• ベストアンサー

動きが遅くなりました。

ダイナブックを使っています。 最近動きが(というか反応が)遅くなりました。 文字の変換、アウトルックからインターネットへの切り替え、ワードの「開く」、全ての反応が、モタモタ~、モタモタ~としています。  イライラすることはなはだしいです。  CPUはペンティアム(3)の1.3、メモリーは128、ハードは40、そんなスペックです。  考えられる原因と、対策をご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.3

 OSが分からないと適切な回答ができません。  それで、XPであれば、SP-1か「WindowXp Hotfix(Sp2)Q811493」の問題が有名ですが、東芝の場合、SP-1に関する障害情報はないみたいですね。そうすると「WindowXp Hotfix(Sp2)Q811493」の問題が該当しませんか?もし、心当たりがあれば、下記サイトをご覧ください。 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm   上記のことが該当しないのであれば、OSごとに高速化させるための方法を私が述べているので、参考にしてください。  98の場合 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=493084  MEの場合 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=531334  XPの場合 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=549413

barigen
質問者

お礼

OSがぬけていましたね。失礼いたしました。 私はXPです。 教えていただいた方法を 一つ一つ確かめてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.2

こんにちは。 アプリをインストールしすぎたんじゃないですか? あるいはウイルス対策ソフトが動いているとか。 対策としては、 デフラグとか常駐アプリをはずすとか、 いろいろあるでしょうが、 ええい面倒だ! ここはひとつ、データのバックアップをとって、 思い切ってリカバリーかけると、 イライラも吹っ飛ぶと思います。

barigen
質問者

お礼

ダイナミックなご回答に感謝します。 いざとなったら、試して見ます。 ありがとうございました。

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.1

ハードディスクの断片化か空き容量が不足しているの ではないでしょうか? 断片化はデフラグ 空き容量不足はTEMPフォルダ内のファイルの削除、 インターネットエクスプローラの一時キャッシュの 削除、ごみ箱を殻にするである程度解消できると思います。 ※惜しい、そこまで書くのでしたらOSも書いて欲しかった、、、

barigen
質問者

補足

おっと失礼しました。OSはXPです。 「断片化はデフラグ 」というのは 「断片化はデフラグ 」を削除、という理解でよろしいでしょうか?  それにしましても、「断片化はデフラグ 」とは、パソコンのどこを、どういじったらよろしいのでしょうか?以下のことについても同じです。すいません。中身について皆目わからない初心者なもんですから。 「空き容量不足はTEMPフォルダ内のファイルの削除、 インターネットエクスプローラの一時キャッシュの 削除」(ゴミ箱を空にするはかろうじてわかります)

関連するQ&A

  • word2002!!何をしても、遅い。

    10年ものノートブックです。 メモリ・HDDの増設をすれば解決するとは思いますが、 あと1ヶ月は、現在のスペックで使用したいのです。 一番困っている点は、Wordです。文字入力が遅いです。同じキーを4回たたいて 表示されるまでに10秒、変換を押して変換されるまで10秒・・・という具合です。 Excelでは、この現象はおきません。 office2002で、インストールもしなおしてみましたが、治りません。 ソフトを使ってレジストリーの修復やデフラグもしてみました。 八方塞状態です・・・・ よろしくお願いします。 東芝 ダイナブック サテライト WindowsXP SP2 メモリー 368 CPU ペンティアムIII office2002

  • パソコンの動きがめちゃくちゃ遅い

    パソコンの動きがどんどん遅くなっている気がします。なぜでしょうか? (1)パソコンの入力スイッチを押してから使える状態になり、 (2)エクセル、アウトルックエクスプレス等アプリケーションの起動をし、 (3)エクセルのファイルの読み込み をするまで、10分くらいかかります。 また、エクセルを使っているときにも、辞書変換をしようとすると急に動作が遅くなるときがあります。(そのとき、ハードディスクは回転) その他にも動作が急に遅くなり、ハードディスクが回転をしているときがあります。 なお、下記対策はもう採っています。 ・WINDOWSの設定をパフォーマンス重視に ・毎週デスククリーンアップ、デフラグを実行 ・メモリも2年前に増設-->今のメモリーサイズを確認するにはどのようにすればいいのでしょうか? スペックは 富士通FMV-BIBLO NB18C、ノートブックタイプ、3年前購入、pentium4、windows XP、ハードディスクも40%程度は空きあり。NORTONを使用。

  • 動きが遅い

    質問させていただきます 現在中古PCを買いwindows2000のOSを入れたのですが全体的に動きが遅く感じます 画像の多いページなどはスクロールが自然に動かなく窓もすばやく閉じたりしません Youtubeなどの動画もカク付いています CPUはpentium4 1G以上で メモリも1G以上あります これはパソコンのスペック上の問題なのでしょうか? 解答宜しくお願いします

  • パソコンの動きが遅すぎて・・・!

