• 締切済み

ギターのオクターブピッチ調整

SGを使用しているのですが、3弦のオクターブピッチが合いません 開放の音より12Fの音が高かったので、ブリッジのコマ(っていうんですかね?)を右に(下に)できるところまでしたんですが、あと少し合わない状態です これ以上あわせるのは無理なのでしょうか? ブリッジの高さを調節することでできたりするのでしょうか? 教えてください

みんなの回答

  • watnstar
  • ベストアンサー率23% (100/430)
回答No.4

こんにちは。watnstarです。 ネックは順ぞりしていませんか? 的外れだったらごめんなさい。

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.3

このような問題は、たぶん弦がナットの溝にうまく収まっていない可能性があるとおもいます。ナットの溝の問題で解放弦の支点の位置がヘッド側に移動したとすれば、補正のためにはブリッジのコマも遠くにしなければなりませんが、その状態では解放弦と12フレット以外のピッチが合わないギターになってしまいます。 試しに12フレットで押弦した音でチューニングをしてから、それより高音(17フレットとか)と低音(5フレットとか)を、手持ちのチューナーで測定できる音程をチェックしながら、根気よくコマの位置を調整してみて下さい。3つのフレットの音程がよく出るようになってから、解放弦を鳴らした音程だけがズレていたらナットに問題があるはずですから、プロに修正してもらいましょう。

noname#55172
noname#55172
回答No.2

あなたのギターを見た訳ではないので、今どういう状態かわかりませんが、ブリッジの駒を一度外して、逆向きに付ければぎりぎりまで下げられるかもしれません。 あとは弦のゲージを変えると少し変わったりもします。 一番確実なのは楽器屋に持っていって相談してみることです。 本当はリペアショップ(技術者がいるお店)の方がいいですけどね。

aoyama3
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね 容易な解決法があればと思ったんですが、ショップを訪ねるのが一番ですよね

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

弦が古くなっているとオクターブチューニングがあいにくいということがあります。

aoyama3
質問者

お礼

回答ありがとうございます 弦を張り替えてチューニング中ピッチが合わなくて困ってました。

関連するQ&A

  • オクターブ調整で困ってます

    どうか知恵を貸してください! 自分はレスポールタイプのギターを使っているんですがオクターブ調整をしようと思って、12フレットを押さえながら弦を弾いたら、すべての弦の音が開放弦より高かったので弦を緩めて、ブリッジのネジをテールピース側に回したんですがどんなに回しても12フレットを押さえた時の音が変わりません、それは全ての弦がそうです、たぶんコマが全く動いてないのかもしれません、最終的にはこれ以上回らないという所までネジがきてしまいました。 これは壊れているのでしょうか?それともやり方に問題があるんでしょうか? ギターに詳しい方よろしくお願いします!

  • フロイドローズギター調整

    3年くらい眠ってたフロイドローズのギターを譲り受けて、弦を替えてある程度調節したのですが、オクターブピッチが合わず、2弦の解放だけ若干フレットと擦れて音の響きとサステインがないです。 一応、ネックの反りとフレットローズの調節と弦高の調節をして、ブリッジサドルを一番おしり側にしたのですが、解放弦の音より12フレットを抑えた音の方が1/4音くらい高くなってしまいます。 普通ブリッジサドルをおしり側にしたら逆に解放弦の音より12フレットを抑えた音の方が低くなりますよね? 何故このような状態なのでしょうか? ちなみに弦高が高すぎることはありません。 ネックの反りで結構回してしまったのは関係してるでしょうか?

  • エレキギター オクターブ調整について

    オクターブ調整はチューナーを使ってするときに、12フレットの実音とハーモニクス音が同じであればいいと聞いたんですが、もし6弦の開放弦がEだとしたら、どうなっていればよいのでしょうか?

  • オクターブ調整

    ギターとベースのオクターブ調整を行ったのですがどうしても若干高くなってしまいます。 例えばチューニング時にギターの6弦開放の針をEにあわせると12フレットは+20のところで表示されてしまいます。 前にやった時は開放も12フレットも真ん中であった気がするのですが 何しろオクターブの調節をしたのが随分と前の事なので忘れてしまってます。 ちなみにギターもベースもつい最近買ったもので新しいです。

  • ベース5弦のオクターブ調整

    5弦ベースをもっているのですが5弦のオクターブ調整がうまくできなく困っています。 現状態は5弦の開放より12Fの音程のほうが50セントばかし高い状態です。 これはサドルをネックではないほうに目一杯移動させた上での状態です。 このような場合、オクターブ調整はどうすればよいのでしょうか? 弦高を調整すれば合ったりするのでしょうか?

