• ベストアンサー

シーバスでのそれぞれのパターンについておしえてください。

シーバスが捕食しているベイトの違いによりいろいろなパターンがありますがいまいちよく分かっていません。 その中でも ・コノシロパターン ・サヨリパターン ・落ち鮎パターン ・イカナゴ(コウナゴ)パターン ・稚アユパターン がよくわかりません。 ネットで検索してもそのパターンで狙ってみたが、という記述はあるものの、それについて解説されているところがみつかりません。 どういう狙い方(ルアーのカラーやサイズ、どういう動きをするルアー、リトリーブの仕方や狙うポイントなど)なのか解説あるいは説明しているサイトをお願いします。

  • POMU
  • お礼率88% (520/586)
  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#87729
noname#87729
回答No.1

何々パターンという言葉に惑わされて難しく考え過ぎていませんか? 雑誌などを見ると簡単なことをわざと難しく書くような記事が散見されますが、 要はルアーフィッシングの基本、マッチ・ザ・ベイトを意識しましょうってだけだと思います。 マッチ・ザ・ベイト=ルアーをベイトにマッチさせる。 要はシーバスがその時食べているベイト(エサ)に ルアーとその動きを似せるということです。 例えばサヨリパターンなら、サヨリがどういう魚か?を考えます。 ------------------------------------------------- ・サヨリは細い=スリム系で細長いルアーがサヨリに似ている。 ・サヨリは表層を泳ぐ=深く潜らず、泳層の浅いルアーを使う。 ------------------------------------------------- これだけでもう使うルアーがかなり絞れます。 後は、サヨリに似た表層系の細長いスリムミノーを、 サヨリが群れているポイントの周辺で投げるだけです。 「将を射んと欲すればまず馬を射よ」ではないですが、 シーバスを釣りたかったらそのエサとなる生物の生態を 知っておくことは非常に有効です。 コノシロ=平べったくてヒラヒラしていて、河口付近で底の泥からエサを漁っている姿を良く見る。 →ヒラヒラと動きフラッシングの強いバイブレーションを河口で投げて、底付近をトレース 落ち鮎=繁殖を終え、死にかけた鮎が川の流れに逆らいきれず流れていく状態。 →泳ぐ力がないという事は、川の流れに押し流されて淀みに溜まるはず。  鮎が落ちる晩秋に河川絡みでそういうポイントを探してルアーを投げる。 稚アユ=これから川を上る幼いアユ。初期は漁港や河口に溜まり、次第に上流を目指す。 →稚アユの大きさ、5~7cmの小さいミノーをセレクト。  初期は漁港周りを狙い、遡上期は群れが足止めされる河川の堰周りを狙う。 イカナゴ=確か沖の魚だったような? →よく知らないので想像がつかない。 ・・・etc 上に書いたのはほんの一例で実際は地域によって事情は違ってくる。 例えば回遊してくるサヨリが30cm近いサンマサイズなのか20cmもない鉛筆サイズなのか? 自然観察をすると色々見えてくるものがあると思います。

POMU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たしかにパターンという言葉を意識しすぎかもしれません。で、それぞれの生態をと考えたときにそれのどの部分をとくに注意するのがそのパターンなのかというところを考えて迷宮入りしてしまってました。詳しい解説ありがとうございます。この質問している間にあたりではイカパターン、ハゼパターンとなってきているようです。またそのあたりも考えてやってみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ベイトに合わせた考え方はsafari56さんのおっしゃるとおりだと思います。最も基本的なつり方である事には違いありません。合わせてもう一つ付け加えるなら、あえてそこに居るベイトと全く違う「サイズ/動き」をワザと演出してやるのも重要なテクニックですよー。要は魚の捕食モードのスイッチを入れる事が重要ですね。では、よい釣りを!

POMU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。んー、seabassingさんたちのような、そのテクニックがあればいいのですが・・・。とにかくひたすらいろいろチャレンジしてみます!

関連するQ&A

  • シーバス

    次の2つのポイントがあるとします。どちらが釣りやすいでしょうか?①ベイトは確認できてないんですが、シーバスの捕食音はかなりの確率で確認している。すなわちどのサイズのルアーを使えばいいかわからない…②ベイトの種類、サイズは確認してますが、シーバスの捕食音はあまり聞いたことがない。しかし①のポイントからも近い(上流)からシーバスはいるはず…

  • シーバスがなかなか

    釣れません(-"-;)初心者で下手なのでまだ一匹も釣り上げた事がありません(+_+)そこに友人からあるルアーをもらったのですがはたしてこのルアーでシーバスは釣れるものなんでしょうか?ルアーにはローリングベイト77と書いており有頂天と書いてあります。カラーは ボラみたいなカラーです。

  • シーバスのデイゲームについて

    シーバスのデイゲームについて、いくつか聞きたいと思います。 (1)デイゲームのリトリーブ速度  早巻きが良いとか、デッドスローが良いとか情報が溢れていて、どっち  が良いのかわかりません。デイゲームで有効なリトリーブ速度を教えて  下さい。 (2)ルアーカラーの選択  皆さんはどの様な場合にルアーの色を分けているのか教えて下さい。 (3)荒川河口と湾奥で有効なルアー  自分はimaのサスケSF95、裂波120、マーズのR-32  ラパラのCD-11、XRAP、ラッキークラフトのワンダー80  マリアオフィスのマールアミーゴMA-80  他にもありますが、メインで使うのはこんなかんじなのですが、これで  対応できますか。他にあった方がいい物はありますか。

  • シーバスの行動について

    シーバス釣り(ルアー)初心者です。 バチ抜けは2月から5月とか、そういう知識は本やネットで得ることは出来ますが、釣り具屋の店員さんがよく言う「あそこの港は回遊魚が来るから~」とかいう知識は、どうやって分かるのでしょうか? シーバスの行動パターンを解説した本、HPなどから分かるのでしょうか? もし、そういう本やHPがあれば教えて下さい。

  • シーバスのルアー釣りについて

    はじめまして。 今日もシーバス釣りを6時間ほどしてボウズで帰ってきました。 シーバス釣りを初めて約7か月ほどほぼ毎日ルアーでシーバスを釣ろうとしているのですが、まだ一匹も釣ったことがありません。場所は山口県の下関市あたりで釣っていて攻めているポイントはほぼ毎日同じ河川を攻めています。 タックルはシマノのDIALUNAでリールはダイワの2500番でラインはPEの12lbにリーダー4号でしています。 ルアーもフローティングミノーが13cmのものが4個、9cmのものが1個、5cmのものが1個あって、 シンキングミノーが14cmのものが1個、9cmのものが1個(あとは根がかりでロストしました。)で、 最後にメタルジグ7cm程のものが1個あります。 河川でしているのでシンキングミノーやバイブレーションミノーやローリングミノーなどはすぐロストしてしまうので現在は主にフローティングを主体としています。 おそらくイワシやイナッコがベイトフィッシュです。 釣りに行くときはだいたい夕マズメと満潮が重なっている時を狙って行ってます。潮が中潮または大潮の時は大体平均して一日6時間以上は粘っていますが釣れません。 リトリーブ速度を遅くしたり早くしたりアクションをつけたりしても釣れません。 定番のあるルアーをインターネットで調べて買ってみて使ってみても釣れません。 河川の岸のきわを攻めてみたり潮通しがよさそうなところにルアーを通しても釣れません。 単純計算で今までにこのシーバス釣りに費やした金は8万を超えて、時間は一日最低でも4時間は頑張っているのでシーバス釣りに単純計算で840時間(4×7×30)は最低でもかけてます。またキャスト回数は恐らく一日300回以上は投げているので総キャスト数は単純計算で少なくとも63000回(300×7×30)はしてます。 ・・・でも一匹も釣れません・・・。 インターネットや本等で色々調べて色々なことを試しているのですが、どれもこれもうまくいきません。でもシーバスはどうやらいるみたいです。(友達が釣ってたし、私も雨で増水した時、そこで釣ってたら獅子脅しのようなかっぱああんといったシーバス独特のあの音をききました。) 正直言ってこんなにしているのに釣れないとなるともう自分はここで皆様のようなシーバスを釣れる人に質問してみないとらちが明かないと思ったので質問させてもらいます。 私が釣ってるポイントを皆様は知らないので難しいと思いますが、何かシーバスをルアーで釣るうえで重要な部分があればどうか教えてくださいませんか??どうか皆様の知恵を私にひとつお願いします!!! (私は大学生で遠方にはいけないのでポイントを変えるといったことは難しいのでそこらへんもどうか考慮していただければ幸いです。)

  • シーバスのルアーカラー

    シーバス用ルアーとして様々なカラーが販売されていますが。 ミノーを使用すると仮定して、天気、水質や水の色(濁り等)、デイゲーム、ナイトゲーム時等、どのように使い分けるのが基本パターンなのでしょうか? 1.晴天時の水濁りデイゲームの時。 2.晴天時のクリアー、デイゲームの時。 3.曇天時の水濁りデイゲームの時。 4.曇天時のクリアー、デイゲームの時。 5.ナイトゲーム時の水色がクリアーな時。 以上、皆さん宜しくお願いします!

  • ソルトルアーの質問です。ビーフリーズの

    ソルトルアーの質問です。ビーフリーズの「トネール120S」のイワシカラーを大会でプレゼントされました。 が・・・どういうロケーションで使うのかよくわかりません。 私は大阪で主に大阪湾でシーバスをやっていますが大体70mm~90mmのルアーがメインです。 ランカーサイズも90mmで食ってきます。 このビーフリーズのトネール120Sは長さも太さもあるので飛距離はでそうですが、湾内のシーバスは 大きすぎて食べてくれないような気がします。 マッチザベイトといいますが、やっぱりサーフや磯からロングキャストしてヒラを狙うのが良いのでしょうか? もしくは青物狙いで使うのがよいでしょうか? そうだとしたら磯やゴロタやサーフのベイトはそんなに大きいのでしょうか? ちなみに色はイワシカラーでシンキングタイプです。 よろしくお願いします。 http://www.bidders.co.jp/item/69410039 ↑これです。

  • はじめまして。

    はじめまして。 早速質問なんですが。。 最近ボートからシーバスを 釣りたいと思うようになったのですが。 どんなタックル、ルアーでどんな場所をどんな釣り方を したら良いかわかりません↓↓ 一応タックルなんですが、 スピニングが 6,6ftMLのバスロッド 2500Sのリール PE0,8号でフロロリーダー5lb ベイトが 6,6ftML、200番、フロロ16lb 6,6ftMLのバスロッド 2500Sのリール PE0,8号でフロロリーダー5lb でいつもバス釣りをしているのですが スピニングの方はリーダーを太くしたらこれでも大丈夫でしょうか? それと、最低限揃えておきたいルアーなども教えてください! できれば、オススメのメーカー、カラーも教えていただけると ありがたいです。 タックルでこれわあかんやろ! な所がありましたらどんな物にしたら良いか 教えてください。。 後、ボートは友人に出してもらうのでポイントを探しながらの釣りになります。。 長文ですみません、 よろしくおねがいします。

  • 福井のヒラメについて

    当方よく福井県へシーバス釣りに行くのですがヒラメが釣れるところってあるんですか?釣り方はルアーのオカッパリです。 まぁベイトが豊富にいて砂浜があったりするところなら少なからずいるとは思うんですが。色々調べてみたところ三里浜あたりで狙えるようですが当方岐阜県民でガス代も値上がりし厳しいこのご時世できれば敦賀周辺で釣れる所があったらうれしいかなと…。 ポイントを教えてくれというようなことはいいませんが釣ったことがあるというかたなどおられましたら参考までに情報をいただければうれしいです。 また、岐阜から近い太平洋方面(愛知、三重)でもそういう情報がありましたら情報をいただきたいです。お願いします。

  • 月下美人 澪示威

    月下美人 澪示威5S、6Sですが、メバリングで長く一軍で使ってきました。 メバルの他にも、アジ、サバのナブラ打ち、シーバスのマイクロベイトパターンなど、かなり良い思いさせてもらったルアーで、群を抜いてお気に入りルアーです。 ただ、さすがに使い込みすぎて塗装もボロボロになってきています。 新たに購入しようと思いましたが、カタログ落ちしたわけでもないのに、何処にも売ってません。 今までは近所の釣具屋に在庫が有ったので良かったのですが…。 そこで質問ですが、 1 月下美人 澪示威5S、6Sは今後、生産しないのでしょうか? 2 生産していないのにカタログに載せる理由は何ですか? よろしくお願いします。