    最近特に画像などを使っって仕事をしていると、パソコンの動きが悪くてイライラします!ハードにたくさん入れすぎ?と思い、マイドキュメントの1Gほどのファイルを全て出して見ましたが解決せず。ハードのクリーンアップはこまめにやっています。いつも何か考えているような(?)ファンのような音がしてます。日立Prius200E4TMA、勿論XP搭載です。メモリー増設しか手は無いのでしょうか?教えてください!

  • メモリー増設 したのに すごく動きが悪い

    メモリーの増設したのですが、すごくPCの動きが悪いです。 たとえば、DivXプレイヤーを使って何か動画を見てると、ものすごく重いです。 そして、CPU使用率は常に100%になっています。 なにか対策ありますでしょうか?

  • グーグルスケッチアップのパフォーマンス向上

    スケッチアップで作図しマテリアルやコンポーネントを載せると非常に動きが 遅くなります。僕のパソコンのスペックの問題でしょうか? それとも皆様も同様なのでしょうか? またパフォーマンスを向上させる方法(スケッチアップに限らず、パソコン全体で) など教えていただければ幸いです。 ちなみに以下は僕のPCのスペックです。 CPU: pentium 4   3.00GHz メモリー:1.00GB ハード:80GB よろしくお願いします。

  • ワードの動きが遅いのですが

    シャープのMebius(ノート) WinXP、CPU(Athlon1400+)、メモリ256MB です。 Win98のときからワードを使い続けていますが今回officeXPのワードを使ってみると2000に比べても妙に遅いのです。 仕事場ではメモリ64のWinMeでワード2000を使っていますが、それに比べても遅すぎてイライラしてきます。 PCのスペックを考えると遅いというのが納得できません。 原因として考えられるものがあるなら教えていただけませんでしょうか。

  • Excelの動きが悪いです。

    Excelの動きが悪いです。 前日までサクサク動作していたので今日使うと動きが悪くなりました。 1つのファイルだけが悪いのです。 サイズは700KB(シートが10枚 入力規則使用:1シート グラフ:1シート) 名簿のファイルなのですが セルにデータを入力してエンターを押すと ワンテンポ遅れます… CPU celelonM メモリー704MB ハードも余裕あり。 どうかよろしくお願いいたします

  • 使っていると動きが遅く・・・

    回答お願いします。 今自分は日立のPC-XNB2-122ABGWというノートPCを使っています。 OSはXPです。 CPUはCeleron(R)CPU 2.40GHz メモリは496 MB RAM HDの要領は30GBでいつも10GB位空いています。 多分スペックは悪くない?のかなって思うんですが、起動して使っていると時間がたつにつれものすごい動きが遅くなってWebページすら開けない状態になるんです。 これってスペック的な問題でしょうか? メモリを増設しようと考えているんですが意味あるんでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • パソコンの動きが遅くて困っています。解決方法教えてください。

    パソコンの動きが遅くて困っています。解決方法教えてください。 最近、デスクパソコンの動きが遅くなることが多くなり、困っています。パソコン自体少し古いこともあるかと思いますが、OSはWindowsXP、CPUはCeleronプロセッサー2.20GHz、メモリーは合計756MB(256MBに500MBを増設)、HDは120GBです。症状は、メールソフトやインターネットのブラウザソフトを起動したとき等に、立ち上がるまでにすごく時間がかかり、起動後も文字変換でも 時間がかかるのでイライラします。「Windows タスクマネージャ」で監視していると、メモリーの使用率は十分余裕がありそうなのですが、パソコンの動きが遅いときはCPUの使用率が100%になっているときが多いように思えます。逆に使用率が100%に達していないときは、遅いこともなく普通に動くことが多いように思えますが、それが原因かどうか私にはわかりません。また、パソコンを起動してすぐに(ソフトを立ち上げるまでに)CPU使用率が100%に達していることがほとんどです。 ただ常時そのような状態が続くわけでもなく、たいていはパソコンの使用中にCPU使用率が下がり通常に戻ります。  このような症状がでることについて、考えられる原因と解決方法があれば教えてください。ちなみに私のパソコンの実力レベルは「中の下」くらいかと思います。従って質問の内容も的はずれな部分があるかと思いますがお許し下さい。 どなたかよろしくお願いします。