• ベストアンサー

20代の女性の方,教えて下さい。退職祝い。

noname#64420の回答

  • ベストアンサー
noname#64420
noname#64420
回答No.3

こんにちは。20代後半の女性です。 ご質問者様はほんとにお優しい方ですね(^^) もし私だったら、私に対してそんな気持ちを持っていて下さったということが分かっただけで、とても嬉しいですよ。 その気持ちが嬉しいので頂けるものは何でも嬉しいのですが、それではアドバイスになりませんので(^^;)、私が転職したときに前の会社の同僚や友人から頂いたものを上げてみますね。 ○アルバムとフィルム(私はカメラが趣味なので) ○ネックレスとアクセサリーボックス(私の好きな色の上品なボックスでした) ○お洒落な入浴剤(疲れを取ってね!という意味が込められていました) ○お弁当箱のセット(お箸やお弁当袋)(転職したら毎日お弁当を作る!と宣言していたのを覚えてくれていて嬉しかったです) ○お菓子のセット(可愛らしいカゴに入ったクッキーや洋菓子の詰め合わせ) ○プリザーブドフラワー(長期間美しさを保つ加工が施されたお花) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC 出社最後の日には、一番仲良くして頂いていた女性からは、プレゼント以外にその女性が少し使っていらっしゃった(笑)高価なボールペンを頂きました。 自分ではなかなか買わないものですので、今でも使わせて頂いています。 ご質問者様も仰るとおり、洋服やアクセサリーはやめた方が良いと思いますね(^^;) 商品券を頂いても嬉しいことは嬉しいのですが、やはりどこか寂しい感じがします。 個人的には、綺麗なハンカチやタオルもいいなと思いますよ。 その女性が喜んでくれる良いものが見つかるといいですね(^^)

noname#52716
質問者

お礼

>私に対してそんな気持ちを持っていて下さったということが分かっただけで、とても嬉しいですよ。 そうですか・・・彼女もそう思ってくれると嬉しいです。 涙もろく,感情が豊かな人なのですが,このことについて何か言われたことはないものですから。 まあ,私の場合,どっちが上司か分からないくらい彼女が仕事してくれますので, 頭が上がらない状態です。 どうしてこんな人が正式採用にならないのか,不思議に思っています。 前置きが長くなりましたが,具体的にたくさん紹介して下さいまして,ありがとうございました。 彼女の好みが分からず困っていたのですが,趣味関係というのはいいかも知れませんね。 「カメラ」が趣味というご説明から,ヒントを頂きました。 プリザーブドフラワーも素敵ですね(^o^) でも恋愛感情がないので,やめた方がよさそうです。残念です。 人間としては,大好きなのですが。 高級ハンカチくらいなら,使ってもらえるかも知れませんね。 あと2週間ほど時間がありますので,もうちょっと考えてみたいと思います。 どうも,ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職祝いについて。

    40代女性に退職祝いの贈り物をあげようと考えています。 なにをあげたらいいのか悩んでいます。 予算は1万円です。 私は少し前にその会社を退職したのですが、その方から個人的に退職祝いを頂きました。そのお礼、お返しにと考えています。 先輩後輩の間柄なのですが、とても可愛がって頂いて一緒に仕事をしている時は休日に出掛けたりなどしていました。 ただ年代が違うため、私の趣味や好きな物ではあまり好まれそうになく悩んでいます。 私は時期的な事もあり、高価な晴雨兼用の折り畳み傘をいただきました。 お菓子等ではなく物で考えています。 また会社の方はアクセサリーとお花を贈るそうなのでそれ以外で考えています。 アドバイスいただければと思います。

  • 退職祝いは何をあげれば??

    職場の女性が出産を機会に退職されます。 退職祝いと出産祝いみたいなもので 花束と商品券(トイザラスや赤ちゃん本舗などを考え中)を上げようと考えています。 一人どのぐらいの費用を出せば良いのでしょうか? 職場には7人いて、一人2千円くらいかなと考えています。 よろしくお願いします。

  • 退職祝いに渡すもの。

    10年近く働いていた女の子が、今度退職します。仲良かったので凄く淋しいです。 退職祝いをするのですが、何を渡したらいいのでしょうか? 今までは、みんな下の子ばかりで、ギフト券と花束でした。 しかし、今回退職する子は長い間いましたし、一番上に立つ子なので、他に何か渡した方がいいのかなと。 会社から出す分と、私個人でも渡したいなとも思ってます。個人的には渡さない方がいいですか?

