• ベストアンサー

救急車で病院に搬送され、アナフィラキシーと診断されまました

昨日、昼食を取った直後に全身が真っ赤になり、汗が吹き出し、おう吐、下痢が続き体が硬直しトイレで動けなくなってしまいました。 その後全身の震えが出て止まらなくなり、救急車で総合病院に搬送されました。救急病棟で点滴治療を受け1時間程度で治まり翌日退院しました。 食べ物のアレルギーショックではないかとのことで、再度皮膚科で診察を受けることとなりました。 食事は自家製おにぎり1個、菓子パン1個、チキンナゲット2個を食べましたが比較的日常的に食べているものですが今後も発症の可能性があるのか心配です。 原因物質は添加材等にもあるかもしれないとのことですが判定は難しいだろうということです。ちなみにチキンナゲットは普段あまり食べたことがないものなので心配しています。このような経験をしたことがある方がおられましたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

観光地でチャンポンを食べたらアナフィラキシ ショックになって近くの病院で加療された人が紹介状を持って来院されました。これまで全くアレルギーとか言われたことのないとの事で、一応、MAST26をしてみましたがやはり全て陰性でした。添加物もそうですが、例えば、サバに対する蕁麻疹などもサバ自体に抗原性があるのではなく、細菌によって腐食されできた物に抗原性があり蕁麻疹になると言われているので原因抗原の検索は困難かと思います。 しょうがないので、エピペンを購入してもらいました。

sm0912
質問者

お礼

早速、事例で説明いただきまして有難うございました。 年齢からしても、今までどんなものも食べてきたと思いますが今回のようなこともなく、初めての経験でびっくりしました。 ほかにもこのような事例があることを知り、これからは注意して生活をしていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#58343
noname#58343
回答No.1

こんばんわ 劇症型のアナフィラキシーショックでしょう。 私はある植物の花粉(スギ花粉ではありません)を吸い込み、全身に蕁麻疹が出て、その後息苦しくなりました。 病院に行ったところ、亜急性のアナフィラキシーショックと診断されました。 元々、アレルギー体質(喘息、花粉症)ですし、その時は仕事が忙しく、疲労が重なり、体調も良くなかったのも要因かもと言われました。 ただ、その様な植物(アレルゲン)に近づくとまたショックが出る可能性があるので近づかない様にする。どうしても近づくときはマスク、手袋を着用する。症状がでたら、死亡する場合も有るので、病院に直ぐ来ること等アドバイスされました。 >食事は自家製おにぎり1個、菓子パン1個、チキンナゲット2個を食べましたが比較的日常的に食べているものですが今後も発症の可能性があるのか心配です。 アレルゲンが特定されなければ、そのとき食べられた上記の食品は除去された方が良いと思います。 アレルゲンは植物、食品、薬品、化学物質等、人によって様々です。 アレルギー症や過敏症にはアレルゲンの除去が一番です 「危うきに近寄らず}が良いと思います。

sm0912
質問者

お礼

早速、事例で説明いただきまして有難うございました。 年齢からしても、今までどんなものも食べてきたと思いますが今回のようなこともなく、初めての経験でびっくりしました。 ほかにもこのような事例があることを知り、これからは注意して生活をしていきたいと思います

sm0912
質問者

補足

早速、回答いただきまして有難うございました。 67歳になりますが、最近、仕事が忙しく休みがなく少し疲れが出ていました、たまたま昨日は午前中が空きましたのでスポーツジムで汗を流し帰宅した直後のことでした。アレルギーの発症とは怖ろしいものだと実感しました。 また年齢からしても、、今まで食べ物にあまり好き嫌いなく、外食の機会も多くありましたので兎に角びっくりでした。 今は花粉症に悩まされておりますが、今回のアレルゲンが何かが判明できるまで通院してみたいと思います。 救急車で搬送されるときにも、血圧も下がり、脈拍も20以下になっていたようですが総合病院が5分ぐらいの距離であった助かりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 救急車搬送され

