• ベストアンサー

動きが重い

種々プログラムをインストールしたせいか、最近パソコンの反応が重くてイライラします。動きを軽くするためのアドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56778
noname#56778
回答No.1

1.ハードディスクのデフラグ 2.不要なスタートアップの無効化 3.OSのクリーンインストール 4.メモリーの増設

chabogo
質問者

お礼

おかげで動きが軽くなりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

起動時からすーっと重いなら レジストリのクリーンアップ http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/24/wiseregcleaner.html か 新しいユーザーアカウントを作成してログオン か リカバリ アプリを起動すると重いなら メインメモリの増設 あとはHDDの障害なども考えられます。

chabogo
質問者

お礼

なるほど。勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavehy
  • ベストアンサー率11% (39/344)
回答No.2

初めまして。」 タスクマネージャ 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」同時に押す。 パフォーマンス タブkリックで 物理メモリ(合計) - コミットチャージ(合計) = マイナス の時メモリ不足です。遅く成ります。

chabogo
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動きが遅くなりました。

    ダイナブックを使っています。 最近動きが(というか反応が)遅くなりました。 文字の変換、アウトルックからインターネットへの切り替え、ワードの「開く」、全ての反応が、モタモタ~、モタモタ~としています。  イライラすることはなはだしいです。  CPUはペンティアム(3)の1.3、メモリーは128、ハードは40、そんなスペックです。  考えられる原因と、対策をご教授ください。

  • 動きが悪い!

    (ウインドウズXPを使用)ウイルスバスター2009を入れてからここ半年くらい、パソコンの動きが悪く、異常に時間がかかり、イライラします。立ち上がりだけでなく、HPを開くのも、メールソフトを開くのも…。 ディスクのクリーンアップやデフラグもしましたが、効果がありません。最近は、画面が固まるようになってきて、強制終了することもしばしばです。 はじめはウイルスバスターのせいかと思ったのですが、現在のデスクトップPCを買って4年半。ほとんど毎日使っているので、やっぱり寿命でしょうか。 バックアップをとったうえですべて初期化して、再セットアップすれば、少しは寿命は延びるのでしょうか。 パソコンにはうといので、素人向けのアドバイスをお願いします。

  • インストールするとパソコンの動きがわるくなるソフト

    最近パソコンの動作が重くなって、ネットを見るだけなのに動きが もっさりしてます。XPだししょうがないんですが、あと1年は なんとかこれで行きたいと思ってます。 ところが先日新規インストールしてみたら、まあ驚いたことにサクサク 動くようになりました。 たしかにソフトのインストール数は多いです。PIC関連とかC言語とかの プログラム関連、音楽関連とかかなり多いです。すこしセーブしようと 思います。 インストールするとパソコンの動きが悪くなるソフトの見分け方なんか あるんでしょうか?あと1年はもたせたいんで。

  • ペンタブの動きが硬いんです

    最近パソコンを買い替えてそこでペンタブを使っているんですが、時々ペンタブの反応が鈍いというか(読み込みに時間がかかっている感じ)、動きがぎこちなくなるんです。 saiで使用するときは筆圧も長節できるし、動きもなめらかなのですが、手書きブログやお絵かき掲示板で使用するときは反応が鈍くなります。 昔使っていたパソコンではもう少しペンタブの反応も良かったと思います。

  • 動きが遅すぎる

    Win10 corei7 4Gの新品パソコンを使い始めましたが、マカフィーのせいなのか、ネットものろいし、エクセルを起動するとなかなか起動しません。本当にいちいち動きが遅すぎてイライラします。遅いときは、モーター?がうるさく回っています。何が原因なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • なぜソフト入れすぎると動きが悪くなるのか

    これは前回の質問の続きです。 「インストールするとパソコンの動きがわるくなるソフト」 http://okwave.jp/qa/q7592463.html XPパソコンなんですが、最近動きが悪くてネットするだけでもたいへん。 そこで新規インストールしたらサクサク動くようになってびっくりです。 ソストをインストールするだけでなぜIE8の動きが悪くなるんですか? 同時に多くのソフトを起動したら動きが悪くなるのはわかるんですが ネットをするときはなるべくほかのソフトは起動しないようにしてる るんですがそれでもだめでした。

  • 動きが遅い。

    今、480MBのパソコンなんですが、すごく動きが遅いです。文章を作ったり、インターネットを使ったりしているのんですが、遅くてイライラします。 512MBにしたら早くなりますかね? お願いします。

  • 動きが遅い

    最近パソコンの動きが遅くなり困っています。パソコンを使っていると1時間に1回ぐらい遅くなります。大体5分ぐらいしたら、直るんですけどその5分の間はどこをクリックしても、すっごく遅いです。スパイウェアとかウイルスとか調べましたけど大丈夫みたいです。なにか、対処の仕方がありましたらアドバイスよろしくお願いします。(初心者なのであまりパソコン用語は詳しくありません)

  • 急に動きが遅くなった。

    最近になって、PCを起動してから数十分間の間、妙にPCの動きが重くなります。 例えばフォルダをクリックしても表示されるのに1分以上かかったり、右クリックしても数分間反応しなかったりと、とにかく何をするのにも動きがあまりにも遅いのです。 しばらくつけていると数十分後にはサクサクと動くようになります。 ウィルスやスパイウェアの影響かと思いスキャンしましたが、発見されませんでした(セーフモードでもやりました)。 最近特別ソフトをインストールした覚えも無いですし、心当たりが全くありません。 考えられる原因はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの動きを速くするには?

    パソコンの動きが遅いのですが、空きが少ないわけでもないのに 遅いのですが、どうしたらいいんですか? あまりパソコンには詳しくはないので、分かりやすく教えて頂けると 幸いです。 すみませんが、宜しく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWのホーム画面の液晶パネルが点灯しなくなり、コピーやFAXの操作ができません。
  • 修理に来てもらうか、brotherに修理に箱詰め郵送するとの回答がありますが、費用が約3万円弱で高齢者には無理です。
  • 接触改善などの方法を試してみたいとのことで、ヒントを求めています。
回答を見る