• ベストアンサー

住宅ローン債権について

教えて下さい。一戸建てをローンを組んで購入しましたが 仕事の関係で、その土地を離れる事になりました。 そこで問題が家をどうするかですが、兄弟か知人がその家を買いたい と言っています。不動産の売買で、しかもローンがまだ残っている 場合、債権まで譲渡することは可能なのでしょうか?? もし出来るのであれば詳しく教えて頂けませんか。 売るのとは別で賃貸契約できるやり方(業者)も有るみたいですが 本当に任せて大丈夫なのか心配です。 SANKO:http://www.sanko-jyutaku.co.jp/rent/index.html?Adwords よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、住宅ローンのご質問ということですが。 まず、考え方がちがいます。 通常の売買では住宅ローンの残債を全て返済し、抵当権を抹消して買主に売り渡します。 あなたのローンをそのまま買主に引き継ぐということはできません。 買主は買主でローンを組むか現金を用意するかして購入します。 ですので、不動産の売却価格をローン残高以上に設定しなければなりませんが その設定価格が相場に見合ってなければ売れないでしょう。 そういった場合には売主がローン残高から相場価格を差し引いた分を現金で用意して精算することになります。 売却するのに逆にマイナスになるので、売るに売れないので「賃貸」として貸し出すという選択肢がでてくるのです。 もちろん「賃貸」として貸し出しても賃料がローンの支払よりも上回るとは限らないので、 上回らなければ差額をあなたが払うので、売却するのが良いのか賃貸が良いのかは各々の判断になります。 まずは、その不動産の相場価格とローン残高を調べた上で、購入希望の方が幾らで購入するつもりかを確認してみてはいかがですか?

kariyu1231
質問者

お礼

家を買うと言うのは相当の覚悟がいるというのが 身にしみてわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 売却代金や手持ちの現金でローンの残債を返せるのであれば、売却は簡単です。    あなたの考えているのは債権の譲渡ではなくて言うならば債務の譲渡でしょう。まず不可能でしょう。  賃貸は不動産屋にお任せすれば良いでしょう。  賃貸は家のメンテなどが生じた場合などは大家に責任がありますので、かなり面倒でしょう。家賃収入だけが純粋に入り続けるというようなおいしいものではありません。ビジネスと思ってやるのが肝要でしょう。  なお、賃貸は住宅ローンを借りている金融機関の許可が必要だと思います。

kariyu1231
質問者

お礼

ありがとうございました!それでは兄弟に家と債務を譲渡しようという 考えは無理なようですね!賃貸にせよ売却にせよローンだけがかなり 残るみたいですね!勉強になりました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借入

     土地付き一戸建ての中古購入を検討している者です。 この物件は、不動産業者を介してのものなのですが、土地に非常に古い家が建っております。 しかし、土地は登記してあるのですが、建物が登記されておりません。かなり古いので、手を入れないといけないのですが、この場合銀行ローンは組めるのでしょうか。不動産屋は現金で購入しては、というのですが、流石に現金では難しいので、何か方法は無いでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン債権について

    住宅ローン債権について 日本住宅ローンフラット35を利用し約3千3百万を借り入れました 土地建物を合わせ住宅に掛かった費用は約5千3百万 新築から約2年間暮らしましたが、家庭崩壊、仕事も辞め債権者である私は家を出て家族との連絡も絶ち暫くはホームレスとなっておりました 住宅ローンの支払いも滞り家を売却することとなりました 家には妻が住んでおり、司法書士を介して家の売却処分に関してのすべてを妻に委任する書類に署名捺印いたしました 家の登記は債権者である私の名義です 売却価格は4,980万~でスタートするも時期も悪く買い手も見つからないままで、競売にかけられる前に売却した方が良いとの司法書士からの話があり、3000万で売却がきまりました その後、日本住宅ローンより住宅ローンが約300万と違約金が約300万で総額600万近くの債権が残っており返済要求の連絡がありました 自己申告で指定された返済口座に毎月3万円の返済を暫く行いましたが失業し収入がなくなり返済出来ない状態が続きました 家の売却は司法書士の方から、3000万で売却が決まった話を口頭で聞き売却に必要な書類に署名捺印はしたものの、日本住宅ローンにいくら返済されたかも把握出来ておりませんでした 日本住宅ローンの担当者にもローン借り入れからいつまで返済し滞りとなった時の残高と家を売却し返済にいくら入帳されたのかなとの明細を求めましたが発行いたたけず、債権残高と違約金のみが記載された用紙が送られて来ただけです また入金してもその都度の残高明細等も発行頂けず、ちゃんと債権消し込みされてるかも不安になっておりました この件に関しても電話でやり取りした際に、入金は元金消し込みとなっており、違約金の支払いは不要と言われました 日立キャピタル債権回収に譲渡となりましたが、債権回収担当者に変更はなくいのですが、最後に入金の問い合わせを頂きその後、約1年9ヶ月音沙汰がありません 最後に入金したのは約3年前です 現在も失業中で仕事が決まり次第で返済したいと思うのですが… 借入開始から今現在迄の明細請求と違約金の支払い免除の書類を請求したいのですが可能でしょうか? 滞り債権となった場合は入金明細書は通常発行されないのでしょうか? 知識お持ちの方がいらっしゃいましたら、お教え願います

  • 住宅ローンの段取り(土地から家を建てる)

    土地を探して、家を立てる予定です。 土地の契約と、家の契約はそれぞれ違う業者にお願いしています。 で、現在気に入った土地を見つけました。 土地の申込みをしたのですが、契約にはローンの事前審査が必要といわれました。 ローンの事前審査は業者を通して行いたいのですが、 どちらの業者を通すものなんでしょうか?  a.土地を探してくれていた不動産屋を通して事前審査する。  b.家を立ててもらう予定のハウスメーカを通して事前審査する。  c.どちらの業者でも問題ない よろしくお願いします。 

  • 債権譲渡 ほか

    債権譲渡についてのご質問です。 A:債務者 B:債権者 C:債務者の親族 D:債権者の知人の不動産業者 AはBの債務を要しております。BはAと相談の上、返済を数年保留にしておりましたが、担保がなにもないまま待つことはできないとのこでAに担保を要求し、AはCに事情を話しCの不動産の権利証をBに預けました。その後、時間が経過しましたが返済に至らず。AがBにCの権利証を担保に預ける際に売買や担保に入れることはしないと口頭で約束しましたが、時間経過が長くなり、BはDにAの返済遅延を待つ担保としてCの権利証を預かっていることを話す。その後、DがAとBの話に割り込んできて、DはBからAの債権の譲渡を口頭で受けたとAに告げる。債権を口頭で譲渡することはAは一切知りませんでした。その結果、不動産の所有権をCからDに変更し、売買代金をCが受け取りBに返済し、その後、2ヶ月間、Dは不動産の所有権や売買しないことと、不動産の買い戻しができるものとしたことを、売買契約書に含み完了しました。 質問1:債権譲渡をBはAに通知せず、いきなりDがAに対して債権譲渡を受けたからと言う行為は法的に問題がないのか、また、債権譲渡は口頭でBからDが受けて完結するものなのか(2点) 質問2:CからDに所有権の変更登記は済んでいるのですが、Dは契約日当日Cに対して債務額の領収証を求めてきたので領収証は記入(領収日も含む)したのですが、DからCに対しても、領収証は記載したものの、実際の金銭の動きはなく、且つDからBに対しても債務額の支払いもありません。契約書にはDがCに対してでもBに対してでも債務額の支払いをする日は記載されておりません。ただ、所有権の移転と支払いを直ちにするとしか記載がありません。このような場合、直ちに手続きされているのは、所有権の移動だけで金銭の動きはないのですが、直ちにというのは、何日くらいを言うのでしょうか? 面倒な質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 債権譲渡・・・・どんな人が引き受けてくれる?

    おせわになります 債権譲渡に関してですが、司法書士をお願いし、債権譲渡に向け話を進めていきたいと考えています。 債権譲渡は買いたたかれると聞いた事がありますが  いったいどんな会社・人が買い取るのでしょうか? ○ 債務者は個人 ○ 金額は1千万後半  ○ 債務者は 持家(ローン完済済み) 以上です よくドラマなどで やくざみたいな会社に売りつけますが 現在は そんな やくざみたいな人には法律上売買してはいけないと思うのですが  やっぱり 債権を買い取るような会社は そっち系なのでしょうか? 大雑把な質問ですがお教えください

  • 住宅ローンについて

    10月ころ、建築条件付きの土地契約をしました。 契約を交わしてから設計の都合で既に3ヶ月を経過しているところですが、設計の方もそろそろ整いそうなので、住宅ローンの手続きに移行しようとしているところです。 当初、住宅ローンの手続きを自分で進めようと銀行に土地売買契約書、重要事項説明書、仮見積書等の必要書類を提出していたのですが、業者のローン担当の方から「土地と建物以外の諸費用の部分については借り入れが出来ませんので、当社で細工をして事前審査の申請をしておきます」と言われ、細工の内容を確認したところ、土地の土地売買契約書と重要事項説明書に記載された土地の価格を差し替えるので署名をしてもらいたいとの事でした。 銀行に住宅ローン相談に行ったとき、諸費用の部分については特に聞かれなかったので、その部分についても借り入れできるものだと思っていました。 その場では、署名が必要な時に連絡をもらえればいつでも署名しますと言いましたが、これは文書偽造ではと思い不安になりました。 このような事は通常でもあることなのでしょうか? 業者の方の話ぶりでは当たり前の様な感じだったので違和感を感じませんでしたが、裏を反せば銀行を騙すわけですから犯罪になるのかと疑問に思います。 確かに契約を交わしてから三ヶ月の停止条件(?)の期限も過ぎてしまい、業者にも迷惑をかけているとは思います。 私も家内もそこまでのリスクをおってまで、家を建てようとは思っていません。 このような手続きが通常に行われて、何も問題が無いようであれば、手続きを継続しようと思いますが、私には判断がつきません。 長い文章にはなりましたが、住宅ローン事情、法律に詳しい方がおりましたら、アドバイスをいただければと思います。

  • 住宅ローン この組み方はイレギュラーですか?

    はじめまして。 新築一戸建の購入を計画しています。 30歳 会社員 年収550万 自己資金1700万  土地2500万 住宅1500万で考えています。 現在、土地購入の意思を不動産屋に伝えて物件を押さえてある状態です。 来週にも手付けを打つ予定です。 まだ、建築はどこに頼むか決定していません。 問題のローンの組み方ですが、土地分(手付けのぞく)をローンで組んで、建築費は自己資金から出そうと考えています。 住宅ローンについて調べていくうち、土地のみの購入ではローンが組めないもしくは制限が出ることがわかりました。 上記のような状態の場合土地代金の全額をローンで組む方法は無いでしょうか?

  • 住宅ローンの流れについて

    建売分譲を購入しようと気に入った不動産会社へ行きました。 それからまずローンが契約できるかどうか審査という事で、 必要書類を不動産会社に提出してフラット35Sを申請し、 1週間ほどして不動産会社からローンが通ったと伝えられたところです。 理想の間取りなどは伝えていたのですが、 売買契約などはまだしていません。 なのでローンが通ったというのは内定だと思い、 これから売買契約をして本審査だと思ったのですが、 不動産会社の人は明日間取りや内装の件で打ち合わせです と言います しかも本審査が通ったといいます。 売買契約も重要事項説明もうけないで どんな家を建てたいと理想の間取りを伝えてる状態でありえる話ですか? ローンの金額もしりません。。。 控えなどもなく心配です。 こんな状態でローンの本契約が通ってるというのはありえますか?

  • 住宅ローンの本審査について

    いつもお世話になっております。 この度、都銀に住宅ローンの本審査の申込みをする予定でおります。 事前審査は、ある不動産業者を通して2行にお願いし、両方通りました。 その後、別の不動産業者に仲介をお願いし、同物件の売買契約を締結しました。 これから本審査の申込みは、不動産業者を通さず自分で行うのですが、 事前審査時と契約時で別の不動産業者を使っていることが審査結果に影響するようなことはありますか? 調べたところ、事前審査時の内容に嘘があったり、急にリストラされる等状況に変化がなければ、 本審査で落とされることはほとんど無い、とのことですが・・・。 住宅ローンの審査は、どこの不動産業者を通すか、または業者を通さず自分で行うかで審査結果が違ったりするものなのでしょうか? すみませんが、どなたかアドバイスをいただけましたら幸いに存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンが通らず困っています。

    こんばんは、主人の祖母名義の土地に家を建築しました。  主人の祖母は6年前より痴呆になり、施設に入っています。 今現在は自己判断がつかず、自分の息子すらわかりません。 こういった場合、建設することはできなかったようなのですが、こちらも業者も気がつかず、家は完成してしまいました・・ 私側(祖母が痴呆であると建てられないことを知らなかった) 業者(祖母が痴呆であることを知らなかった。確認しなかった。) それが、ローンの実行の時点でわかり、建物に対して土地の担保がとれずローンが通りませんでした。 主人の父が後見人になる手続きを行ってる最中ですが、裁判官より後見人に認められても祖母の土地を担保にすることはできないと言われています。司法書士の先生にも相談していますが、ローンは難しいと言われました。 今は業者に支払いを待ってもらっている状態ですが、このままローンが通らなければ支払うことができません。 後見人が認められた時点で裁判所の決定を無視してローンを通すことはできないですか? どうにかしてローンを通すことはできないでしょうか・・・ どうすることもできず相談しました。素人まるだしの内容ですみません。どなたか詳しい方がおられたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。