    先日土曜日の夜歩いていて突然倒れ、救急車搬送されました。目が覚めたのが病院のベッドで夜3時半。全身が痙攣していて、足の付け根の静脈から採血、左手にかなり痛い点滴、そして痙攣を押さえる何かの注射をされました。家族のことを聞かれ一人です。というと治療費はどうしますか?と聞かれたので、生活保護を受けてます。と言いました。しばらくしてまた全身痙攣が始まり、また何かの注射を打たれました。痙攣は止まり、それから30分ほどの午前4時頃病院を出されました。お金が500円しか持ってなく、駅まで30分ほどかけて歩き始発で帰りましたが、駅の階段を昇るのに手すりにつかまって昇る状態でした。今はなぜか手足や首が筋肉痛です。病院を出された時に原因も何の説明もなく病院を出されることがありますか? 最後に言われたのが、病院のパンフレットを渡され福祉事務所のケースワーカーにここに、治療費のことで電話をする様に言われただけです。こんなことってあるのでしょうか?

  • 救急車での搬送先の医師の態度について

    皆さんのご意見をお聞かせ頂きたく投稿いたします。 (非常に長い文になってしまいましたので、なにとぞご容赦ください) 先日、私の父が入院しました。 元々、四肢が利かなくなってしまう難病で介護度は3です(4に近いです)。 2週間前に身内の不幸があり、それ以降、気落ちしてしまい食事摂取量が極端に少なくなってしまいました。それでも徐々に少しづつでも食事量を回復していたようでした。 しかし二日前の夕方のこと。 暫く食事・水分量が少なかったのが祟ったのか、頭痛を訴え熱中症?のような感じになっているようでした。 意識も朦朧とし夜には嘔吐を繰り返し、水分を摂らせようとしたがダメで更に嘔吐するようになっていたそうです。 この時点で母からの連絡があり、実家へ向かいました。 経口での摂取が無理で嘔吐を繰り返すようだと在宅では看られないと思いましたし 何より父の命が危ないと思い、救急車を呼び救急病院へ搬送して頂きました。 (救急隊員さんからは”これはかなりの脱水症状ですね、早く病院へ行きましょう”と言われました) 搬送先に着き「循環器を専門」とする医師が診察に当たってくれました。その日の担当だったようです。しかしこの医師の説明の仕方、横柄な態度に非常に腹が立ってしまいました。 まずその医師は父の症状を私たち家族から聞き始めたんですが、こちらの言うことよりも自分の聞きたい事だけを聞いてきます。ポイント絞って余計な事は聞きたくないかのような態度でした。 当然、救急外来ですしポイントを絞って問診するのは当たり前だと思うのですが 人が言い終わらない内に被せるようにどんどん質問をしてきます。 欲しかった情報内容じゃない返事(多分ですけど)をすると、無視するのです。 そんな聞き方なので、結局は後から「え?違うの?」とか「なに?こうじゃなかったの?」と聞きなおさないとカルテの入力も出来ない状況になっていました。 そして会話の間に何度も「私は専門外だから」、「普段を知らないから」を繰り返すんです。 当然こちらも医師が万能だなんて思っていませんが、あまりにも何度も言います。 「救急隊からは脱水症状だと聞いていますが、単に脱水症状だけならば点滴して改善したら帰宅して頂きます」と言われました。 救急隊員さん3人で搬送した父を、母(70代)と私(50代・娘)しかいず、また意識も朦朧とし話すこともままならない父を連れて帰れというのです。 父は手足の力もないのでおぶったりする際にも捕まったり、何かを掴んだりも出来ません。 ビックリした私は「え?じゃぁ、おぶって帰らなきゃならないって事ですか?」と言ったら また会話が終わらない内に被せるように 「えっと、○○さんは救急車を使ってここに来られたわけですから、お家へ帰られる際の事は私には分かりません、そういう(おぶって帰る)事もあるでしょうね、帰る方法はこちらでは分かりませんから」と言われました。 救急病院は施設やホテルではないことぐらい理解しています。 脱水症くらいで入院なんかできないと言うことなんだとは分かりますが・・・。 以前、違う件で父が病院へ搬送された際には「入院することは出来ませんが、とてもお帰りになれないでしょうから、車などの手配が付く朝まで様子を見ます」と言ってくださった事があります。 顔色も悪く発語もままならず明らかに状態の悪い父を見て、一先ず一般的な説明をしたのかも知れませんが、そこも非常に腹が立ちました。 言い方やそれを説明するタイミングもあるんじゃなかろうかと思いました。 その後、検査をし結局は腸閉塞、脱水、誤嚥性肺炎と診断されたのですが・・・ この診断がつくと急に態度が変わりました。こちらの話を最後まで聞くようになっていました。 でも、まるで”これで入院することができるでしょ”と言うような態度。 また嘔吐した時の状況について聞かれ、寝たまま吐いたのかと聞かれたので その通りだと話しました所「あぁ、それでだね~その状態だと窒息するから!それじゃぁねぇ」、「このままだと窒息しちゃうんですよ?」と私達に確認するかのように顔を突き出し何度も言うのです。 私たちは父がほぼ寝たきりになって数年経っていましたので、どういう体位で過ごすのか、また嘔吐時はどうするのか等の簡単な対処法くらいの知識は教えて頂いていたので分かっているつもりです。 寝たまま吐いたと言っても、この時の父は顔を横に向け、身体も横にしていました。 ただ、どんな風にしても誤嚥性肺炎を防げない時もあると聞かされていました。 この医師の説明を受け、母は「私がいけなかったのね、お父さんを苦しい目にしちゃって・・・」 と落ち込んでしまいました。 この説明を受ける際、人工呼吸器、心臓マッサージ、胃瘻、経鼻チューブ、中心静脈栄養などの有無について説明を受けました。 「入院してもまた見えない所での嘔吐は防げないし、窒息する可能性もあります、命に関わることもゼロではありませんので、その際の処置についてここでざっと確認します」と言われたのですが これを父が点滴を受けて寝ているベッドの横で話をし出すのです。 父の意識が朦朧としているのでそこで話しても構わないと思ったのでしょうか? 「ここでお話しされるんですか?」と聞いたら、その意味にはまったく気付かなかったようで 「えぇ、どうぞ」と・・・。 また父の主治医であるその病院の先生を名指しで「これについては○○先生では治すことは出来ないし厄介なので、内科を受診するように手配しますが如何ですか?」 別に担当医を悪く言ったつもりはないのでしょうが、思わず母と顔を見合わせてしまいました。 以上、長々と申し訳ありませんでした。 医師の言っている内容ほぼ至極ごもっともでしょうが、言い方や態度、対応が酷いと思うのですがどうお感じになるでしょうか? 母は「私が気付かなかったのが悪い」、「私がちゃんとしてあげなかったから」と気にするようになってしまいました。 既に二日前の事なのですが、今でも腹が立って仕方ありません。 その時に苦情を言えば良かったのかも知れませんが、「母が止めて!」、「放っておいた訳じゃないけどこっちも悪かったって事なのよ」と言っています。 こう言う場合、病院へ苦情として言ってもいいのでしょうか? それとも、こんな言い方や態度のことなどはよくある事で、医師も人それぞれだから気にしなければいのでしょうか? ご意見、お考えがありましたらお聞かせくださいませんか? 何卒宜しくお願い致します。

  • ペニシリン系薬によるアナフィラキシーショックについて

    私の知り合いの事ですが(39歳男)、昨日風邪のためかかったお医者さんで処方された抗生剤オーグメンチンを飲み、 しばらくしたら寒気と全身蕁麻疹症状がでてしまい、夜中だったので救急で総合病院に行き点滴を打ってもらいました。 実は1年ぐらい前にもペニシリン系抗生剤を飲み、蕁麻疹症状に苦しんだ経験があるそうです。 今回2回目ということもあり、アレルギー症状は前回よりも重くなってしまっているのでしょうか? 点滴打ってもらった今も全身が真っ赤で見ていて辛そうです。 病院で処方されたポララミン錠を飲み、今は寝ています。 今後、更に重篤な症状が出てきたりしますか?何か気をつけることはありますでしょうか? 心配なので是非アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 救急車の利用法

    2歳の子供がロタになり病院にいきました。すると土曜で充分な手当てができないのですぐに大きな病院にいくよう、紹介状が渡されました。 私は焦って、子供の無事を祈りながら帰宅後すぐにタクシーに電話しました。しかし、1時間近くなってもタクシーはこず、連絡しても出ましたという返事だけです。その間様態は悪化し、私から見てかなりぐったりしてるようでした。 そこで、救急車を呼びました。救急隊員が着くと救急車呼ぶのあなた初めて?ときかれました。はい というとタクシーは?ときかれ経緯を話すと自家用車は?ときかれました。車はないですというと 困るんだよね、こんな日に呼ばれると・・・。 今日はとっても寒いでしょ、あなたの搬送行ってる間にお年寄りの転倒や、交通事故があればいけないでしょ。わかる? 基本的にはこのケース搬送しないんだけど って言われました。 私は、子供の様態がおかしいことを伝えました。その間、30分近く玄関先でお説教されました。私はどんどん子供がぐったりしていくので心配と怒りで一杯でした、 ようやく救急車に乗って、搬送途中も救急車で行くと順番先に見てもらえていいように思うでしょ?でも特別料金かかるって知ってた? とか、今後痙攣が起こっても救急車呼ばないでね。心配で呼ぶ人多いけど、たいしたことないから。など懇々とこのような話をされました。 結局子供は、重度の脱水で危険な様態でした。 私は、タクシー代わりに呼んだわけではありません。お医者様も正しいと言われました。 確かに、救急車の乱用はいけませんし私も利用したのが生まれて初めてです。ですが、この救急隊員の態度はあまりにも酷くありませんか? 玄関先で可能性の話してる時間は無駄ではないでしょうか?

  • 自家中毒と診断されました。

    小3の娘が日曜の夜に高熱と腹痛、下痢の症状があり、月曜日に小児科に受診したらケトン体が4+で自家中毒と診断されました。点滴をし帰宅しましたがその日の夜に一度だけ嘔吐しましたが吐き気止めの座薬をいれたためかその後、嘔吐はありません。 腹痛、下痢、倦怠感が治まらず再受診しましたが今日もケトン体が4+で点滴をして帰宅しました。 自家中毒を調べてみましたが嘔吐を繰り返す子がほとんどで、うちの娘は嘔吐が一度だけだったので何か別の病気なのかと心配です。 アドレスよろしくお願い致します。

  • 運動誘発性アナフィラキシーショック(経験者の意見求む)

    日課のジョギング中急に息苦しくなり自宅に戻る頃には喋ることも困難なくらいで救急車で搬送、筋肉注射と点滴で回復しました。病名は運動誘発性アナフィラキシーショックといわれ皮膚科で原因物質の特定をする予定です。 いままで花粉を含め全くアレルギー症状がなかったので非常にショックを受けています。運動が唯一の趣味であるのですが今後続けられるのかとても心配です。ご経験のあるかたアドバイスをお願いします。

  • 彼女がお酒を飲むと

    彼女(24歳)とよく一緒に飲みに行くのですが、飲んでからの彼女の様子が心配です。 店を出るあたりでは異常はないのです。しばらく経つと全身に力が入り(軽く硬直するような?)、少しの震えを伴います。呼吸も浅く早くなり苦しそうです。「大丈夫?」と聞いても「いつものことだから」と我慢してるようです。眠れば大丈夫なようなんですが、少し心配です。単にそうゆう体質なのでしょうか?これからも飲みに行って大丈夫なのでしょうか? 知識のある人、同じような経験のある人、意見ください。

  • 酷い下痢の時の病院について

    汚い話ですみませんが、困っています。 昨日の夜から調子が悪く、深夜に数回嘔吐してしまい、同時に下痢も始まりました。 下痢は完全に水状態で、発症してから12時間経ちましたがいまだに5~10分置きにトイレに駆け込んでは激しく下痢をしてしまいます。 水分補給も試みたのですが、薄めたポカリをひと口飲んだところ、すぐに吐いてしまいました。まだ吐き気もあり、また嘔吐してしまいそうな状態です。 熱は38.4~39℃の間を行ったり来たりで、身体が怠く、頭が痛くてふらふらします。 夜は全く眠れなかったので常にうとうとしていますが、便意が激しく、とても眠れません。 起きている今も、ちょっとでも変に力を入れたり無理に身体を動かしたりすると、情けないですが漏らしそうになってしまいます… 脱水が心配なので病院に行って点滴などの処置をしてもらいたいのですが、 家から病院が遠く、少なくとも車で10分はかかるので、その間にトイレを我慢できる自信がありません。 もし病院に行けたとしても、診察までの待ち時間や診察中、点滴中など、トイレが心配です。 これを書いている最中も、何度もトイレに駆け込んでしまいました… こんな酷い状態でも病院に行った方がいいのでしょうか… もし病院に行った場合、診察中や点滴中トイレに行きたくなった場合はどうすればいいのでしょうか…

  • 救急医療管理加算・事実と違う明細を出されました。

    お腹が痛くなり、時間外(土曜の午後)外来で受診しました。 何回も腸閉塞になっていて、今回で5度目、いつもお世話になっている病院へ行きました。 覚悟を決め入院になるかな位の気持ちでした。只、今までの中で一番軽いので、手術にはならないだろうと思っていました。 腸閉塞にはつきものの嘔吐も全く、ありませんでした。画像診断、触診を経て 外来診療担当医は「腸閉塞、手術」と言われました。 病室での担当医は、軽度で絶食と点滴で早く治る。何とか土日で良い状態にと言われました。 回復は早く入院日数は6日間でした。前回3か月ほど前に入院した時は7日間で、52,000円。 今回は73,000円でした。治療内容は3か月ほど前なので、点滴の種類、レントゲン等よく覚えていたので、同じ内容です。 1日入院日数が短いのに、差額が21,000円とはおかしいと思い、事務の方に診療明細書を出して頂いたところ、救急医療管理加算が付いていたので、こちらの加算分です。との答えでした。 救急医療管理加算は前回にはついておりませんでした。しかも今回は「吐血で全身状態不良の状態」 とありました。私は吐血をした覚えはありませんし、嘔吐も全くしておりません。 この点を事務の方に訴えたところ、胃から吐血していたという、答えを頂きました。 私なりに調べたところ、救急医療管理加算は、医師の見立てでどのようにでもなる、というのはわかりました。 しかし、「吐血で全身状態不良の状態」とはどうなのでしょう? 事実と違う事柄で病院側は救急医療管理加算を請求できるのでしょうか? ご意見を宜しくお願い致します。

  • 3次救急の病院に搬送されました

    お恥ずかしいのですが、以前、日曜の夜に操作を誤り、単独の交通事故を、おこしたことがあります。 今から、5年くらい前の話です。 車は廃車になるほど損傷しましたが、私は、車から自力で脱出できるほど、意識もはっきりしていました。 後続車の方が、救急車を手配してくださったようですが、その時も、後続車の方と話ができるほどでした。 救急車が到着し、私はエアバックを顔面にまともに受けていたので、目のあたりが痛いと言うことは隊員の方に伝えました。 そこで、すぐに3次救急の病院に受け入れが決まりました。 今は、断られることが多いと聞きますが、私は怪我もしていないのに、1泊入院し、保険がきいて、何万という、金額を支払いました。 今でも、とても疑問なんです。 近くに、救急病院があるのに、日曜なので、当直の医師がいなかったのかも、しれませんが、あきらかに3次は大袈裟です。 救急隊の、病院の振り分け、ある程度、病人の状態をみれば、わかるものでは無いのかな~と

専門家に質問してみよう