• ベストアンサー

『任意継続制度は無い』といわれたが・・・

定年後の健康保険任意継続制度について教えてください。 会社の担当者に『任意継続制度は無い』といわれました。     腑に落ちなかったので、【○○○国民健康保険組合】に直接確認したところ『5年前に廃止しました』とのことでした。   (1)任意継続制度は、当然あるものと思っていましたが間違いですか?   (2)国民健康保険に加入するしかないのでしょうか? 今のところ再就職は考えていません。 宜しくお願致します。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.3

直接確認したのですから廃止されているんでしょうね。 全土建国保のHPにも記載がありませんし。 健保組合や国保組合は独自の規約を設定できます。 国保組合は社会保険事務所の管轄ではありません。 任意継続ができなくて再就職をしない以上は国保被保険者の選択肢しかないことになります。 国民健康保険料は上限額が決まっていますので、毎月10万(120万円/年)にはなりません。 多くは年額で53万円、56万円、57万円となっています。 それでも政管健保の任意継続保険料の上限22,960円/月に比べると高いんですが・・・。

susidaisuki
質問者

お礼

保健課に確認いたしました。 計算根拠を詳しく教えてもらいました。 介護保険料を含めて、約8.5万/月を8ヶ月(8月~翌3月)で納付することになります。(高いですね・・・) 同僚は約8.5万を12ヶ月支払うものと誤解していたようです。 いずれにしても、勉強させて頂きました。 この欄をお借りしお礼させていただきます。 皆様有難うございました。

susidaisuki
質問者

補足

回答有難うございました。 残念ながら『独自の規約を設定していた』と理解しました。 約10万円とは同僚の話だったのですが、【毎月】ではなく【複数月】だったのかも知れません。 ですが上限額があるとのこと、少し安心しました。再確認してみます。 尚、自分で確認するには市町村窓口に出向けばよいのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • orange119
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

昔、任意継続を2回手続きしたことのある、 医療事務をしている者です。 廃止ですか??? 私も当然あると思っていたので、 びっくりて、調べてみましたが、うーん……。 会社さんで加入されている保険は、俗にいう社会保険ですよね? 社会保険でしたら、 保険証に書かれている管轄の社保事務所さんにお電話をしてみて、 確認をとったほうがいいと思います! (国民健康保険組合さんにお電話するよりも……) もしかしたら、会社の総務さんが聞き違えた可能性もあるし、 ちゃんとした理由があるのに説明不足、の可能性もあるような。 今、お持ちの健康保険証を統括している事務所さん・組合さんに お電話を直接かけてみてくださいね! (それが国保組合さんだったらごめんなさい) もし、本当に任継制度がない!となってしまったら、 国民健康保険に被保険者として加入する、 ご家族さんの保険の扶養家族になる、 などが思いつくところです……。 こんな回答でごめんなさい。

susidaisuki
質問者

補足

NO1様 NO2様早々の回答有難うございました。 固有名詞を出していいのか少し迷ったものですから、説明不足になりました。もう少し補足させて頂きます。 『○○○国民健康保険組合』とは『全国土木建築国民健康保険組合』のことです。 今後、1年間にわたって月当たり10万円の支出は辛いものですから、社会保険事務所に確認してみました。 国保は管轄外(私の聞き違い?)の為【関東信越厚生局・保険課】を紹介されました。 【関東信越厚生局・保険課】の担当者のお話では、『少数ではあるが稀にそういう組合もあるかも』との答えでした。 運が悪かったとあきらめるまえに、ご意見をお聞きしたいと・・・

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 健康保険組合は たくさんあります。 なので、質問者さんが 加入していた 健保組合では 廃止となったのかもしれません。 二年前に 任意継続は デパート健保では出来ました。 任意継続が出来ない場合は 国民健康保険に加入するしか有りません。

関連するQ&A

  • 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問で

    【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の会社員が3ヶ月後に栄転の給料が上がる転職をすることになりました。 この場合は一旦国民健康保険に切り替えるより、会社の加入している健康保険団体組織の健康保険を任意継続制度を利用した方が健康保険料は下がるのでしょうか? 会社員が加入しているのは中小企業保険組合とします。 ケース2 20代の現役世代の会社員が3ヶ月後に給料が下がる転職をすることになりました。 この場合は一旦国民健康保険に切り替えた方が健康保険の徴収額は下がるのでしょうか? 健康保険の任意継続制度を利用するメリットがある人は65歳で定年する定年退職者で定年退職と同時に年金受給が同時に始まる年金受給者だけしかメリットがない制度なのですか? 一般的に会社員が加入している健康保険組合の毎月の健康保険代の会社負担も自分で支払うのと国民健康保険に切り替えて国民健康保険料を支払うのとではどちらの方が一般的に安いのか教えてください。 ケースは総支給月給20万円、月給25万円、月給30万円、月給35万円でお願いします。損益分岐点は月給いくらの人がお得になるのか教えてください。

  • 任意継続について

    現在、勤めて一ヶ月になる会社に勤めています。 そこは組合の健康保険なのですが、いろいろあり辞めることとなりました。 二ヶ月間加入していないので、任意継続は出来ないのはわかっているのですが、この会社に勤める前に社会保険庁の健康保険に加入していたのですが、今からそちらに任意継続として加入することは可能でしょうか? 無理な場合は、国民健康保険しかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 任意継続保険

    任意継続健康保険に加入申請中でしたが、その間に契約社員として再就職しましたが、1か月で辞めた場合、任意継続健康保険は継続できるか、もしくは国民健康保険に加入することになるのか教えてください。

  • 任意継続被保険者制度について

    任意継続被保険者制度について、教えて下さい。 退職後、任意継続被保険者の手続きをし、2年経たない内に、主人の扶養家族としての保険の切り替えは出来るのでしょうか? 「扶養に入る」「国民健康保険に入る」という理由では、2年間の期間中は、任意継続は脱退できないと聞いたことがあるのですが、そうでしょうか? お願いします。 また、収める保険料は、任意と国民健康とでは、どちらが、得でしょうか?

  • 国保と任意継続

    先月末に退職し、今月中旬に新たに別の職場転職することになっています。最近まで健康保険の任意継続制度を知らず、市役所の窓口へ行き国民健康保険の加入手続きをしました。のち市役所より、郵便で「国民健康保険交付通知書」が届きました。その書類を確認したところ保険料が任意継続の方が国民健康保険より安いことが分かりました。そのため、任意継続を選択したいのですが、市役所で国保の申請をしてしまったわけですが改めて、任意継続に変更を受け付けてもらうことは可能なのでしょうか?ちなみにまだ、保険料は支払っていません。

  • 任意継続から加入へ

    健康保険組合に加入していて、 現在は任意継続をしています。 9月から、働くことになり、同じ健康保険組合へ加入することになりました。 任意継続の保険料は、9/11が支払期限です。 そうすると、それを払わなかった場合は、9/12に資格喪失ですよね? 9/12から加入すればよいということでしょうか?

  • 厚生年金の任意継続ってできるんでしょうか??

    こんにちは。色々自分で調べてみたんですが、難しくてわからない…。教えてください! 私は今度出産を機に退職する事になりました。 夫は自営業の為、現在は国民健康保険、国民年金に加入しております。 私は退職後、強制的に国民年金へ入らなければならないのでしょうか?それとも今の会社で加入している厚生年金を継続する事ができるのでしょうか?? 健康保険に関しては自分で調べた結果、現在の会社が健康保険組合に加入している為、任意継続の形をとり今の健康保険組合から出産手当金・出産一時金を受け取る資格がある事が分かりました。 ですが厚生年金・社会保険に関しては継続する事ができるのか分かりません。国民年金の制度に不安がある為、出来ることなら金額が高くても厚生年金を払い続けたいなと思っております。無知ですみません。よろしく御願い致します。

  • 任意継続健康保険について教えてください。

    現在、会社の社会保険に加入していますが、今月末で退職するため、 来月から健康保険の任意継続加入をしようと考えています。 この制度は健康保険のみ、前会社の社会保険に続けて入れるということ で間違いないのでしょうか? 年金は国民保険に自分で加入しなければならないのですよね? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご回答願います。

  • 任意継続被保険者の保険料について

     定年後の健康保険について。  任意継続被保険者の保険料は退職時の標準報酬月額 もしくはその制度の加入者の平均標準報酬月額 (約30万円)のどちらか安い方の保険料を取ると 聞きました。全国平均のほうが安いので、そちらに 決定されると思いますが、その保険料の額は2年間変  更されることはないのですか?  退職後はパートで月に数日働くだけなので、収入は約8万 円程度です。昨年の年収を考えると、今は任意継続の方 が国民健康保険料より安いとおもうのですが、国民健康 保険料の見なおしはいつ行われるのでしょう? 途中から国民健康保険に切り替えたほうがいい場合も あるのでしょうか。  教えてください。

  • 任意継続保険からの脱退について

    こんにちは。 過去に類似のご質問があったのですが,同様な内容で失礼します。 私は,昨年末(平成24年12月31日)に早期退職し,そのまま平成25年1月1日から,会社の健康保険組合の,任意継続被保険者となりましたが,今年(平成25年)1年間,特に仕事に就かず無収入だったので(まだ50歳台なので,年金は不支給),来年以降は,保険料(税)が安い国民健康保険に加入したく思います。 ただ,昨年末,任意継続被保険の加入時に,会社の担当者から,「行政の指導(?)もあるので,任意継続保険には,2年間加入しておいてほしい」とも言われました。しかし,その一方で,健康保険組合の納付書を見ると,「保険料を納付しない場合は,任意継続被保険者資格を喪失する」旨が記載されております。 長年お世話になった会社なので,健康保険組合等に迷惑をかけず,穏便に任意継続保険者の資格を喪失したいのですが,単に来年以降,保険料を納付しなければ,問題がない(会社にも迷惑をかけない)でしょうか? ご教示いただければ幸いです。