  • 2オクターブ、24ピッチ、32ノートって?

    今、ある音楽関係の洋書を読んでいます。そこに2オクターブ(24ピッチ)の範囲の32ノートから特定の音を選ぶといった説明があります。 この場合の24ピッチと32ノートって具体的にどういうことですか?普通、1オクターブは8音(西洋音階なら)だから2オクターブで16音ですよね? それとC、D、E、F、G、A、B、Cはド、レ・・・・ドのことですよね、これとピッチとノートはどういう関係なんでしょう? 音楽の知識が殆どないので、どなたか教えていただけませんか?

  • オクターブ調整

    ストラトのオクターブチューニングで困っています。5、6弦がどうしても合いません。開放を合わせた後12フレットの音が高くなります。サドルのビスをぎりぎりまでを押し込んでもだめです。3フレ、5フレの音は12フレよりもっと高い状態になります。サドルは先日新しく(ゴトー)に交換したばかりです。何が原因なのでしょうか?KORG DT-10を使っています。よろしくお願いします。

  • ギターを1オクターブ上げる!!

    皆様、初めまして。エレキギターの12フレットの音が開放音になるように1オクターブ上げたセッティングってできるのでしょうか? できるとしたらショートスケール、またはミニギターにステンレス弦などがよいでしょうか?その際のチューニング方法はどうでしょうか? このようなセッティングをしたアーティストなんていますでしょうか? 長々すみません、おねがいいたします!!

  • エレキギターのオクターブは合っているのに?

    以前から気になっているのですが、フェンダーのジャガーでオクターブチューニングが合っているのに、6弦だけ押弦するとわずかに音がシャープするんです。 気にならない程度ならいいのですが、6弦ベースのパワーコードやローコードのGを弾くとあきらかに音痴です。 参考までに弦高は6弦12フレットで2.3mm、1フレットで2.0mm、強くピッキングするとややビビる程度で、フレットは8分残、ネック状態はほぼ真っ直ぐというところです。 念のためにクリップ式と直接ケーブルで繋ぐタイプの2つで合わせ、各弦の12フレットを押さえる力加減がなるべく均一になるように、ネジで締めるタイプのカポタストで普段指で押さえるぐらいの圧力で弦を押さえて実音を測っています。 ハーモニクス、12フレット実音、開放弦と3つの音が全弦合い、さらにカポではなく指で押さえても合っている事を確認しから、通常のチューニングを行っても、なお6弦だけがそういった状況です。 対処として、しかたなく1弦の開放を鳴らし、その音に6弦の開放を合わせています。 そうすると押さえた時の音は合うんです。音痴になりません。 この1弦に合わせた状態で6弦開放をチューナーで測ると、コルグのクリップ式チューナーで言えばちょうど中央の大きな▼の両端に小さな▼があるうちの左側、つまり低いほうの▼でメーターの針が止まります。 つまり、通常のチューニングだとその分だけ音が高くなっているわけですよね。 でも音痴な時のチューナーの表示は「E」ど真ん中で合っているのです。 しかし、こうやって合わせても今度は開放が低いので、E5や6弦の開放を鳴らすようなローコードだとそっちが音痴になります。 6弦5フレットと5弦7フレットのハーモニクスも合わなくなります。 さんざん、弦高をいじったりシムでネックの角度を変えてみたり、サドル位置もさんざん試して、ムスタング用サドルを入れてみたり、市販のジャガー用サドルから、果てはTune-O-Maticまで試しましたが、どれもこれもオクターブは合うのに6弦だけ押さえるとおかしいという状態です。 これって何なのでしょう?? 我慢して4年使いましたが、5弦のハーモニクスで6弦を気軽に合わせる事が出来ず1弦で開放にあわせて凌いでも、今度は開放が音痴になるという状況に腹が立ってテレキャスターを買いました。 そっちはチューニングもバッチリです。 もしや、ショートスケールのギターは駄目?

  • チューニングが・・・

    弦を変えたら1弦の開放と12Fを抑えたときの音が合わなくなってしまいました。(11Fのハーモニクスが1弦の開放に) オクターブピッチの調整も試みましたが無駄でした。 これはいったいどういうことなんでしょうか。回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう