• ベストアンサー

相談なんですけど

情報の専門を 学費や人間関係のせいで辞めるかで水曜までに返事しなければなりません  でも私にとってそこに残ってメリットのことは編入できること以外なくほかはデメリットばかりです このような感じな人は結構いますか? あと他に辞めた後派遣をして大学などを希望しますが 大学は本当に受かるんだろうかという不安もあります でも学校に残っていたらただ時だけが(まぁ編入の勉強してればいいのですが)過ぎでお金が稼げません ちなみに教育ローンは借りれないと思うし だから辞めた場合 大学の 夜間や社会人入試などを利用したいなと思います 大学受験をするまでに 貯金はたぶん派遣で500万は貯まってると考え奨学金も借りるとして夜間なら多分足りるとおもいますがどう思いますか? アドバイスお願いいたします

  • hgh
  • お礼率8% (47/526)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

計画を立ててそれを確実に実行することはすばらしいことです。人間関係がどのようなことをさしているのか不明ですが、どこの社会においても自分の思い通りには行かないということも肝に銘じておくべきです。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 「補足」というのに記載が加わっていたので追加しておきます。 質問者さんが思っている (1)「でも卒業して正社員になって一年もたたないうちにやめるのは貴社にとって迷惑をかけてしまうのではないのでしょうか」 (2)「また人間関係や勉強の難しさで今年滞在できるかかなりの不安もあります」 (3)「あと辞めた場合は派遣に登録するかもしれません」 ということからモデルをご自身で修正しつつ比較すればよいのではないかと思うのですが。 ちなみに、#2の専門学校に残って大学に編入する場合についていえば、大学3年生(夜間)に編入してからも就職した会社に在職すればよいのでは?もともとそういうモデルですよ。大学への通学に理解のある会社に就職するとか、(学費の都合がつくのなら)休職制度がある会社に入って2年間休職するとか、いくらでもやりようはあるのではないかと思います。正社員が嫌なら準社員でも契約社員でもいいですが。(1)については、それで解決できるのでは? (2)で「勉強の難しさ」というのが少し気になります。「専門学校の勉強が難しいから大学に行く」という選択肢がどうなのかについては、卒業した高校の先生あたりに相談したほうがいいかもしれません。 (3)については、専門学校を辞めてから派遣社員に登録して仕事はいつから始められそうか派遣会社に確認してから判断するのがいいと思いますよ。 まあ、参考意見ですが。

回答No.2

質問者さんは専門学校を退学したいのに 学校側に退学の受付をしてもらえなくて 困っていたのではなかったでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3858385.html 結局、指定された期日(水曜日?)までに手続きすれば受け付けてもらえることになったみたいですが、今度は学校に残るか辞めるかで迷っているという状況なのでしょうか? 話が振出ですね。 (1)学校を辞めて別の学校に行こうと考える人はいるようです。 過去の質問を検索してみると、いくつかありますよね。 別に質問者さん一人ではないでしょう。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2219547.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3393589.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3687355.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3862564.html 仕事についてからも、やっぱり他の分野に行きたかったという人もいるようです。 建築系の大学や専門学校に行きたい人が意外に多いようです。 (2)比較のためには、専門学校に残った場合と辞める場合で、モデルケースを考えてみてはどうですか。 例えばですが、 専門学校に残って大学に編入する場合 2008年4月   専門学校2年生 学費は保護者に負担してもらう 2009年4月   専門士として正社員で就職し給料をもらいながら大学編入の勉強をする 2010年4月   大学3年生(夜間)に編入 2009年に稼いだ給料をつぎ込む 2011年4月   大学4年生(夜間) 2010年に稼いだ給料をつぎ込む 2012年3月   大学卒業  2011年に稼いだ給料で2008年分の学費を親に返す(状況により、大卒として転職) 専門学校を辞めて大学に行く場合 2008年4月   アルバイト?(早くみつかった場合) 2009年4月   大学受験予備校入学 2008年に稼いだ給料をつぎ込む 2010年4月   大学1年生(夜間)に入学 奨学金とアルバイトで学費をまかなう 2011年4月   大学2年生(夜間) 奨学金とアルバイトで学費をまかなう 2012年4月   大学3年生(夜間) 奨学金とアルバイトで学費をまななう 2013年4月   大学4年生(夜間) 奨学金とアルバイトで学費をまかなう 2014年3月   大学卒業、就職 奨学金返済開始 のようにならべてみて、どちらが自分にとって現実的か考えてみたらいいと思います。 なお、上の例はあくまでも一例で、質問者さんの個別の事情で修正が必要だと思います。 例えば、現在の専門学校に通うために借金をしていたりすれば(あるいは保護者の方に負担をかけていたりすれば)、その返済時期というのも考慮する必要があるでしょうし、大学入試で特待生試験に合格するというのなら、経済的負担が減ったりすることもあるでしょう。

hgh
質問者

補足

年表見たい感じで例を挙げてくださっってありがとうございました  でも卒業して正社員になって一年もたたないうちにやめるのは貴社にとって迷惑をかけてしまうのではないのでしょうか また人間関係や勉強の難しさで今年滞在できるかかなりの不安もありますあと辞めた場合は派遣に登録するかもしれません 踏みとどまって先に進めなくなってます

関連するQ&A

  • 費用いろいろ

    1年後に夜間の大学受験するんですが、今貯金0で県外の大学受験するんですが、学費、初期マンションの礼金などでかなりいき、受験勉強もするので、あまり貯めれないかもしれません。ローンは借りれません 奨学金借ります こういうばあい、どうすればいいですか?

  • 奨学金

    専門学校19歳二年になりました 本当はすごく辞めたかったのですが 先生方や親に進められ通うことにしました 卒業したら大学受験をしたいのですが(編入は考えていません) 専門卒業するため国民公庫で300万ぐらい借りています ローンは住宅ローンや車のローンがあり 大学受験でどこから借りようと思うのですが貯金0です 貯金0で予備校+大学受験+入学金+学費+生活費(県外(関東の方)) は可能でしょうか また奨学金は300万も借りていたらやはり借りれないのでしょうか? 意見お願いいたします

  • 困っています

    私は情報の専門を退学しようとしてるものです 今年派遣で200万から300万を稼いで 来年私立大学を受験する予定でした でも、その稼いだお金で 予備校、受験料、大学の学費などを 自分で払っていくつもりでしたが 専門のとき親が100万程度教育ローンから借りていて ほかにもいろんなローンがあって返済が大変そうです 僕は大学を受け教育ローンを借りる気満々でしたが 実態を知って迷っています もちろん、奨学金も借りるつもりです 貯金も一切なく 親は私の大学には一応反対です それに来年には浪人生になりニートになってしまい宅浪です やはり大学はあきらめなければならないかもと思い始めました 大学は法学部でどうしても法律のことを学びたく、専門まで辞める気で 今まで計画を立ててきました 一時期お金のことを考え専門を卒業し編入も考えましたが、実際法学部のある大学は少しレベルが高くそれに編入ですし何よりほかの分野です やはり大学は無謀でしょうか?今19歳であまり年をかけたくないので急いでいます。アドバイスいただければ幸いです ちなみに大学は県外になりお金も家賃などでまたお金がかかります ぜひ、アドバイスなどお願いいたします。

  • 夜間の大学について

    こんにちは 専門やめるかで悩んでいる学生ですが 辞めて 派遣でお金をためるのですが 夜間の場合300万あれば卒業できるでしょうか? また昼性とくらべ受験の難易度は低いと思われますが どのくらい低いのでしょうか? また300じゃ足りない場合どれぐらいためたほうがいいのでしょうか? あと教育ローンは借りれないし 奨学金は借りるつもりです ちなみに県外希望です あと私立です お返事お待ちしています

  • 生活費

    質問なんですが再来年に大学受験するんですが今から自分で貯金し、だいたい100万ぐらい貯まってるとおもいます それで、県外の大学に行くのですが学費も生活費も全部自分の貯金から払うので夜間の大学にいくかもしれません。 年は年だしあまり偏差値の少ない大学をねらいますが最近夜間の法学部も少なくなりほとんどありません それで都会は家賃も高く100万なんて学費も一緒にはらえばすぐ消えると聞きました それでやはり都会より田舎みたいなところの大学を目指したほうがいいのかなとお思い さらに奨学金ですが二種が採用されなかったら大学に行けない可能性もでてきました つまり 家賃=5万 生活費=4万 で一ヶ月9万です それで100万しかないので一年の学費で入学金があるので70万かな?とんで30万です で、バイトしても残りのお金はすぐなくなり二年目ははらえなくなります 奨学金がもらえなかったら絶望的です なので少しでも家賃が安そうな都会以外を検討していったほうがいいのでしょうか? 夜間を狙ってるので昼働こうと思いますが派遣をしようと思いますが、初めての県外で仕事が見つかるか不安です また知り合いに聞いたのですが親が公務員だったら奨学金は難しいと聞き親が公務員なので考え込みます 親の仕送りはないのでがんばらなければなりません どうすればいいですか?

  • 授業料で相談が・・・

    こんにちは 僕は、来年龍谷大学法学部を受験しようと思っています。 今は、浪人してますので勉強とバイトをしています。 バイトは、入学時納入金を支払うために給料月5万から3万ずつ貯金しています。 現在の貯金は15万円と、とほほ~の状況です。 このままだと、入学時納入金の59万は貯められそうにないです。 どうしたらいいでしょうか? 今の自分の考えは 1.入学金は今申し込みしている奨学金の入学金で払う(早めることは出来たんでしたっけ?) 2.奨学金が通ったら大学側に相談して、月払いか、5月に入ってくる奨学金(10万)で支払う。 3.前期の授業料を36万を貯めて、その他のお金は奨学金からと大学側に相談する。 どうしても龍谷大学に行きたいんです。。 親の借金はブラックリストに載っているから教育ローン等は無理です。 良い考えがあれば教えてください。 よろしくお願いします。。

  • 夜間大学に入学しようと思ってる社会人です

    夜間大学に入学したいと思ってる26歳です 今現在仕事をしていて、奨学金を借りて夜間の法学部のほうに入学しようと思っています。 しかし、いざ入試を受ける寸前で、なんのために大学に行くのかと疑問になってきました。 300万も借りてなんもために・・。 25歳からでも大学ってなにかの役に立つんでしょうか? 法学部と経済学部があるのですが、両方のメリットデメリット等教えていただけないでしょうか?

  • 大学院進学、教育ローンについて

    今春から、学部4年になります。 卒業後は大学院進学を考えています。 学部は、自分のアルバイトのお金を使って学費を払っており、到底大学院のお金までは用意できません。 そこで教育ローンや奨学金を考えたのですが・・・。 大学院の入試は8月からで、入学手続きは試験から約2週間くらいの学校が多いです。その時に入学手続き金(60~100万)を用意するにはどうすればいいのでしょうか? 奨学金や教育ローンを8月くらいからかりることってできますか?

  • 親に頼らず私立の薬学部を卒業するには

    在25歳。うつの治療で貯金もなくなりました。これから勉強して、大学(薬学部)にいきたいのですが、国公立なら何とかなるとしても私立となると学費だけで200万/年かかります。親に頼らずやりくりしていく方法なにかありませんか?奨学金、教育ローン、、新聞奨学生、今から働いて貯金する以外の方法でお願いします。

  • 大学三年次編入と学費について

    アメリカの短大を卒業して、現在日本の大学の三年次編入を考えています。 母子家庭で母の収入も少ないので奨学金、教育ローン、 授業料免除制度をあてにして あとは節約とバイトで頑張るつもりです。 できるなら学費の安い国立大に行きたいと思っているのですが、 海外の短大ということもあり受験資格を満たしていなかったり 行きたい学部(理工系)で編入の募集をしていなかったりで 私の条件にあった大学がかなり絞られてしまいます。 私立大学でも授業料免除制度があるところはあるようですが、 もし免除にならなかった場合大変なことになってしまう気がして怖いけど でも滑り止めとして受けておこうかなという気持ちでいます。 三年次に編入すると授業が詰まって大変だという話を聞いたので バイトも思うようには出来ないのではないかとも思っています。 国の教育ローンか寡婦家庭向けの教育資金融資のようなものと 育英会(?)の奨学金をもらえたらいいなと思ってるのですが、 こんな考えでなんとかなると思ってるのはお金に対する考えが甘いでしょうか? それとも結構何とかなってしまうものですか? 同じような状況だった方、詳しい方、体験談や意見何でもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。