• ベストアンサー

HDDの容量

chi-zu01の回答

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.3

最近では、デジタルビデオカメラや、地デジなどの録画データ、など大きいデータを使う機会が増えてきているので、メーカー側では、標準で大きなものを付ける傾向にあると思います。 おかげで、大容量のHDDも安くなっていると思います。(最近では500GBで1万円以下になっています。) >空き容量が多いほどパソコンにとって負担がかからずいい事なのでしょうか? いいことだとは思いますけど、もったいないとは思います。 私の場合は、20GBや40GB、80GB等の容量の少ないものをシステムドライブにして、大きいものをデータ用にして使っています。 XPであれば、Cドライブに特に大きなプログラムを複数インストールしなければ、20GBの物で十分ですし、ゲーム等でCドライブにある程度の容量はほしい場合は、40GB、80GBの物を使用しています。 データはすべて別のHDDに保存して使うようにしています。 こうするとシステムのトラブルの際に、最小限の損害で済みます。

noname#150256
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • HDDの容量と性能

    最近のパソコンはHDDの容量が200Gや400Gなどとても大きいですよね? 動画などの編集保存のためにそれだけの必要なのかなと思っているのですが、自分はほとんど動画編集はしないし、TVを録画して残しておきたいものは外付のHDDに保存するしでOSを入れるHDDにそこまでの容量は必要ありません。 でも、ネットで調べていたら40Gや80GのHDDは最下位モデルと呼ばれ、あまり性能が良くないというような情報を見かけます。(音がうるさいとか壊れやすいとかサポートがいい加減) OSインストール時のクリーンフォーマットにかかる時間が長くかかってしまうのが嫌というのが80GくらいのHDDを使う1番の理由なのですが、価格が少々上がるとしてももう少し容量の大きなHDDを使うようにした方がいいのでしょうか?

  • 内蔵HDDの容量

    こんにちは。 ツクモBTOのexシリーズを購入予定です。 今悩んでいることは、HDD容量です。 私はテレビをよくパソコンで録画、ビデオで撮影した動画をパソコンにて保存しております。 そこで思い切って大容量の内蔵HDDをセレクトしようかと考えております。例えば700Gで+500Gなどと。 しかしながら、ネットで大容量HDDだとCPUの放熱などの問題があるとの記述がありました。 これは本当なのでしょうか?ツクモのサイトで500Gが推奨されているのはそこに問題があるからなのでしょうか。

  • HDDの使用出来る容量について。

    デスクトップPCの内蔵HDDの調子が悪くなって来た ので交換を検討中です。 それで新しいHDDを選ぶ際に気になる事が HDDの容量です。 マザーボードの性能により使用出来るHDDの容量の上限が 決まっているらしいのですが 万が一新しく購入したHDDの容量がその上限を超えてしまっている 場合、全く使えないのでしょうか? それとも上限の値の容量までは使えるのでしょうか? 例:マザーボード上での上限 40G   新しく購入したHDD 80G  上記例の場合、40G分までは認識されて使用出来て、残り40G分が   使用出来ないだけで済むのでしょうか? 性能、価格面で購入候補に挙がっているHDDの容量がちょっと大きいので 心配になって質問させて頂きました。 何方かご教授下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • xbox 360のHDDの容量

    現在xbox 360を購入しようか検討しているのですが、HDDの容量が4Gと250Gで別れていて悩んでます。kinectも同時に購入しようと思うのですが、4Gの容量で足りないということはありますか?(私はxboxで動画を見ようとは思っていません。ちなみに、kinectを使ってモーションをキャプチャしてMMDにインプットする事も出来るそうなので、その際にも容量が足りるかどうか心配です。)

  • HDDの容量について

    デルのデスクトップPCです。 今まで気づかなかったのですが、 HDD160G のはずなんですが、 Cドライブ 使用領域  11.5 空き領域  8.4    容量  20.0 Dドライブ 使用領域 11.3 空き領域 117 容量   128 とあるのですが、全体の容量はあわせると 148Gしかないのですが・・おかしいでしょうか? 買った時に、160にしたのなら、ぴったり160あるものですかね?^ 最初は160だったのが、なんかで減ったりとかってありますでしょうか?  

  • HDDの容量

    FMV DESKPOWER CE/A409 Cドライブ容量49.9GB 現在4GBまでになってしまいました。動画などをダウンロードしましたがその都度削除しているつもりです。ダウンロードフォルダ ピクチャーフォルダには、何も入っておりません。この容量を10G以上まで 増やすには 何をどのように削除すれば いいんでしょうか? よろしく ご指導をお願い致します。  メモリーは2GBですので スピード的には 困っていませんが、動画のコピーをするときなどに これから支障があるやもしれません。

  • HDDの最低空き容量

    HDDの最低空き容量くらいですか? 300Gくらいに対して残り15Gくらいしかないです。 少ない状態で使ってるとHDDに負担をかけますか?

  • HDDのパーテーションを1つにしたい

    よろしくお願いします。 以前使用していましたデスクトップパソコンより、HDDを取り出しまして、外付けHDDとして現在使用してます。 毎回、マイコンピューターのローカルディスク(G)と(H)が表示されまして、容量の大きい(H)のみを使用してます。 (G)の容量が6,53GB、(H)の容量が69,7GBでして、 (G)が煩わしいので削除(出来るのでしたら)して、(G)の容量分を (H)に移して使いたいのですが、可能なのか?可能ならば方法を教えていただきたく相談しました。HDD自体のフォーマットは可能です。 また、HDDのファイルシステムはNTFSです。 現在使用のパソコンは、XPホームエディション SP3のデスクトップタイプです。

  • HDD交換時の容量制限について

    Dynabook G5 を使用していますがHDDの交換をしようと思っています。 現在の容量が80Gで、今度160Gくらいのものと交換しようと思っていますが 調べてみると容量制限があるかもしれないとのこと。 OSはWindowsXP Home SP3ですが購入時はSPなしの無印だったと思います。 このパソコンで160Gは認識されるでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • HDDから容量の小さいSSDへ交換したい

    ノートPC HDD700GBからSSD480GBへ交換したいと思います。10年ほど前に購入した、Fujitsu ノートPC(型式 FMV42KW2、メモリ8GB(購入時は4GB、増設し8GBとしてあります)、HDD 700GB)現在HDD使用容量はCドライブで125GB、Dドライブで105MBです、購入時はwinndous8であったものを8.1にして、又最近10へアップグレードしてあります。HHDをSSDへ交換したいと考えています、ネット、ユーチューブ等で確認してもはっきりしないことがあります、それは現在のHDD容量より小さいSSDへ交換したいと考えますが、ネット等の情報ではHDDと同じ容量のSSDで交換しないといけないとなっています、私はHDDの使用実績が少ないので可能であれば容量の小さいSSDを購入(予算の兼ね合いで)し交換したいと思います、エレコム製品であれば必要な物(SSD(ESD-IB480G)、ケース、ケーブル)とクローン作成アプリも利用できるようなので初心者にはベストと思いました。ESD-IB480Gを購入してHDDからSSDへクローン作成し、正常にPCを使用できるのか、ご存じの方が居られましたらよろしくご教授くださいお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。