• ベストアンサー

通勤費と住民票

walkingdicの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>現在実家にありますが、引越し先に移すと何か問題がありますか(税金、年末調整等)? いいえ、逆に移さないと問題があります。 法律上生活の本拠に住民登録しなさいとなっており、住民票を移さないのは違法行為です。(5万円以下の過料) したがって住民票は移動させる以外に選択肢はありません。 通勤費の話は、あくまで会社との民事的な話なので、会社が了承しているのであれば構いませんが。

関連するQ&A

  • 住民票移動の遅れ

    引っ越しをしたのですが、住民票を1年近く移さず、実家のままにしていました。 都合、通勤費をごまかしていたことになっているため、会社にばれるとクビになる可能性があると気づき、移そうと思うのですが、遅れて提出することで逆に会社にばれてしまわないか不安です。そういうことがないか教えてください。 特に税金(住民税?)は前の住所で支払っているので、気になっています。 よろしくお願いいたします。

  • 一時的に住民票を移すことについて(会社員)

    都合があり、一時的に住民票を実家に戻したいと思います。 会社に届け出ている県と実家の県は異なります。 年末調整シーズンを避ければ、たとえば7月とか8月であれば、また月内にでも会社に届け出ている住所に戻すか、あるいは本当に勤務先の県内(市内)で引っ越しをして、その際にその住所に住民票を移せば、問題はないでしょうか。 年金については、マイナンバーと紐ついてるようです。 年金ネットを確認し、マイナンバー収録済みとなっていました。 よろしくお願いします。

  • 住民票について

    来月神奈川県から東京都に引越し予定です。 神奈川県に住む以前は実家に住んでいました。 その際、実家から神奈川県に住民票を移し忘れていました。 引越し先(東京)の不動産への提出書類で「住民票」が必要ですが、 神奈川県時代の住民票ではなく、実家の住民票だとマズイでしょうか? 実家に居る時から同じ会社に勤めており、会社には引越し申請をしており、 神奈川県に住んでいた市へ住民税を払っています。(その証明書もあります) 選挙以外困ったことがなかったのでそのままとしていました。

  • 住民票について

    一人暮らしを始めて1年4ヶ月なのですが、 住民票を実家のままで移動していませんでした。 現在アルバイトをしており住民税、所得税は住民票のある実家の市に支払っていると思っていたのですが、 先日、国民健康保険の金額の訂正の通知がきました。 実際は240万円ほどあるのですが、去年の所得が0円に訂正されていました。そのための保険料の訂正のお知らせで、今月から保険料が安くなっていました。 年末にアルバイト先で書類(年末調整?)を書いたときに現住所を書いて提出したため、住民税、所得税が現住所の市に支払いに変わってしまっていたみたいです。 (給料明細にどこの市などが書かれてなかったので気づきませんでした) きちんと住民票の手続きをしておかなかった私が悪いのですが…変な状態になってしまっています。 すぐに住民票も移して国民健康保険手続きをしなおしたいと思っているのですが、罰金などとられたりするのでしょうか? 余分なお金もないので不安で…なにかわかる方いたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 住民票について教えて下さい

    現在実家を離れて親戚の家に同居させてもらっています。(通勤に便利なので)この度会社に住民票を提出しなければなりません、会社には当初から現住所は親戚の家の住所を報告してました。住民票を移すことは 出来るでしょうか?(名字がちがいます)

  • 住民票の移動

    4月に入社して研修で五ヶ月ごとぐらいで研修場所が変わり引越しをしていました。そのため住民票を実家から移動させていませんでした。今度配属が決まり住民票を、引越し先に移動させようと思っています。 この場合住民票を移動させる場合、実家→現住所→引越し先と移動させるべきか、実家→引越し先と移動させるべきなのでしょうか?

  • 住民票は、住んでいる「区」でないと取れないですか?

    住民票は、住んでいる「区」でないと取れないですか? いつもお世話になっております。 現在、A区からB区へと引越ししました。 通勤区間が変わったため、会社に住民票を提出するように言われて取得したいのですが… 市内ならばどの区役所でもとれるのでしょうか? それとも、現住所の区役所でしか取れないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 住民票について

    実家のある他市へ引っ越してから離婚届を提出する予定です。 引越し先の住所を夫に知られたくありません。 現在住民票のある市で転出届けを取るのですが、転入届けを新住所で提出した場合、現在の住民票に引越し先の住所は記載されますか? ひとまず転入先を実家の住所にしてから改めて転居届けを引越し先の住所にすればいいでしょうか? また離婚後、夫が戸籍謄本を取った場合、私の住所等の情報は記載されるのでしょうか?

  • (蒸発します)住民票からバレますか?

    蒸発する予定ですが、 引越した先では、ちゃんと会社員として勤めようと考えています。 私は既婚者ですが、住民票の場所をコロコロと 移動させたとして、妻には、どこまで追跡されてしまうのでしょうか? 現在、自宅→友人宅→実家→友人宅 と、短期間に3回ほど住民票を移動させています。

  • 住民票を移していないと住民税はどうなるの?

    住民票を移さず、転居先でアルバイト(3年目)をしています。 今年は収入が多く、経理担当者から住民税がかかるかも知れない、と言われました。 その場合、住民票を移していない状態では、実際どのように扱われるのでしょうか? 会社には住民票は提出していませんが、これまで年末調整の時期には緑色の用紙に新しい住所(実際の住民票の住所では無く)を記載して提出していました。が、これまでは収入が少なかった為か、住民税はかからず、会社からも役所等からも何も連絡はありませんでした。 住民税が実際にかかるようになれば、何か問題が発生するのでしょうか? 個人的な理由で、できれば住民票は移さず、住民税は転居先で支払いたいのですが...。 そして、住民票のある所では収入が無い状態にしておきたいのですが、可能でしょうか?