• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セックスでなぜ女性は興奮するのに時間と手間が掛かりますか?)

セックスで女性が興奮する理由とは?

walkingdicの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

面白い話題ですね。 きちんとした学説があるのかどうかは存じませんけど、結構この手の話は私も好きで、前々から色々考えていたことがあります。 なので、私なりの説を書きます。 まず、人間の基本は哺乳類なので、哺乳類での生殖というものから考えねばならないと思っています。すると例外があるのかどうかは知りませんけど、その大半は、オスはいつでも発情、交尾可能です。メスは発情期が存在してそれ以外は受け付けません。 この発情期は大体1年に一回か、多くても2~3回程度というのが多いようです。 動物の種類によって、季節に関係して発情期を迎える場合もあれば、季節にはそんなに関係しないけど、定期的に発情期を迎える場合があります。季節に連動するのはえさの確保と生活環境などと子育てということを考えるとなんとなく理解できます。 季節に関係しないのはあまりえさの確保や環境が子育てにとってあまり重要ではないからという見方も出来るかもしれません。 で、初めに疑問に思うのは、何故発情期という限られた期間のみになるのかという点です。特に季節に連動しないのであれば、常時であってもおかしくはありません。 そこで考えられるのは、子供を宿して胎内で育て、そして子育てするには特別な生物学的な準備が必要だからということが考えられます。 一つ思いつくのは、卵子です。卵子は時間をかけて熟成されて受精可能な状態になります。この熟成には時間を要します。それまでは交尾しても無意味だから発情期はそれに限定し、それ以外は交尾を拒否する、つまり無駄な行為はしないようにしているとも考えられます。 さて、話を人間に戻すと、確かに人間にも卵子の熟成期間はあります。ただその周期が非常に短い。約1ヶ月単位でやってきます。この頻度は異常に高いです。 荻野式妊娠法(本来は避妊ではなく妊娠のための方式です)でわかるようにその周期の中でも妊娠しやすい時期と、妊娠しにくい(妊娠しないではない)時期があるのはご存知の通りですけど、あまりにも周期が短いので程度の差はあるけど、いつでも妊娠できるくらいの短い周期になっています。 言い換えると、人間の女性の場合は「常時発情」もしくは「発情に近い状態」にあるといえます。 とはいえ、動物の場合と明らかに違う点があります。動物は発情期にはオスを求めるようになります。他の時には拒否するのにです。 積極的にオスを求めます。 でも人間の女性が常時男性を求めるということになると、今度はご質問に書いてあるような男性の選別というものが不完全になるでしょう。つまりやりたいという気持ちが先行すると、適当なところで妥協してしまうことになりかねません。 ということは、体内では常時発情に近い状態でも、精神面では発情ではない状況に普段はおいておく必要があると考えられます。 逆に言うと、精神面で発情の状況にするには、何らかのスイッチを入れる必要があるということを意味します。つまり、それがご質問のいわれている必要な準備行為ではないかというのが一つの考えです。 あと、もう一つ私は別の観点からも考えていることがあります。 哺乳類の場合、子宮により受精卵を育てます。 そしてこの受精卵を育てる子宮は様々な細菌・ウィルスなどから保護されていなければなりません。より複雑な遺伝子をもつ哺乳類の場合には、両生類のように卵が外気にさらされた状態では育つことは出来ません。 更に言うと、子宮は非常にデリケートですから、これ自体もやはり保護されなければなりません。とはいえ、精子は受け入れなければなりませんので、完全にふさぐことも出来ません。 そのため、精子が子宮にたどり着く経路というのは普段は何であっても侵入できないようにしておく必要があります。そのため、普段は非常に殺菌性が強い状態を保っています。しかしそれでは、精子も侵入困難になりますので、「発情期」のみ、この状態を緩和します。 ところが人間の場合には、妊娠可能期間としては常時発情状態に近いわけで、そうなると、いつでもオープンしておくことになり、これは困ります。 それゆえ、単に精神的な発情だけが目的ではなく、実は精神的な発情により、膣内の分泌を変化させ、そのときだけ精子の侵入が容易になるようにする必要があります。 そのためのスイッチを入れる時間として必要なのだという考えもあります。 ただ、このためだけに必要なシステムなのかというと、仮に準備が整わなかったとしても、絶対妊娠できないほど強固な守りではありませんので、このためだけに存在しているとは言いがたいものもあります。 とはいえ個別の話はともかくとして、種として考えたときに細菌・ウィルスの侵入を防ぐ能力を高くしながら、妊娠率を上げるためにはそうしう仕組みは必要だというのは多分異論はないだろうと思います。 全くの私見ですが。

good-father
質問者

補足

Walkingdic様 発情期のお話を頂ました。有り難い事です。 私ももう一度考えて見ました。人間には発情期が無いですね。それとも、おっしゃるように年中発情しているのでしょうか。発情期の有無に関係無く、例えば人間の女は「年中」オッパイが大きいです。最近は小学生の高学年からそうですよ。発情期が年中無休・生涯無休なのと年中オッパイが大きいのは、他の哺乳類と著しく違う点らしいですね。なぜ人間だけが飛び抜けて例外か、を考えてみました。 原因は他の動物に較べて遥かに知性が発達している点に起因するのではないでしょうか? 先のKunishige様の所へも書きましたが、発情期が年中無休なのも、年中オッパイが大きいのも、女性が男並に「イク」事が出来るのも、ベッドで「イク」のに手間と時間が掛かるのも、それらの不可解な現象は進化論や種の保存に関係がなくて、実は人間の発達した「知性」がそれらを作り上げた結果ではないかと思うのです。つまり、それらは「人間が作り上げた嗜好品」みたいなものではないでしょうか? どう思われます?  我々はダーウインの進化論を信じ過ぎているのかも知れませんよ。人間の知性は、人間の体や感覚をダーウインの進化論を遥かに超えて嗜好品のセンスで進化させようとしているやに見えます。進化のプラスに全く役に立たないにも関わらずーー。 彼女の体を2時間も愛撫しているのに、「まだ足りない」と不平を言われながら、私はベッドでそんな事を考えております。

関連するQ&A

  • 人間は何故このように進化したんですか?

    とくに何も考えずにボーッとテレビを見たり、食事に見た目や周りの雰囲気の良さを求めてみたり、服やアクセサリーでオシャレしてみたり 人は、生きていく上で全く必須ではない行動をたくさんして生活していますが、 何故(言い方は悪いですが)こんな無駄な行動をするような生物に進化したんでしょうか。 何か世の中を批判してるような感じですが、そういうひねくれた意図ではなく、 生物というのは常に合理的に進化していく印象があるのですが(合理的でない進化をした生物は自然淘汰されてくはず) 何故人間は必ずしも生命活動に必須ではない行動をたくさんしているにも関わらずこんなに繁栄しているのか純粋に疑問なんです。 普通に考えて、こんな非合理的な行動をする生物に進化する理由がわかりません。何か生物学的な理由があるのだとしたら、教えてください。 (こんな書き方ですが、純粋に生物の進化についての疑問なので、宗教関連やオカルトめいた回答を期待する質問ではありません)

  • 女性 進化

    進化の過程で人間は今のように言葉を話したり、立って歩けるようになったのですよね では女性が男性並みの体力があれば生物的に便利じゃない?と思うのですが なぜ進化しなかったのですかね?  これは単純な疑問で他意はありません

  • 寝付くまでの時間が苦痛

    ・20歳女、大学生です ・寝付くまでの時間が苦痛です ・ベッドに入ると必ず、「なんであの人はあんな恵まれてて幸せそうなのに私はこんななの?」(私だって十分すぎるほど恵まれているのに、私が認識してるのはその人の一部分でしかないのに)とか「家族が死んでしまったらどうなるんだろう」「私なんて価値もない、迷惑しかかけてない」「なんであのときあんなことをしてしまったんだろう」とかぐるぐるぐるぐる考えて、パニックになりかけて飛び起きます そもそも普段から、後悔、不安、劣等感などでいつも臨戦態勢になっていて、気が休まることがありません。それらに怯えているのだと思います。去年の7月ぐらいから動悸が止まらないし、ここ数日微熱が続いてふらふらします ・3年ぐらい前は、(絵を描くのが趣味なので)次はどんな絵を描こうかなとか、今プレイしている/以前プレイしていたゲームのことを考えたり、好きな音楽を聴いたりして、そういう時間が好きだったのですが、今はもうベッドに入るのが憂鬱です ・どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。 ・いつも精神的に追い詰められていて(追い詰めているのは自分なのですが)、ささいなことで腹が立ったり気が動転したりして何も考えられなくなったり、泣き出してしまうことが増えました。ぬくぬくと生活できている身分なのに、くよくよしているのが自分でも腹立たしいです。実際に精神的に疲れている方々に申し訳ないですし…… ・頭の中がぐちゃぐちゃで、吐き出し方がわかりません。集中力もなくなってきました。何してても嫌な感情でいっぱいになります

  • 配偶者選択 オスがメスを選ぶ場合

    配偶者選択はメスがオスを選ぶのが主なのは知っているのですが、オスがメスを選ぶ生物やヒト以外に両方の性がお互いを選ぶ生物について、どなたかご存知ですか? タマシギのように一妻多夫の生物の場合、メスの方がオスに持てるように形質を進化させなければならないはずで、オスがメスを選んでいるように思うのですが・・・・ またこの疑問の答えになるようなことが書かれている本などの文献(英語でもかまいません)をご存知の方がいれば教えていただけると有難いです。

  • 男性も『好きだからsexしたい』と思う?本音

    男性も(彼女や妻に対して) 『好きだからsexしたい』 って思ってsexすることあるんですか? 女性がそう思うのとは少し違う感じがします。 男性は 『好きでなくてもsexしたい』 からです。 『好きだから』は女性にはsexしたい理由になるけど男性には違うからです。 だから 意味的には 『好きでなくても男だからsexしたいけど 好きだから余計したくなる』 そんな感じでしょうか? もしそうなら 好きだから余計したくなる のはなぜだと思いますか? やっぱりsexはsexだけど愛情があるとより気持ちいい とか 心が満たされてより気持ちいい というのを解っているからでしょうか? たくさんの男性の本音 お待ちしてます(^^) 男性って不思議だなぁと思います。 きっと男性にしたら女性が不思議なんでしょうね。

  • 人類は男性より女性が小さいのはどうして?

    人類は男性よりも女性が小さいです。 一方で自然界では、メスがオスより大きいのは珍しくありません。 どうして人類は女性が小さいという選択をしたのでしょうか? またいつごろからそうなったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ男性は女性にしか性的興奮を抱かないのですか?

    かつて何回かこの手の疑問をここにぶつけてみた事がありますが、「本能」「自分に無い物を求める」といったキーワードがしばし出て来ました。 当たり前だと思う人にとっては当たり前でしょう。 でも自分にとってはとっても不思議なことなのです。 僕は男性ですが、女性よりも男性に対しての方が性に関する興味が強いです。 あと、若干ナルシズムに近い感情を強く持っています。 厳密に言うと、ただ「男性」というよりかは、「『セクシーな装いや行為をした女性』または『女性の為のセクシーな装いや行為』」と「『セクシーな装いや行為をした男性』または『男性の為のセクシーな装いや行為』」という比較をした場合、後者の方が好きという意味です。 理由は二つあります。 一つ目が、「女性のセクシーさ」をいくら自分が会得しようとした所で、性別が違うというのが大きなハードルです。 どんなに自分がそれを得ようとしても、いかなる努力をしても得る事は困難です。 女装という手もありますが、最初から絶対的な超えられない壁があるのには変わりません。 ブスとか美人とか、不細工とかイケメンとかそういう話じゃなくて、全く違う物なのでどうしようもない、です。 しかし、「男性のセクシーさ」であれば、それを自分が会得することができる可能性があります。 装いであればその装いを真似る事で、部分的にはその能力を自分にコピーすることができます。 勿論、モデルとの間に体型とか年齢とかに違いはあるでしょうけど、性別よりはまだカバーがしやすいと思いますし、形が若干違いが出ても少なくともプラスの方向へ行く算段があります。 二つ目が、こちらも似た様なことなのですが、若干方向性が違うので分けました。 これは鑑賞によって実際に性的に興奮できるかどうかという話になります。 「女性が性的興奮をそそらせる様な姿」を見たところで、僕は男性ですしそれがどうエロいのかが本質が理解できないことが多いのです。 しかし「男性が性的興奮をそそらせる様な姿」を見れば、頭の中でこういう想像や仮定をしてしまいます。 もしも、そのモデルが僕自身であったら、僕はどんな気持ちになるだろうか?と。 同性である分、その想像は女性のそれに比べるとすこぶる楽です。 結果、その状態に「萌え」を感じることができる。という流れになっていきます。 まとめると、要は女性相手の場合、セクシーさが自分の物にならないし、そのセクシーさを『試着』する想像もできない。よって興味が持てないし好みにくい。 しかし男性相手の場合、努力と方法次第ではそのセクシーさを自分の物にすることができるし、そのセクシーさを『試着』する想像も可能である。よって興味が持てるし好んでしまう。 ということになります。 僕にとってはそういう物なので、男性ですが男性の方が性的興奮を抱くことが容易です。 もっとも、その辺の普通の格好をした普通の男性を見ても全くなんとも思いません。 大事な点は、僕が是非真似したくなる様な属性(服装とかシチュエーションとか)を持った、性的魅力を持っているかどうかです。 例えば、個人的にはプロレスに萌えを感じますが、レスラーがリングコスチュームを着ているのと、同じレスラーが背広を着ているのとでは、全く受け取り方が変わります。 勿論リングコスチュームを着ている場合のみ、それをエロいと思います。 プロレスパンツって形とか質感とか穿いた感じとかがエロいなと思うし、プロレスというショーの内容自体が部分的にエロをくすぐる内容ですし、プロレスパンツを実際に穿いてみたくて手に入れて来たこともあります。 最後に言うと、僕としては今の現代日本にとっての男性の格好とか、男性の性的魅力に対する世間の扱いとかには、かなりの不満を感じています。 女性にばかりそういう魅力を得られるアイテムがあるのは不満です。 例えば女性には今も昔もビキニ水着がありますが、男性の場合近年ブーメラン水着が減りつつあります。 女性はミニスカートを穿きますが、男性は日常の範囲内では少なくともミニスカートは穿きません(男性用のそれがそもそもありません)。 コスプレとか水着ショーなど、状況次第で性的魅力がアピールされるジャンルの話題が、常に女性の話しかないのも不満です。 僕は男性にセクシーさを持つ能力が無いとは思いませんので、男性にも同じだけの物があれば良いのにと思い、「現代日本の日常の範疇」というリミッターをうまいこと外す方法を画策しており、それを超えて魅力的になった男性のことは特に大好きです。 実在の人物だと、アイドルとかモデルとか芸人とかがその範疇に入る可能性が高いですし、フィクションのキャラクターはほぼもれなくその機会を与えられていると思います。 どれも「現代日本の日常」の「外」にいる人達ですからね。 とはいえ、基本男性は女性にしか性的興奮を抱きません。 どうしてなのでしょうね? 自分に全く無関係で、自分の物にはならない物なのにも関わらず、なぜ性的興奮を抱けるのでしょうね? あともう一つついでに質問ですが、同性愛というのは基本的にこういう感情をさすのでしょうか? 僕自身よくホモっぽいとか、同性愛傾向があると思うと言われますし、僕自身最低限異性愛者ではないとは思います。

  • 子供を生まない女性は反社会的なのでは?

    ※※大前提※※ 産みたいけれど身体上の理由で産めない女性は該当しないものとします。 ※※※※※※※ 基本的に生物は、子を成し遺伝子をつなぐことを目的としてつくられており、 またほとんどの生物は(人間の都合でペット化された一部の動物以外) それを主目的として生きているとおもいます。 人間は「そうじゃない選択」が明確に、自分の意思で行えますが、その選択は 生物のありかたとして間違っているのではないでしょうか? また、生まない女性だけではなく、正常な能力があるのに子を成そうとしない男性も同様です。 これまで脈々と遺伝子を受け継いでこの世界に誕生したのに、自分の世代で 自分の意思でその生物の理を断ち切ろうとする、その行為は社会を構成する 一員として間違っているのではないでしょうか。 それに対して罪悪感を抱かない心、そういう風潮が許されてしまう社会は、 生物として許されないのでは? 現に、それが許されてしまっている日本は、少子化による問題が多分にあります。 みなさんのご意見をお願いします。

  • 付き合っていない女性とのセックス後の変化について

    付き合っていない女性との関係後について、 30~50歳ぐらいの男性(既婚、未婚でも構いません。 )にお伺いします。 あったその日の関係というよりも、過去に友達の関係で、 恋愛関係になかったけど、関係を初めて持った場合に 限定させてください。 所謂賢者タイム後 1 すぐシャワーを浴び、女性から離れる。 2 ベッドでイチャイチャする。 3 その他 理由も教えてください。 関係後の連絡について 1 自分からは連絡しないけど、女性から連絡があれば、 対応する。 2 自分からも今まで以上に連絡をする。 おはよう、ただいま等の連絡などもする。 女性から来たら嬉しいと思う等具体的に教えてください。 3 既読スルーする。(一夜で十分) 4 その他 次の約束について 1 自分から約束する(またできるかも!) 2 自分から約束する(デートみたいなこともしたいな。) 3 女性から連絡があれば、会う約束をする。 4 シカト。もう用はない。 ちなみに身体の相性はまあまあだった場合です。 よろしくお願いします。

  • 女性の胸は普段から膨らんでる必要はないのでは?

    妊娠すると女性の胸は母乳を出すため大きくなりますよね? ふと思ったんですが、子供ができたら大きくなるなら、普段は平らなままで良いんじゃないでしょうか? 乳房が普段から膨らんでる動物ってあまりいないですよね。 直立歩行になったため尻の代用として胸を膨らませるよう進化した、なんて何かのギャグ漫画でやってましたが、オスがそういうメスを好んで子孫を残してきたから、より胸の大きなメスが残ったということがあったにせよ、膨らむということはオスが好む前から元々その要素があったわけで、何か理由があるんじゃないでしょうか? サイズに差はあるにせよ、なんで普段から膨らんでるの? 他の動物にも乳房が膨らんでるものがいるとしたら、それと同じ理由?