  • 定年退職のお祝い

    私の父ではなく、親戚の定年退職のお祝いです。 私の子どももよくかわいがってくれて、お世話に なっていますが、まだ数回しか会った事がなく あまり高価な物やお金は、気を使うと思うし 定年退職お祝いはした事がなくいくらぐらいの物を 贈ればいいのかわかりません。 親戚の奥さんは、体が弱いので旅行券も使えないだろうし 困っています。今週末買いに行きたいので、教えて下さい。

  • 入学祝いについて

    近所の方に入園祝い(洋服)を頂きました。   その方には今年小学校入学のお子さんがいます。 入学祝いをお渡ししようと思いますが、何がいいのかわからないので頂いた洋服と同じくらいの金額の図書券か商品券をと考えています。 洋服を頂いたのに、金額がわかってしまうような物をお渡ししても失礼にはならないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 30~40代の女性の方、回答お願いします!

    バイト先の先輩にサイズが合わなかったからと洋服を頂きました。 3000~5000円位の物だと思います。 お礼に何かをプレゼントしたいのですが、何が喜ばれるでしょうか? ちなみに先輩は30~40代の女性です。

  • 父70歳の誕生祝いは何がいいですか?

    私の父が今年の7月に70歳を迎えます。 父は中卒の一般的な安月給のサラリーマンなのに私を専門学校まで出してくれて、24歳で独立開業に至るまで金銭的にサポートしてくれました。 いつの間にか退職し還暦のお祝いもしてやれぬまま、気がついたら69歳になっていました。 別に70歳のお祝いじゃなくてもいいのですが何だか照れくさくて、 何かのきっかけで今までのお返しというかお礼がしたいのです。 父はダンディな感じではなく「腹の出たタヌキおやじ」ってかんじです^^ 着ている物や身につける時計などのアクセサリー類も派手なものではなく安価なものです。またそれが似合う感じです。 夫婦で旅行なども考えましたがどんなものを貰ったら喜ぶでしょうか?

  • 自分への退職祝い

    20代後半女性です。 4年半勤めた会社を4月末で退職します。 そこで、自分への退職祝い(ご褒美)を買おうと思います。 例えば皆さんが同じ状況なら何を買いますか? ・予算6万~8万 ・彼氏と同棲中(結婚しますが、式等未定) ・昔、一人旅でヨーロッパへ行ったが、今は勇気がない。 ・彼氏、友人、親含め、平日休んで旅行できる人がいない。 ・1番欲しい物はシャネルの時計で60万だから今回は無理。  (それに時計は海外で買った方が安いかな?と) アクセサリーは気に入った一生ものがあるので あまり願望がありません。 貯金以外で、みなさんなら何を買いますか?

  • 同じ職場でない女性に退職祝い・重いでしょうか?

    友達以上・恋人未満の女性(27歳)に退職祝いをあげるのはありでしょうか?逆に彼女に気を遣わせてしまわないでしょうか。 クリスマスのときにちょっとしたプレゼントを渡したり、彼女が海外旅行にいったり、実家に帰ったらおみやげをもらったりする仲です。ややプライベートな事(大学出てからの職歴や家族の事)や、転職の相談を受けたこともあります。 彼女とは同じ職場ではないです。仕事関係で9ヶ月前に彼女と知り合いました。渡すものは、ちょっとしたクッキーに紅茶にカードを添える程度で考えています。

  • <緊急>義母への退職祝い

    定年退職のお祝いのプレゼントについて質問させていただきます。 (1)もらって嬉しかった物 (2)あげて喜ばれた物 (3)現金(または旅行券、商品券)はアリ?アリの場合いくらくらいが妥当でしょうか? (4)娘の1歳の誕生日パーティーを我が家でするので、一緒にお祝いをするのはアリ?別日でやるべきですか? パートで20年働いた職場を8月末で定年退職する義母へのプレゼントです。 母は65歳で食べることが好きですが、少し太っているため旦那さんと義理の妹は食べ物以外がいいといいます。 ネットで調べたら値段もピンキリなので困ってます。。。多い人は10万以上だし、、、 我が家の財政だと一万くらいが限界なんですが、、 買いにいくなら明日しかないので緊急で質問させていただきました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう