• ベストアンサー

USBハブ

USBハブ(このハブ直接、電源アダプタから電気を取らない方法です)で外付けHDなど比較的電気を使うデバイスを使った際に、電気を使い過ぎて、PC自身の電源が突然落ちることはありえますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.3

>PC自身の電源が突然落ちることはありえますか? まずありえません。 USBはひとつのハブから5V/ポート合計500mAまでしか出力できません。 この程度でPCの電源が落ちるのであれば、別問題だと思います。

maintec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#113190
noname#113190
回答No.2

パソコン本体が落ちた経験は無いです。 接続した機器が不安定になるとか全く認識しないという経験はありました。 不安定になって、結果的に強制終了ということもあります。

maintec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不安定になることはよくありますね。

回答No.1

電力不足でデバイスが動かないはずです。 私が購入したテンキーについていたUSBハブは、ボールマウスが限界で後学マウスは動きませんでした 電源が突然落ちるような自体にはなったことが無いですねぇ

maintec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PCは落ちないですか・・・

関連するQ&A

  • USBハブについて

    ノートパソコン(VGN-S53B)を使用しているのですが、USBスロットが2つしかないので困っています。 USBハブを買ってみたのですが聞いた事もないようなメーカーのせいかどうも上手くいきません。 USB経由で電力をもらっている外付けHDドライブは認識されませんし、コンセントから電力をもらっている外付けHDドライブは転送速度がかなり遅いです。この問題の解決方法を教えてください。また、このUSBハブなら大丈夫ってやつ、教えてください。お願いします。 ちなみに私が使ってるUSBハブはLOASのUH-104SLで、USBを4ポート持っていてハブにもコンセントから電源を供給してます。 よろしくお願いします。

  • USB3.0のハブ

    お世話になります。 USB3.0 のバスパワーのハブに外付けHDD(電源アダプター付き)を繋いでも認識されるのでしょうか?

  • USBハブ

    よろしくお願い致します。 XPのPCを使っています」・」」 ハブには3題の外付けHDDがつながっています。 普段は使わないのでしが、たまに使います、、その際、hDDにでんげんを入れると 「「モットコウソクナツガギカタガアルマス」」のようなネッセージが出ます。 本体にチョクにつなげれば出ません。 これはUSBハブがふるいちゆうことでしょおうか? たしかに」ほんたいのUSB]コネクタにつないだほうが早いのですが、外付けどうしで ファイルを交換したいときもあっるのでもっといい方法があればお教えください。

  • USBハブでUSBポートを増やした時、バスパワーの問題でる?

    ちょっとややこしくてすいませんが、質問させて頂きます。 現在使用しているPCはノートでUSB1.1ポートが1個しかついていません。 ここにUSB外付けHD(バスパワー駆動)をつけたら、転送速度が遅いので、PCカードインターフェイスUSB2.0を付けました。 ところが、このUSB2.0にHDを付けると、バスパワーが足りないらしく、HDに電源供給がいります。 PCのUSBポートから直接HDへ電源供給するケーブルが付属していたので、これを使うとHDは安定します。 一方、PCのUSBポートが1個では不便ですので、バブで増やそうと思います。 やっと本題ですが、 PCのUSBにハブをつけて分岐し、その一つから前述のHD電源供給を行ったら、HDへの電力は落ちて不安定になるでしょうか? ハブの他のポートには、USBマウスとUSBフラッシュメモリを付ける予定ですが、これくらいなら問題ないですか?

  • USBハブ

    iPodや外付けHDを接続した際 さらに高速に出来るデバイスが表示されるのですが、 このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません。 と表示されます。 高速USBホストコントローラを追加するのはネットからできるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • USBハブで使えるものについて

    USBハブで使えるものについて 以下のもののうち、ハブでも通常通り使えるものと使えないものを教えてください。 番号で答えてもらってかまいません。また、分かるものだけでかまいません。 1、マウス、キーボード 2、携帯の充電用ケーブル 3、Bluetoothのアダプタ 4、外付けHDD 5、外付けブルーレイドライブ 6、ノートPC用ファン 7、地デジチューナー 8、プリンター 9、iPodやウォークマンなどを用いたファイル転送 10、USBメモリ

  • バスパワーのUSBハブにHDをつけたら・・・

    バスパワーのUSBハブに外付けHDをつけ Windows(XP)を終了したら、終了際にエラー表示が出て、再起動後からHDを開けなくなってしまいました。 再起動後のエラー内容は、HDを開こうとすると 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取ることができません」と表示され、HDの取り外しを行おうとすると「プログラムがデバイス’汎用ボリューム’にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません」と表示されます。 この状態からデーターの復旧は可能でしょうか? 試す価値のある方法がございましたらご教授のほど お願いします。 ちなみに、HDのプロパティを確認したところ 未フォーマットの状態でした・・・

  • USBハブ

    外付けHD、プリンタ、MOなどをUSBハブで接続しています。ハブを使わずに直接本体に接続すると速度向上しますか?教えて下さい。

  • USBハブの接続に関して

    現在PMG5 OSX 10.4.2を使用しています。 先日外付けHDを購入し、USB2.0にて接続しています。 元々外付けHDが無かった時には、Mac背面のUSBポートにプリンタの接続とアップルキーボードを接続していました。 キーボードにハブがありますが、そこにはマウスとスキャナが接続されていました。 つまり全面のUSBポートの除いて全てのUSBポートが使用状態でした。 ですが、USB2.0接続のHDを使用するにあたって一つUSBポートが足りなくなってしまいました。 勿論Mac前面のUSBポートは余っているのですが、USBケーブルが常時接続されているのは邪魔になりどうしても背面のポートに接続したいと考えています。 一応セルフパワーのUSBハブを所有しており、そちらをMac背面のUSBポートに接続し、そのハブからスキャナ、プリンタ、キーボード (キーボードにはマウスが接続されています)を接続してみました。 しかし、Macを起動してみたところ何故か外付けHDを認識しなくなりました。 そこで一度Macを終了させ、今度はUSBポートにキーボードを接続し、キーボード内蔵ハブにマウスと更にハブを接続し、そこにプリンタとスキャナを接続してみました。 それでもやはり外付けHDは認識せず、キーボード内蔵ハブに接続したハブを取り外し、再起動。それでやっと外付けHDを認識しました。 USB機器は電源投入後にも抜き差し出来ると思い、ハブを接続したところスキャナとプリンタの接続を認識していました。 が、Mac起動後数分経過したころから、内部ファンの速度が明らかに高速回転しだし、おかしいと思いMacを終了させました。 以上の内容ですが、ハブの使い方が間違っているのでしょうか? 外付けHD以外はUSB1.0もしくは1.1での接続になっています。ちなみにUSBハブは1.1仕様です。 この場合どのようにすれば改善可能でしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USB2.0のハブについて

    ノートPCなのでUSBポートが少なく困っています。 そこでハブを買おうかと思うのですが問題ないでしょうか? 例えば外付け(外部電源)HDD2ケ、外付け(外部電源)光学ドライブ、プリンター、カードリーダー、マウス、USBフラッシュメモリなどを同時に接続しても問題ないのでしょうか? 例えば外付けHDDへの転送速度が落ちるとか、うまく外付け光学ドライブで書き込めない、USB機器の故障の原因とかになるなどはないのでしょうか?