• 締切済み

建築条件付き土地かどうかの確認

宅地建物取引主任者がいるハウスメーカーから建築条件付きとして土地を紹介されました。 「建築条件付き」というのは何らかの宅建登録(?)が必要で、買い手が確認する方法はあるのでしょうか? いくつかのホームページを見ると、「建築条件付き」の場合は一般的に手付金を100~200万支払い、残金は最後に支払うというのがありました。 ちなみに手付金を400~500万請求されています。 全くの素人で無知なのでどなたか教えて下さい。

みんなの回答

  • kumaTaka
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.3

建築条件付き土地を購入する場合、まずは土地の契約をして、その後3ヶ月以内に建築の契約をするのが一般的です。つまり3ヶ月間は建物の設計などについて考える余裕があるということで、建物の内容に納得がいかなければ、手付金を返還してもらって契約を解除することもできます。 ところが、土地と建物の契約を同時に結んでしまうと、建物の設計に納得がいかなかったり、ハウスメーカーと関係が悪くなっても、手付金を放棄しない限り手を切ることはできません。建物の詳細を決める前に土地と建物両方の契約をすることは、施主にとってリスクが高いのです。まるで建物の詳細がはっきりしない建売住宅を買うようなもので、決して勧められるやり方ではありません。 素晴らしい土地が安く手に入り、そのHMの設計・建築がよほど信用の置けるものだ、というのなら少しは考える余地はあるでしょうが、その業者はどうでしょう…?

  • takumaF
  • ベストアンサー率38% (58/149)
回答No.2

こんにちは。 その手付金は、土地だけの金額の手付金なのでしょうか?それとも、建物の金額も含めてのものでしょうか? 売主が宅建業者の場合、代金の額の5%越える金額の受領は、保全措置をとった上でなければ、受領できません。この保全措置を採っていなければ、買主は、支払を拒否できます。 ところで、宅建業者は、契約成立前に重要事項の説明を買主希望者にしなければなりません。この説明は受けたのでしょうか?受けていなければ、信頼できない不動産会社です。 住宅の購入というのは、一生のうち、一度あるかないかの買い物です。不安があれば、解決するまで、正式契約は避けるべきです。 契約を急がせる会社は信頼性が低いといえます。

RCNewHouse
質問者

補足

takumaFさん、回答ありがとうございます。 土地の手付金300~400万(20%超えています) 建物の手付金100万(請負契約ではなく設計契約?としてと言われました。土地購入後に建てないと言われたら困るからと) を要求されています。 ハウスメーカーが言うには、土地の支払が完了した後に、請負契約を締結する流れで、現金がなければローンは2回結ぶことになると説明されています。 建築条件付土地のメリットとして、「手付金のあとは、受け渡し時の最終一括支払」というのを読んだことがあるのですが、ハウスメーカー次第ということでしょうか?

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 とりあえず「建築条件付き」土地がどのようなものか検索されることをお薦めします。  簡単に言えばそのハウスメーカーでしか建築できないということです。違約金をいくらか払えば他の業者で建築できるのかどうかは良く確認してください。  その業者は宅建業者だと思いますので、手付けの上限は売買代金の2割までです。だからその土地が2500万円以上であれば500万円までの手付けは問題ないですし、手付けの額は売り手が決める物ですので高い物件から安い物件まで様々でしょう。  重要事項説明書というのがありますので、それを良く読んで説明を聞き完全に理解出来るまでは契約してはいけません。また契約前にそのような高額な手付けを打ってもいけません。  エクスナレッジ社刊「世界で一番やさしい家づくりガイド」という本を読むことをお薦めします。  素人で無知を自認するあなたは、このままこの買い物をすると酷い目に会う可能性もあるでしょう。物件自体は良い物かもしれませんので、やめた方が良いのか買った方が良いのかはわかりません。  とにかくその土地に関して重要事項説明書の内容がとにかく完全に理解できるまでは購入をお勧めしません。この説明がしどろもどろだったり、あなたに理解できるように説明できない業者ならば業者の質が良いとは思えません。

RCNewHouse
質問者

お礼

nonbay39さん、ありがとうございます。 「世界で一番やさしい家づくりガイド」は購入しているのですが、「建築条件付き」の内容が探せなかったので質問した次第です。 もっと勉強していきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築条件付宅地分譲とは?

    家を購入しようと思っております。 建築条件付宅地分譲中、というチラシが入っていたのですが、 建築条件付宅地分譲とは、建築条件付土地と同じですか? 建物代は別ということですよね? 売買価格の5%以内、または1000万円以下のため、手付金の保全措置はいたしません。と書かれておりますが、手付金が無いということでしょうか?

  • 変わった建築条件付きの土地を購入にあたって

     この度建築条件付の土地を購入して家を建てることになりました。  しかし、この住宅メーカーは土地と建物の決済は別々になっています。1月末土地売買契約をして、150万円の手付金を払いました。契約書と重要事項説明書には、融資利用の特約の期日があって、3月の末となっています。仮に3月末まで銀行の融資が下りてきて住宅メーカーに土地の残金を支払いましたが、万が一建築の請負契約は最後まで結べなかったら、借りたローンはどうしますか?  私達のケースは、つまり土地の決済が完了し、名義変更等も行い、土地を引き渡されるまで建物の請負契約をできませんか?急いで建物の請負契約をしないほうがいいですか?  宜しくお願いします。

  • 建築条件つき土地購入

    建築条件つきの土地を購入しました。当初、土地2000万+建物1700万円で、契約し手付金を払いました。しかし、その後、建物2500万円+建物1200万円という配分にしてほしいと言われ、且つ、みなさんそうするものです。と言われて、そのままサインしてしまいました。トータルの金額は変わらないので損をすることはないとも言われたのですが、ほんとうでしょうか?これから建築が始まるところですが、何か我々に不利益になるようなことはないのでしょうか?(昨日も質問させていただいたのですが、質問内容をかえさせていただきました。)

  • 建築条件付き土地の解約について教えて下さい。

    建築条件付き土地の解約について教えて下さい。 皆さんどんな些細な事でも構いませんのでアドバイスお願いします。 7月に建築条件付きの土地を手付金百万円、 「買主を手付金を放棄することにより契約を解除することができる。」、 「3ヶ月以内に買主が住宅を建築しないことが確定したとき、 または請負契約が成立しなかったときは、契約は効力を失い、 売主は受領済みの手付金等を含む全額を速やかに買主に返還する。」等の項目で 土地売買契約をハウスメーカーと結びました。 その後、家の間取りや仕様について打ち合わせを行い、 ハウスメーカーはこちらの希望に沿うようにプランを提示してくれます。 しかし、土地面積等がこちらの希望する間取りには狭ようで、 なかなか納得いくプランが出てこず、契約を解除したいと考えております。 土地売買契約から3ヶ月が過ぎましたが、 こちらから契約解除を申し出ても手付金は返還されますでしょうか? それとも手付金は放棄しないといけないでしょうか? 手付金の放棄せず、契約を解除する方法をご教授下さい。 経験者や法律に詳しい方、どんな些細な事でも構いませんのでアドバイスお願いします。

  • 建築条件付き土地の購入後キャンセル

    よろしくお願いします。 建築条件付き土地を購入しました。 いま土地の手付金を支払った状態です。 特約項目に3ヶ月以内に建物売買契約を結ぶとあります。 もしも、建物に納得出来ずに、3ヶ月以内に建物売買契約を結べなかった場合どうなるのでしょうか? 手付を返還されて損をしない状態になるのか、または、手付金を没収されてしまうのか・・・。

  • 建築条件付土地の解約

    建築条件付土地の解約 先日建築条件付土地の契約をし、近日中に建物の契約も締結する予定をしていました。 しかし、突然転勤を命じられたため、建物の契約は締結せずに、本件白紙撤回したいと 考えています。 その際、手付金などの返却がされるのでしょうか? 下記条件をご確認頂きアドバイスお願いします。 ●質問事項 (1)支払済みの土地手付金の返金はされるか? (2)支払済みの土地契約仲介手数料は返金されるか? (3)上記返金は無く、逆に違約金を請求されないか? ●土地契約書の特約抜粋 第1項.本契約は、本契約書締結後3ヶ月以内に、XXXXXと買主間において、本物件を      敷地とする一戸建て住宅を建築するための建築工事請負契約が締結されることを      停止条件とします。 第2項.前項の条件が成就しないことが確定したとき、売主は買主に対し、すみやかに      受領済みの金員を無利息にて返還します。 ●状況説明 ・建売での販売を予定されていた物件だったが、畑から宅地への地目変更をし、建築許可が  下りるまでは建築条件付土地ということで周辺住民など限られた範囲のみに事前販売を  始めていた土地を購入。  (土地契約書にも先方の責任で、確実に地目変更を行うことなどが明記されています) ・建築許可が下りた後、建売として広く公開し販売を想定している物件のため、建築条件付  土地といっても、間取り等はほぼ確定しており、一部オプションのみの変更しか出来ない。 ・土地だけでなく、間取りも気に入ったという話をしているので、建物の契約をしない理由として、  気に入った間取りが作れないなどは筋が通らないのでは?と考えている。 ・そのため、条件が折り合わず建物の契約締結に至らなかった。というストーリーが描けず、  転勤というこちらの都合での建物契約見送りとなると考えており、土地の手付金返金・違約金  の請求ということに影響するのでは?と心配しています。

  • 建築条件付宅地の契約について

    建築条件付宅地で新築予定です。去年の暮れに土地の契約をしました。 その際、手付金も払いました。しかし建物契約は条件が折り合わず 3ヶ月が経とうとしています。この場合、3ヶ月が過ぎれば土地の契約は 無効になり手付金も返金してもらえるのでしょうか? また、契約交渉の続行を継続する方法はあるのでしょうか?

  • 建築条件付き土地

    3000万の条件付き土地があったのですが土地+建物込みの値段ですか?条件付き土地は土地建物込み、と聞いたことがあったのですが不動産屋のホームページには何も書いてませんでした。

  • 同じ土地が業者によって「建築条件あり」または「なし」

    住宅用の土地を探しています。 現在、いくつか候補がありますが、その中のひとつで、某ハウスメーカーの方が建築条件付で紹介してくださった土地があります。取引態様は「代理」となっています。 しかし、その土地は複数の不動産業者が取引態様「媒介」で物件紹介しており、その場合は建築条件なしになっています(値段は皆同じ価格)。 その土地を見に行った時に、たまたま、その土地の持ち主だった地主様と知り合い話をしたのですが、どうも、地主様からまた別の○○さん(個人名でした)に所有権がうつっていて、○○さんが「売主」、ハウスメーカーは「代理」のようでした。 同じ土地を「建築条件付」と「建築条件なし」で売っているのはどうしてなのでしょうか。 また取引態様が「仲介」と「代理」では手数料の違いが出てくるのでしょうか。

  • 建築条件付き土地。

    建築条件付き土地を購入した場合のローンの組み方について お伺いいたします。 そもそもこの契約自体意味を理解してないのですが(汗) 1.建築条件付き土地を購入した段階でまず、土地代を支払うのでしょうか? (この段階で1度、ローンを組むのでしょうか?) 2.建築条件付き土地購入の契約をし、期間内に建物の契約を済ませた場合のみ 土地+建物の代金を払えば良いのでしょうか? (この場合は金額があがる可能性もありますよね?設計変更等で) 3.建物ができあがってから代金を払うのでしょうか? 簡単なことかもしれませんが、ご存じの方がおりましたら ご教授頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。