下はドロドロの上穴だらけ。 靴もボロボロ。 きっと、親御さんが『ほったらかし』なんだと思います。 本人に責任は無いとは思いますが・・・ 遊びに来られて部屋で遊ぶのに抵抗があります(私がです) 息子達には聞いたことはありません。 遊びに来たら居間で遊びますので。息子達の部屋は関係ないので。。? お嫁さんもいじめられた経験があるらしく、その件に関しては私も言い難いのですが。。 その子以外に遊びに来る子たちは、今風の可愛い身支度です。 親御さんに会った事も無いし・・・ それを注意したところで治らないだろうし・・・ 今、学年は一クラスだし。。。 遊びに来られた時の対応に躊躇しています。 どうしたものでしょうか??? 私の考えを改めた方がいいのでしょうか???

このQ&Aのポイント
  • ウインドウ11に変え替えたらキャノンPIXUip2700の印刷機が使用できない問題が発生しています。印刷が必要な場合、対処方法を教えてください。
  • キャノンPIXUip2700印刷機は、Windows 11にアップグレードした後に印刷ができないという問題が報告されています。この問題について、解決策を教えてください。
  • ウインドウ11にアップグレードしたら、キャノンPIXUip2700の印刷機が機能しなくなりました。印刷が必要な場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう