• 締切済み

彼氏に壁を壊されました

_Samurai_の回答

  • _Samurai_
  • ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.6

自分で過失でやったことにすれば保険料も出るかもですが・・・ (つまづいてコケそうになって壁に手をついてしまい穴があいた・・・とか) 全て違う面に1つずつとは。ちょっと、「間違ってやってしまった」と言うには不自然ですね。 3つのうちいちばん大きな穴(というか修理費用が高くなりそうな穴)の部分だけ自分でやったことにして、保険会社に請求すればいいかもしれないです。 他二箇所は自腹で直すなり彼に出させるなりするしかないですが

sasametan
質問者

お礼

彼に出してもらうことになりました。 しかし、結婚しているわけではありませんが、 家計も苦しいので、出来れば少しでも安く抑えたいという 気持ちがあったのですが…そううまくもいかないようですね。 ご意見、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地震で壁に穴が開きました

    先日の地震で賃貸のアパートが被害をうけました。 壁にヒビ等が入っており、大家さんに相談をしましたが、こちらは保険で修理をして下さるとの事。 しかし、地震で冷蔵庫が動いた為にできた壁の穴は、保険では修理できないので、こちらに請求をするとのお話がありました。 故意につけて傷ではありませんが、当方で費用の負担をする必要があるのでしょうか。

  • 賃貸で地震に壁

    今周末、賃貸アパートから引越しするのですが、以前地震があったときにロフトでつっぱり棒をしていた部分の壁にこぶし大の穴があきました。 壁に傷をつけたくなくて、つっぱり棒をしてたのですが、 これも弁償の対象となるのでしょうか?弁償しなくてよいのなら、管理会社に言えるような、なにか法律的な根拠を教えてもらえると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします!

  • 壁に穴を開けてしまいました。

     題名どおり、壁を殴り穴を開けてしまったのですが、これはどうにかして直せないでしょうか。賃貸の場合、修理代はいくらぐらい掛かるのでしょうか。教えてください。

  • 助けて!!大東建託の物件で壁に穴を空けてしまった

    大東建託の木造建てのアパートの 六畳のリビングの壁に 10センチ程の穴を空けてしまいました…。 敷金などは払っておらず 退去の時のクリーニング費用を 前払いで払っていて 退去費用は明らかな過失が無い場合、 このクリーニング費用だけで まかなう形の物件です。 壁の穴の補修とクロスの下半分の部分の 一面張り替えになると思うのですが (上と下で仕切りがあります。) 修理費の方が大体で構いませんので どの位いきそうか教えていただきたいです。 知人に相談したところ 退去までそのままにしておいて 退去時に払った方がいい。 三万~四万はみといた方がいい。と言われたのですが まだ引越して一週間足らず 二年契約の物件で 壁の穴を気にしながら暮らしていくのも 心落ちつかないので 大東建託に連絡して直してもらおうと 考えているのですが… 大東建託に連絡する前に 大体どの位の金額がかかってしまうのか 何とか安くすませる為に いい方法はないか ここで聞いても どうしようもない質問かもしれないですが… アドバイス情報など 教えていただけると助かります。 壁に穴を空けてしまったことは すごく反省しています。 きちんと直したいと思っているのですが 大東建託は高いと聞いて…不安で。 どなたか親切な方 ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 壁に穴をあけてしまいました

    アパートの壁に穴を開けてしまいました・・・大きさは12×7cmぐらいです。修理費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • 賃貸アパートの壁に穴をあけてしまった

    全ては自業自得です。となりの住民と仲が悪く、先日余りにもうるさかったので壁ドンをして こぶし大の穴を2つ開けてしまいました。来週末に新居に引っ越すのですが、その際管理会 社に連絡して敷金50,000円から出して修理してもらうか、ネットで探して管理会社を通さずに 修理してもらうか、どちらが得でしょうか?

  • 賃貸住宅の壁に穴を開けてしまった・・・

    賃貸住宅に住んでます。 育児のイライラを壁にぶつけてしまい 穴を開けてしまいました。。 この場合はこちらで修理代を負担するのは 当然だと思うのですが ・契約解除のときに穴を開けた事を言う。 ・すぐにでも管理会社に電話する。 どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの壁

    タイトルの通り 賃貸アパートの壁についてです。 自宅は賃貸アパートで住み始めて2月末で ちょうど1年になります。 壁を背にして座椅子を置いているのですが昨日の晩、旦那が寄りかかった際に壁が壊れてしまい壁紙が破れていて覗いてみたら石膏ボード?のような白いコンクリート状のものが粉々になっていました。(写真を撮りました。) 座椅子の設置場所が悪かったのかな。と反省しています。 ちなみに詳細としては、、、 ・住み始めて約一年 ・ペット可の住宅で猫を飼っています。 ・敷金礼金とペットの保険など支払済 ・旦那は少し太めです。 ・穴が開いている。というのとは少し違います。 似たような質問を検索し調べましたがいまいちピンと来ないので質問させてもらいました。 そこで質問なのですが。 1.費用はどれくらいか 2.応急処置などを教えて欲しいです 3.お金に余裕がないので退去時でも構わないのか。 よろしくお願いします

  • 子供が壁に穴を開けてしまった

    子供がふざけていて頭が壁に激突。頭はなんとも なかったものの、壁(石膏ボード)に穴があいてしまいました。賃貸で借りている部屋なので大変なことになってしまいました。自分で修理することはできるでしょうか? 修理出来たとしても、退去する時その部分は弁償しなければならないのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 一軒家の壁に穴を開けてしまいました!

    足がつってしまって足を伸ばしたら壁に当たってしまって(元々少し凹んでいました)結構大きな穴なのですが自分で修理する方法はありますか?最悪業者に頼むとしたらいくら位取られますか?賃貸やマンションではありません