メモリを変えると起動しない

このQ&Aのポイント
  • メモリの容量を変えたら起動しなくなりました。起動ボタンを押してもハードディスクとファンがまわり、ディスプレイは信号なしの状態です。また、小さなスピーカーからの「ピッ」という音もなりません。
  • 以前にメモリをいじくったときにも同じ現象が起きましたが、友達が修理してくれたため解決しました。しかし今回は同じ方法では解決しませんでした。
  • メモリが正しく刺さっていない、コードが抜けているといった問題はなく、マザーボードのボタン電池を抜くという方法も試しましたが効果がありませんでした。メモリの容量を元に戻したり、位置を変えてみても解決しませんでした。解決策を知っている方、教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

メモリを変えると起動しない

 メモリの容量を変えたら起動しなくなりました。 詳細は起動ボタンを押すとハードディスクとファンだけまわってディスプレイは信号なしの状態です。 私のパソコンは起動するとPC内の小さなスピーカーから「ピッ」となるんですが、それもなりません。 以前にメモリをいじくったときまったく同じことが起きてそのときは友達がなんとかして直してくれたんですが、もう覚えてないそうです。 メモリがちゃんと刺さっていないとかコードが抜けているとかというのはないです。 マザーボートについているボタン電池を一度抜くという方法を聞いたことがあるのでそれをやってみてもだめでした。 メモリを元の容量に戻してもダメで、位置を変えたりしてもだめでした。 手は尽くしたのですが、これ以上解決策が思い浮かびません。 詳しい方おしえてください;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana7070
  • ベストアンサー率63% (54/85)
回答No.4

ASUS M2NPV-VM でメモリーを増設した時に同じようにBAIOSすら起動しなかった事があります。 その時行った事は、HDD,DVD,FDD,RAN,モニター、電源、等すべてのケーブルをはずし、なお、電源スイッチを2~3回押し5~6分放置、これでケーブル内の静電気が逃げるようです。その後 メモリー1枚、モニター、電源ケーブルをつなぎ電源を入れたらBAIOSが起動したので、後、メモリーを追加し起動、順次HDDをつなぎ起動、DVD,FDD,RAN,とつないで起動して正常に戻った事があります。 参考にして見て下さい。

avidite
質問者

お礼

直りました! コードを一旦全部抜いてメモリを1GB1枚と512MB1枚つけたら正常に起動しました。 静電気が問題のようみたいなんですが、どうゆう時(使い方)などによくなるもんなんでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#57972
noname#57972
回答No.5

下記の確認を行なってみてはどうでしょうか。 すべてチェックしても改善されないならASUSにサポート依頼するのがベターでしょう。 ページとあるのは手元の日本語マニュアルまたは下記ASUSサイトのマニュアルの ページ下部にある番号を見てください。 P5B User's Manual for Japanese Edtion(J2620) http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5B/j2620_P5B.pdf 1. RTC RAMクリアのジャンパ確認。(ページ:2-21) ジャンパキャップが外れていないこと。 ジャンパキャップがピン1-2にセットしてあること。 なお、BIOS(RTC RAM)をクリアする場合は、このページの記述通りに行なえばOKです。 2. メモリは確実に取り付ける。 メモリをスロットに押し込んで、両サイドのロック部分がカチッとかすかな音がすれば正しく押し込まれたと判断できます。(ページ:2-16) 3. 1GBメモリを各メモリソケットに取り付けてPC動作をチェックする。(ページ:2-13) つまり、DIMM A1がだめなら、DIMM A2、DIMM B1、DIMM B2 に順次取り付け直してPC動作をチェックする。 4ヶ所ともだめなら512MB 2枚のメモリの1枚ごとについて同じチェックを行なう。 4. 512MBの1枚ずつチェックする。 512MBのどちらか1枚をDIMM A1、DIMM A2、DIMM B1、DIMM B2 に順次取り付けてPC動作をチェックする。 このメモリがだめなら、もう1枚の512MBについても上記と同じように取り付けてPC動作をチェックする。 -----以下は投稿へのコメントです。 > DDR2なので同じ種類のを2つつけないといけないみたいなんですが、 そんなことはありません。何かの勘違い(思い込み)でしょう。(ページ:2-15) 512MB 2枚 および1GBが正常なメモリだとして、3枚のメモリの取り付けは以下のようになります。 スロット DIMM A1 には512MB スロット DIMM A2 には512MB (DIMM B1ではないことに注意) スロット DIMM B1 には1GB (DIMM A2ではないことに注意) 2枚ペアでの動作を行なわせたい場合は DIMM A1とDIMM A2 DIMM B1とDIMM B2 のようにチャンネルを合わせます。 スロットはチャンネルが色分けしてありますので、同じ色のスロットに2枚取り付ければいいです。

回答No.3

メモリは正常でPCがうんともすんとも・・・・ BIOS飛んでませんか?

avidite
質問者

補足

BIOSは大丈夫でした

noname#57972
noname#57972
回答No.2

> 手は尽くしたのですが、これ以上解決策が思い浮かびません。 残念ですが、読んでる側にはサッパリ伝わりません。 そもそもこのような質問の場合は、PC構成を明確にする必要があります。 メモリだけ疑って、ディスプレイへの接続なども含めて疑ってみないのはなぜなのでしょうか?

avidite
質問者

補足

PC構成 マザーボード ASUS P5B CPU Core2 Duo E6300 Tray .86GHz 2M グラフィックカード GeForce7600GT 256M ハードディスク HITACHI SATA2 60GB 7200rpm 8M モニタ NANAO S2031W メモリ MUSHKIN DDR2 512MB×2 OS windowsXP home edition SP2 今回つけたしたメモリは ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB 1個です。 DDR2なので同じ種類のを2つつけないといけないみたいなんですが、 この前直してもらったときは正常に作動してメモリも2Gに認識されていました。 ディスプレイへの接続などコード類の接続は大丈夫でした。 ほかに必要な情報がありましたら調べます。

回答No.1

交換作業時に帯電してた静電気でメモリをオシャカにしてしまったのかも? 他にチェックする環境があるなら当該メモリをチェックすることもできるのですが・・・ CMOSクリアですが、ボタン電池をはずしてしばらく放置しないとクリアされませんよ。 30分も放置すればクリアされますので、再度試されるてみたらどうでしょうか?

avidite
質問者

補足

ほかのPCでは普通に使えたのでメモリは壊れていないと思います。 CMOSクリア外してから1時間ほどほおっておいたのでちゃんとできてると思います。

関連するQ&A

  • 起動しない。画面に何も表示されない。ビープ音もしない。

    PCが起動しなくなってしまいました。 電源ボタンを押すと電源ボタンは点灯します。 一瞬ハードディスクのアクセスランプも同時に点灯しますが、こちらはすぐに消えます。 電源ボタンも約2秒後には消灯し、約2秒後に再度自動点灯します。 それっきりです。 マザーボードからビープ音は鳴りません。 ファンが回っているような音が聞こえます。 画面には何も表示されません。 PCの背面のAからDのライトは全て点灯しています。 電源ボタンを4秒押し続けると電源が落ちます。 2枚刺さっていたPC2100のメモリの一枚をPC3200と交換したらこのような現象が最初に発生しました。(今は元に戻しています。) 色々調べる過程で、マザーボート上のボタン電池を一度はずしました。 どのようなことを試せば、PCが復活する可能性があるかを教えてください。

  • PCが長音4回のビープ音が鳴って起動しません。

    なんだかややこしくなったので整理して投稿します。 電源ボタンを押すと長音4回のビープ音が鳴り、それのみで起動しません。OSはおろかBIOSすら起動せず、そもそもモニターに信号が送られてきません。電源を入れたまま放置してもアクセスランプすら光りません。CPUファンは動いています。 試してみたことは今のところマザーボードのボタン電池交換 とメモリの挿し直し、ついでにCPUファンとヒートシンクの掃除だけですが、全く状況は変わりませんでした。 機種はGatewayのSX2870-H54Dです。キーボード、マウス、スピーカーは付属のものを使用しています。 BIOSの種類は今のところ分かりませんが、マザーボードはacer製のようです。 モニターはD-SUBで接続、サブモニタとしてテレビとHDMIで接続しています。 購入して2年ほどしかたっておらず、個人的に出費が厳しいので修理に出すことなく治ればそれが一番と思うのですが…… 解決策お待ちしております。

  • メモリを交換したらパソコンが起動しなくなりました。

    こんばんは。 とても困ったことになったので質問させてください。 まず、使用しているパソコンを記載します。FMVF531BTBです。 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1009/fh/method/index.html#cat03 本題に移ります。 メモリの容量が足りなくなってきたので、メモリ交換をしたいと思い、 BUFFALO社のメモリSODIMM DDR3 PC3-10600(型番D3N1333-4GX2/E)を購入し、 もともと刺さっていたメモリを2枚とも交換し、メモリを4G→8Gにしました。 電源を入れると、デスクトップも表示されましたがその状態で3分ほどしたら突然シャットダウンしました。 以降、電源を入れても数秒すると勝手に落ち、再起動するという繰り返しになりました。 相性が悪かったのかと思い、メモリを元々パソコンに刺さっていたものに変えると、 今までずっと正常に使えていたメモリなのにパソコンが起動しなくなりました。 電源ボタンは点いていますが、ハードディスクアクセスランプは全く点灯せず、画面も暗いままです。 windowsも起動しませんし、F2キーを押してBIOS画面を表示させようとしても表示しません。 恐らくBIOSを読み込みに行ってエラーがあるのでそこで止まっているんだと思います。 BIOS情報初期化しようと思っても現状できない状態です。 どうすればいいでしょうか? 対策として今までやったことを記載します。 BUFFALO製のメモリを1枚だけ下側のメモリに刺して起動してみる 同じメモリを上側のメモリに刺して起動してみる 同様に残りのBUFFALO製のメモリ、もともとパソコンに刺さってたサムソン製の2枚のメモリも1枚ずつ刺して起動してみる これらを刺しが甘いといけないのでぐっと奥まで刺したのを確かめつつ行いました。 また、電源コードが刺さっていない状態で電源ボタンを押すと放電されるということを聞いたのでやってみました。 また、電源コードを外し1日放置してから再度電源コードを入れなおし電源ボタンを入れてみました。 しかしいずれも症状の改善には至りませんでした。 あるサイトではCMOSクリアという方法が載っていました。 パソコンを分解してみましたが、 マザーボードのボタン電池やCMOSクリア用のジャンパやランド がどこにあるかわかりませんでした。 どなたかFMVF531BTBのマザーボードのボタン電池やCMOSクリア用のジャンパやランドの場所を知っている方がいれば教えていただけないでしょうか? もう5年以上使っているパソコンですし、修理に出す気にもなれず、買い替えを検討しているのですが、 その前に出来る限りのことはしておきたいと思っているのでよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メモリの規格違い?

    こんばんは。メモリの相性?について質問です。 自作パソコンに今までメモリを1G×2枚(DDR3-1333)積んでいました。W3U1333Q-1Gです。 マザーボードはx48T-Aというちょっと古い(2008年)もので、 説明書によるとメモリはDDR3-1600、合計8G(1枚につき2G)まで使えるはずです。 きょうDDR3-1600の2G×2枚買って来ました。つけましたが動きませんでした。 スイッチを入れてもファンやHDDは回るが、BIOS画面が出て来ません。 ディスプレイに信号が行くところかしてダメなようです。(一切の処理は始まりません) 1枚だけ、とか、スロットを変えて、とか、どんな指し方をしてもダメでした。 BIOSの更新さえしてみました、最新バージョンは2008年11月のものでした。 しかし起動しませんでした。メモリをもとに戻すと正常に起動します。 仕方なく、メモリは相性問題として交換してもらいました。 買ってきたのは今までつけていたものと同じもの、商品番号も同じW3U1333Q-1Gです。 規格も同じ1333、容量も1G×2枚ですが、唯一違うのは乗っているチップの数で 今までのは8個、新しいものは4個でした。 それを付けてスイッチを入れて見ましたが、やっぱり症状は同じ、 BIOS画面さえ出てこず真っ暗です。。。これもまたどんな指し方をしてもダメ。 以前のメモリに戻すと、やっぱり使えます。 型番さえ同じなのに、一体何がいけないのでしょうか。 この数年間で一体何の規格が変わってしまったのでしょうか?

  • メモリについて

    自作PC(譲り受けた物です)のメモリ増設をしたところ、起動しなくなりました。 以前にも他の自作機や市販のPCで何度か増設した事がありますので、難しく考えていなかったのです。 しかし、今回は起動しなくなりお手上げでした。 ただ、メモリの容量は増えていることは確認できました。 マザーボードの関係かと思い、電池をはずしたりもしました。 どうにもならなくて、修理に出したところ、店頭では画面すら写らなくなっていました。 中を確認してもらったところ、元のメモリが破損しているとのこと・・・ 確かにメモリの確認をする為に2度ほどはずして付けたりもしましたが、新しいメモリを付けるまでは起動していたんです。 それに、容量も確認できたのですが・・・ まだPCは直ってはきていませんが、何か不に落ちなくて・・・ 説明不足だとは思いますが、原因は何があるでしょうか?

  • パソコンが起動したり、起動しなかったりします。

    パソコンが起動したり、起動しなかったりします。 起動しないときは、電源を入れるとずっとハードディスクアクセスランプがアクセスしっぱなしで起動しません。ディスプレイも電源ボタンがオレンジ色になっているので、信号が行っていないようです。 電源ボタンを長押しして強制的に電源を切り、何度か試していると、普通に起動してまったくいつも通りに使えたりします。 考えられる故障個所はどこでしょうか。

  • 起動せず バイオスも読まない

    自作デスクトップです。 CPUは,アスロン+1800 メモリは,256×2 + 512MB マザーは ASUS AV777 ハードディスクは,60Gと240G の2つ 1週間ほど前に一度,電源は入る(CPUファンは回る,ハードディスクやFDからは音がしている)が,画面はまったく黒いままで,ビープ音などもしないことがありました。時間をおいて,もう一度スイッチを押すとたち上がったのですが、次の日からまったくだめです。 一応パソコン内の電池(CR2032)も取り替えてみました。また,周辺機器もはずしてみましたがだめです。インド在住のため,ショップ持込もできません。よろしくお願いいたします。

  • BIOSが起動しません。

    BIOSが起動しません。 ウイルスセキュリティのアップデート後、再起動を掛けましたが15分ほどPCの電源が落ちないのでケーススイッチの長押しで終了しました。 以後、BIOS起動しなく画面は真っ暗のままです。 CMOSクリアして、ボタン電池も外して戻してもダメでした。 ファンは回っています。 ケーススイッチONでビープ音は1度します。 Deleteキーを押してもBIOSに入れません。マザーはP5QPROです マザーボードが故障でしょうか?

  • パソコンが全く起動しません

    パソコンが全く起動しません。 OSはmeです。自作で8年ほど使用していましたが 数日前から全く起動しません。起動ディスクでも起動しません。 viosも全く見込みません。 特別何もしていませんので思い当たる節がありません。 マザーボードのリチウム電池も全く同じ電池に交換しましたが だめでした。 マスターのハードディスクを他のパソコンでスレーブにすれば データは全て読み込めます。 どうすればいいでしょうか?

  • 起動しないんです

    pmG3mt266を使用しているのですが半年ほど前にハードディスクのトラブルで使用しておりませんでした。 最近ATA100のカードとハードディスクを入れて復旧を試みたのですが 全く起動しないのです。 pramのクリアやCDからの立ち上げを試みようとしても起動音すらしません。 モニターも信号がでていないようで全く映りません。もう少し先まで起動してくれれば何なりと試してみたい方法はあるのですが、全く起動しないのでどうしようもなく困っています。 ただし、ファンが回っているので電源は入っている様です。 又、電源ボタン(本体の)も電気がつきません。 このような症状は何が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac