• ベストアンサー

LANケーブルが長すぎると伝送の損失が大きいのでしょうか?

一般家庭(田舎の木造住宅)ですが、 障害物等により無線による接続が難しく、 LANケーブルで接続しようと思っています。 計算すると50mぐらいになりそうなのですが、 やはり50mぐらいの長さになると、 短い距離に比べてスピードも遅くなってしまうのでしょうか? でも例えば、大きなビルや工場などの建物では もっと長いケーブルが使われているところがあると思うのですが そういうところはどうなっているのでしょうか? 伝送損失の少ないケーブルなどがあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

noname#112064
noname#112064

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

まず長さですが、皆さんがお答えしているように100mまでは大丈夫です。 大きなビルなどでは軽く100mを超えますのですべて光ケーブルです 光ケーブルでうけて100BASE-Tで分配します それよりもケーブルを設置する環境を考慮することが大事ですも所謂施工方法ですね まず一般家庭とかいてありますが、これではまったくわかりません (1)ケーブルをはるのは屋内なのか屋外なのか 屋外に配管なしではるのであれば屋外用のケーブルが必要です (2)ケーブルの配線はどうしてとめるのか?例えば配管の中をとおすのか、それともなにかにのせるのか、それとも空中にピーんとはるのか、 配管の中をとおすのであれば問題はありませんがピーンとはるのでしたらスタルペスケーブルか吊り線(鋼線)にケーブルハンガーが必要です (3)それとノイズが多い場所を通るのか、もしそれであればシールド付ケーブルが必要です

その他の回答 (8)

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.9

#1さんも言われてますが、ノイズ等の影響は受ける可能性があります。 当方自宅では、PCを移動して40mほどのLANケーブルを通して通信させると3m長ケーブルよりは遅いと感じました。 以前から100Base用(カテゴリ5E)と光ファイバ(1000Base-SX)を併設設置していて、速度が必要な時は光の方(ハブ等電気バカ食い)を使い速度がいらない時は100Baseの方を使ってました。 (銅線のギガビットが無かった頃に導入) 最近は銅線の1000Base(一般の物)が普及してきて私もそちらに移行してて感じました。 一部はシールド付きLANケーブルに引き直したりしてます。 品質でいうと、カテゴリ6とかの物を選べば良いと思いますよ。 設備間で極端に長いケーブルなら光ケーブル使ってるんじゃないかと思います。 SXだと最大500mくらいですが、LXだと数十キロとかの物も有りますので。 業務用だと光ケーブルは今では10Gbpsが普通の様です。

回答No.7

#5ですが少し補足します。 >LANケーブルで問題になるのは長さによる信号の遅延です。 これは通信速度が低下するという意味ではありません。 LAN上ではいろいろなパケットがやり取りされていて信号の衝突というものがあります。これを検出するとパケットの再送が行われますが、信号を送ってから一定時間の間に信号の衝突を検知しなければ正常に送られたと判断する仕様になっています。 ケーブルがあまり長いとこの衝突を検知する信号の伝送も遅れて通信上支障をきたします。そのためにケーブルの長さが規定されています。

noname#60992
noname#60992
回答No.6

屋外に配線する場合はSTPを使ったほうが良いと言われています。 その際はスイッチ等も対応製品を使う必要があります。

回答No.5

LANケーブルで問題になるのは長さによる信号の遅延です。 現在一般的な100BASE-TXでは規格上100メートル以内となっていますので、50メートルなら問題はないと思います。(ノイズの多いところではその影響も考える必要があるとは思いますが。) ご参考に。 http://www.blackbox.co.jp/tech/150229.html

  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.4

ケーブルの仕様は以下を参考にしてください。 カテゴリ7というのも出ているようです。 http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/cable_lan/index.html#QA

回答No.3

いまどきたかが50mでどうこういうことないでしょ。ただし、現実には50mの配線って相当ですよ。断線の不安なく確保できるんですか。そっちのほうが心配ですね。ちゃんとよりをとることもお忘れなく。

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.2

余程の低品質でなければ心配ありません.50米なら既製品で両端にコネクタのついたものが普通に販売されています.

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

LANケーブルの仕様では長さは100m以内です 長さによって速度が変わることはありません が 電気的雑音の多い環境や施工が悪いと伝送エラーが多くなります エラーが発生するとデータ再送が行われるので その分実効伝達速度が落ちます ケーブル長が長いほど 信号の減衰が多くなり雑音の影響を受け易くなりエラー発生の可能性が高くなります

関連するQ&A

  • LANケーブル

    ADSLで15メートルくらいのLANケーブルを使用しようと思うのですが、壁とかに穴をあけたくなく、しかも無線にするほど予算がないのでスリムタイプのLANケーブルを使用しようと考えているのですが、普通のタイプより、スリムタイプだと伝送損失とかおおくなってスピードが遅くなってしまうか教えてください。

  • 伝送損失、(速度?)について教えてください。

    3年前からYBBの50Mに契約しています。 このたび、キャンペーンをやっていたので光に乗り換えることにしました。 しかし、今まであまり気にしていなかった 「速度」「伝送損失」がNTTの情報会開示サイトで計測すると 線路距離 2100Mで、伝送損失45dbという結果が出ました。 今まで、速度はまぁ、こんなもんかな、くらいで気にならなかったのですが、これはどうやら悪い数値らしいのですが、原因としては何が考えられますか??? ウチは裏に川(小さい)が走っているだけです。それが原因でしょうか? 特別大きな工場や、工事現場、ビル、なんかもありません。 今まで早いと信じて50Mの料金払っていてもしかしてばかみたいだったのかな~・・・とも思っています。 もしかして光にしてもやっぱり遅くなってしまうんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失58dBで大丈夫?

    NTT西日本フレッツモアスペシャルに申し込んだところ、伝送損失が大きいので、繋がるかどうかは、やってみないと分かりません。と言われました。 線路情報は次の通りです。 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)4670m 伝送損失 58dB このような条件では無理なのでしょうか?又同じような条件で利用されてる方はいらっしゃいますか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失が大きいとADSLはダメなんでしょうか?

    私は田舎にすんでいるために、やっとADSLが開通しました(1.5M・8M)。それですぐに申し込みをしましたが、NTTからは、伝送損失が大きいので薦められないとのお返事でした。(NTTからの距離は2キロで49の伝送損失があるそうです。)それで遅いと言ってもISDNよりは早いですよねっと言いましたがそんなことはないと言われました。 実際にそんな事があるのでしょうか?ご存知の方教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL伝送損失について。

    ADSLについて教えてください。 現在、自宅からの距離などを調べたところ、 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル): 4260m ○伝送損失: 46dB でした。 この状態だと、8Mのサービスを契約したら2Mくらいしか出ないと思います。 12Mのサービスや25Mのサービスを契約すると、損失しているとは言え、6M程度の速度は出るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooBB8M、伝送損失多いけど・・出せる速度はどのくらい?

    こんばんわ。 珍しく大きなファイルのダウンロードをしようとしてるんですけど、yahooBB8Mですが伝送損失多いせいか速度が かなりでないんです。確か基地局まで4Kmちょっとあったような・・・ ダウンロードスピード  0.29Mbps (294 Kbps) モデムからの距離も長くてLANケーブルも10Mあります。 せめて7割の速度が欲しいけど、どうしようもないでしょうか?

  • 伝送損失との関係について?

    初心者です、よろしくお願いします。 現在郊外に住んでいてアッカー12MのADSLですが ちょくちょくリンク切れになります。かなり早いときでも780kbpsのスピードしかでません。 速さはともかくリンク切れがいやなので、最悪リーチDSLも考えていますが、 線路距離長 4440 伝送損失 45 dB でしたら50Mの方がいいでしょうか?また26Mとかの方がいい場合もあるでしょうか? ADSLはよくやってみなければわからないといいますが、一般的なところや体験談がありましたらお願いします。

  • 伝送損失について(長文です)

     今回いろいろな質問を拝見しましたが、当てはまる答えが見つからなかったので、今回質問します。ご享受のほどお願いします。  現在フレッツの12MをプロバイダDIONで使用しています。収容局からは7500m、伝送損失は51dbです(かなりの田舎です。光はおろかY!BB・CATV等もありません) ここで、お伺いしたいことが3点あります。  (1)伝送損失というものは、極端な話私のような7500m/51dbと例として1000m/51dbというケースがあった場合、同じデータ量を送受信できると考えていいのでしょうか?  (ちなみにモデムはMN-IIで、モデムのリンク速度は下り288kbps、上り640kbpsです。この条件で通常リンク切れもなく、電話が着信しても切れることはないです)  (2)モデムの基本設定内にある「ラインモード」についてなんですが、このモデムには「G.dmt固定(近距離)」、「G.dmt固定(中距離)」、「G.dmt固定(遠距離)」、「G.lite固定」があります。  このような劣悪な条件にも関わらず、「遠距離」でリンクが確立しません。(近距離も確立しません)しかし、中距離とliteモードでは確立します。(ベストは中距離です)  これは我が家が距離的には遠距離でも環境的には遠距離の部類に入らないという解釈になるのでしょうか?」  (3)NTTのサイト内にある「伝送損失と通信速度の関係」のグラフについてですが、あれを見るとスピードが遅いものほど少ない伝送損失で速度が出なくなるのに、47M・40Mクラスだと70dbくらいまで速度がでるというような図になっていると思います。  このグラフだけを見ると、遠距離の人は高い通信速度のプランを使用したほうがよいように錯覚してしまうのですが。様々な回答では、高速になると不安定になってしまうとありますが、理由など教えていただけないでしょうか?  かなりの長文になってしまい申し訳ありません。なにとぞご教授の程よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失18dB,距離1.3kmですが?

    フレッツ1,5Mからモアスペシャルにスピード変更を申し込んだのですが、伝送損失18dB、距離1.3kmだとどれくらいのスピードが得られるのでしょうか。  実際に同じような環境で使用されている方が居られましたら、数値的なものを教えていただけないでしょうか。NTT西日本の解説等を見たのですが実際に使用しておられる方の意見をお聞かせください。 *現在1.5Mで1.3Mほどのスピードです   windowsXP

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 路線距離2270m 伝送損失35dB でどれくらい

    ADSLに加入しようとしています。(親の家で) タイトルの条件で例えば12M加入ならどれくらいの速度が期待できるでしょうか? 距離的には遠いほうではないと思っていますが、損失が30を超えているので 少し不安になっています。 初めは50Mでと思っていましたが、距離・損失から「ムリ」というか、 5Mも行かないだろうと判断し下の速度に落とそうと考えています。 そこで以下の条件に該当する方に質問です。 ADSLの 12M に限らず、8M や1.5M (又は50Mでも)等加入者で、 路線距離:2000~2500、伝送損失:30~40 であるという方。 プロバイダ等は問いません。 以上に該当する方がいらっしゃいましたらお答えいただきたいと思います。 「スピードを上げるソフト等を使わないで平均どれくらいのスピードが得られるか」 「スピードを上げるソフト等を使った場合平均どれくらいのスピードが得られるか」 ちなみに私は1020m、16dB、8M加入でノーマル3.8M、ソフト使用で6Mです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL

専門家に質問してみよう