• ベストアンサー

給料手当てから役員報酬変更

月給で今まで給料手当てとして処理をしていました。 一月分の給料のうち日にち約半分を残して役員に就任し役員報酬に切り替わった場合の伝票の処理の仕方はどうすればいいのでしょうか? そのまま何事もなかったように一月分給料手当てで処理をし、次の月から役員報酬で処理しても構わないのでしょうか? 日割り計算をしてきちんと書かなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>次の月から役員報酬で処理しても構わないのでしょうか? 取締役に就任した日からの処理でしょうね 通常は面倒なので責任者と相談し、いつから切り換えるかを決めますね うちでは日割り計算します 通常は役員報酬の方が金額は多くなりますのでそのままでは問題でしょう 労災保険や雇用保険の問題もありますので「そのまま何事もなかったように」はお薦めできません 役員就任は給与や報酬額だけの問題では有りません

rodobho
質問者

お礼

わかりやすい御説明ありがとうございました。 日割り計算を出して計算いたします。

その他の回答 (1)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

株式会社でしょうか。そうであれば、株主総会で役員報酬(ないしその上限)を決議することになります。決算書で役員報酬を開示するのは、この決議額を超えていないことを株主がチェックできるからです。 したがって、正確に日割計算する必要があるといえます。

rodobho
質問者

お礼

わかりやすい御説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 役員報酬の日割り計算について。

    役員報酬には日割り計算の考え方は無い、という話を聞きましたが、そのような考え方が一般的なんでしょうか。私自身そのような考え方(商習慣)があるとは全然知らなかったのですが、先日友人が役員を退任した時にそのように言われたそうです。その会社(年商50億くらいの中堅規模の会社)は1日起算、末日締めの会社で、20日に退任したので20日分の給与(役員報酬)は貰えるものと思っていたそうです。 しかし役員報酬は日割り計算しないのが普通、と言われてそれで終わってしまったそうです。それが当たり前の処理ならどうしようも無いのですが、初めて聞く話だけに釈然としないそうです。私自身も普通に日割り計算されるものと思っていたので、ここでみなさんにお知恵を拝借したいと思い投稿しました。 1、役員報酬は日割り計算しない。 2、企業によって日割りで支払う会社もあれば、払わない会社もある。 3、その他。 1~3どの考え方が正しい(一般的)のでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 役員報酬

    社長が怪我をして、会社を休んでるためその分の報酬をストップしました。そのように議事録を作れば大丈夫でしょうか?役員報酬は期中で報酬をあげたり、下げたりできないと聞いたことがあるんですが?あと、1月2日に怪我をしたのですが、1月1日分の給料20,000円をはらってしまいました。これは、大丈夫でしょうか?どのように処理したらよろしいでしょうか?だめだとしたらどのように経理処理すればよろしいのでしょうか?

  • 役員変更に伴って

    質問おねがいします。 今、会社で事務をしているものです。 今、従業員(賃金を受けている)が役員(今後、役員報酬を受ける)に変更になります。 その時の、賃金のことについて質問です。 自社では、20日締めの同月28日支払で賃金を計算しています。 4月30日までは従業員、5月1日で役員に就任予定なのですが、 5月28日の給料では、 従業員としての賃金(4月21日~4月30日)と 役員としての役員報酬(5月分) を2重で支払う形になるのでしょうか? その場合の所得税・社会保険料はどうなるのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします!! ちなみに、兼務役員ではなく、役員報酬のみの、純粋な役員です。

  • 役員報酬について

    役員報酬は期首から3か月以内に決定しないといけないと思うのですが、 以下の条件で質問があります。 決算:3月 毎月の報酬の支払い:末締め翌月15日払い 今期の役員報酬決定日:6月28日 前期の報酬:月50万円 6月28日決定の今期の報酬:月100万円 この条件で、100万円の支払いは7月15日からで 4月15日~6月15日までは50万円なのでしょうか? その場合、もし役員報酬の決定が6月10日だった場合 6月15日の支払いから100万円になるのでしょうか? それとも、28日より前は50万円の日割り、 28日以後は100万円を日割りなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 役員報酬

    代表取締役1人の会社を設立します。 給料として役員報酬をもらいますが、 たとえば8/1に設立して役員報酬を10月末締めの翌月11月末払って可能でしょうか? つまり設立してから8月分9月分は報酬なしで10月より報酬ありにしたいのです。 また末締めのよく月末払いと言うのも可能でしょうか? これらをやるとき手続きが必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 役員報酬は給与手当てに含まれますか?

    財務・経理の勉強をしている者です。 実務はやっておらず、聞く人がいないので教えて下さい。 有価証券報告書には役員報酬が500百万円とでていますが、 同期の損益計算書の一般管理費のところには役員報酬という科目はなく、 役員賞与100百万円しか記載がなく、役員に関わる勘定科目は他にみあたりません。 この場合、役員に定期的に支払われる報酬については 給与手当に含まれて入るのでしょうか? 法人では普通従業員の給与・手当と役員報酬は科目でわけると 聞いていたのですが、記載がなかったので疑問に思いました。 それとも金額が大きくないなどの理由で 一般管理費「その他」にまとめられて個別に開示しなくてもいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 給料手当の払いすぎについて

    決算前月の給料計算を間違えて引き忘れ そのまま振り込んでしまいました。 そして決算時に気づいて税理士さんに聞いたら、未収入金で 給料手当て引いときなさいと言われ 次の月でちゃんとその分を引きなさいよと言われまして 当然引いたのですが、伝票の書き方が良くわかりません。 どなたか宜しくお願いします。 ちなみに 決算時行った 仕訳は 未収入金 ××× 給料手当 ×××です。 宜しくお願いします。

  • 役員報酬について

    あけましておめでとうございます。 今年もどうか、宜しくお願い致します。 社長の奥様のお給料を『給料手当』で計上してきましたが, このたび役員の一員としようと考えております。 そこで、奥様が産休などで前以上に働くことができなくなることがわかっている場合、このことを考慮して役員報酬を決めれば問題はないのでしょうか? それとも、産休などで休んでいる間、報酬を支給しないほうがいいのでしょうか?

  • 役員報酬の範囲は?

    役員の為に支払う次の費用は、役員報酬に含まれるのでしょうか? ・役員の通勤手当 ・役員の出張旅費 ・その他役員の福利厚生費 等 株主総会で総枠を決議し、個々役員の報酬決議を書面で残す場合の「報酬」は上記は除いた額(一定額の月給)で良いのでしょうか?

  • 役員報酬の増額について

    会社は20人程度の株式会社です。 今年1月に役員になり3月に代表取締役になりました。 前任の代表取締役(オーナーではない)の役員報酬の半分程度になっています。 会社の業績は従来どうりですが前任者の不要な借入れにより債務超過になっています。代表就任後に会社の財務状況がわかりました。 役員は前任者を含め4人です。 前任者の役員、2名は役員報酬を半額に減給しました。 3月に7000万円の保証人になりました。 役員報酬の増額は無理でしょうか、(私と新任の取締役の報酬の増額) 方法を教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう