• 締切済み

引越しするまでの空白期間、荷物をどうするか??

colle-coの回答

  • colle-co
  • ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.3

引っ越し業者を使って引っ越すのであれば、引っ越し業者のサービス(あれば)を利用するのが、面倒が無くてよいと思います。 検索すると、いくつか出てきますよ。 ご自分で荷物の運搬をされるなら、大阪近辺にあるトランクルームに、一時置いておくのがよいと思います。 こちらは「一定期間預かってくれる」というよりは、「場所を借りて置かせてもらう」という感じですが。 業者の場合は、自由に出し入れとは行かないと思いますが、 業者が荷物を出し入れしてくれるから楽チンなのと 保険を掛けているので、ある程度安心だとは思います。 トランクルームだと、契約さえしていれば、概ねいつでも荷物が出せるので、そのあたりは便利かと。 ただ、設備の不備とかでない限りは、壊しても自己責任ですね。 あとは荷物の量と必要な広さ、値段などで決めれば良いのでは。

関連するQ&A

  • 部屋を決めるまでの空白期間。

    今現在、21歳、男、横浜で新聞屋の寮で1人暮らししています。 そろそろ新聞屋を辞めてちゃんとした会社に就職しなければと思い 地元が関西なので大阪で職場を探すため、新しく1人暮らしをと考えています。 そこで問題が出てきました。 就職するには住所不定では不可能なので、横浜を出て、部屋が見つかるまでどうするかです。 実家には深い事情があり、絶対に帰れません(そもそも京都なので)。 祖母の家に一時的に住ましてもらおうかとも考えたのですが、そちらも京都なので微妙です。 横浜から定期的に大阪へ通うというのもお金が掛かり、新聞屋の休みも月4日しかないので難しいです。 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • 引越しについてお願いします。

    引越しについてお願いします。 四月から東京に引越しをする18歳の男です。 経済的な理由で住むところは多摩市の学生寮です。 寮のパンフレット的なものによると、引越し屋さんに頼むと寮の部屋の中に荷物を運んでおいてくれるらしいのですが、どこの業者さんに頼んでも同じように部屋の中まで荷物を運んどいてもらえるのでしょうか? 初めての引越しでよくわからないことだらけですがよろしくお願いします! それと、いつごろ業者さんに依頼したらいいのかも教えでもらえれば助かります。

  • 大阪→東京 単身引越の引越代

    よろしくお願いします。 大阪→東京 1Kの引越です。 引越代を6万くらいで納めたいのですが、 もう少しやすくできるか、そんなものでしょうか? 荷物はおおきいのはベッド、冷蔵庫、洗濯機、デスクといす、本棚 位で、後は一人暮らしの標準的な量だと思います。 ご経験談お待ちしています。

  • 引越し?荷物配送?

    来週あたりに引越しをする友達がいます。 引越しと言っても男の一人暮らしなのでさほど荷物も無く、大きいものは冷蔵庫・洗濯機・テレビくらいなものです。 以前、自分が配送会社か引越し会社で格安に引っ越した覚えがあります。(10年くらい前) うまく説明が出来ないんですが、確かスーパーで商品を搬入する時に使うようなコンテナ(?)みたいなものに積めるだけ載せて一台いくらというような形でした。 このような形で引越しをされた方や、ご存知の方、業者名やホームページがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 荷物の保管期間について(クロネコなど)

    今、寮生活をしていて、来年度からはまた別の寮に移ります。 そこで(実家を介さずに)次の寮へダンボールの荷物を送ってしまいたいと思うのですが、 引っ越し先の寮の荷物受け入れは 2週間 程度先! こういう場合 2週間程度、宅配業者の方で保管してから届けてくれるようなサービスはあるのでしょうか? クロネコのホームページで調べたのですが、 よく分かりませんでした(-_-;) やはり実家に一度送らないと無理なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!

  • 引越しの荷物を一時預かってもらえる?

    この春、就職を機に引越しをします。 現在の部屋(学生マンション:神奈川)を20日までに出なければならないのですが、押さえた部屋(東京)の入居可能日が30日以降で、この10日間部屋が無く、荷物ともども宙ぶらりんの状態になってしまいます。 実家は遠方(富山)で、荷物を送っても置くスペースがないのでその手は使えません。 今の部屋は学生マンションという事で、期間をのばすことはできません。 中旬には入居可能ということだったので、契約したんですが。。。 そこで、引越し業者にこの10日間、荷物をあずかってもらえればなと思っています。 10日間の間、荷物を預かってもらう事は可能なんでしょうか?費用のほうも気になります。。 ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 一人暮らしの部屋探し

    今、横浜の新聞屋の寮で生活しているのですが(敷金・礼金なし) 地元が関西で大阪で一人暮らしを始めようかと考えています。 今回は寮などではなく、普通に一人暮らし用の賃貸マンションを考えています。 センチュリー21やCHINTAIなどを見たのですが結局最初にいくらいるのかがわかりません。 不動産屋や借りる部屋によってそれはまちまちだと思うのですが、 何か、関西での一人暮らしをする初期費用についての解説や見方などが 載ってるサイトはありませんでしょうか?

  • 一人暮らしの荷物の送り方

    この春から東京で一人暮らしをします!! 大阪の実家から東京に 洋服、靴、CD、鞄、パソコン、生活雑貨などの 荷物を送りたいんですが、 まったく荷物を送ったことがないので 送り方を一から教えてください!! あと、どの配達方法が 一番安いかも教えてもらえるとうれしいです。

  • 一人暮らしの引越し

    私は一人暮らしをしています(福岡)。来月、引越しをするのですが、どこの会社に頼んだらいいのかよく分かりません。 あかぼうさんと日通さんの広告が入っていたのでどちらかにしようかと考えてはいるのですが、どちらがよいのでしょうか? また、兄弟が新しく大阪で一人暮らしを始めるので、冷蔵庫や洗濯機などの家電は大阪に送り、その他の荷物は自分が引っ越す場所に送るのですが(宮崎)二ヵ所に分けて送るのはお金がかかるものなのでしょうか? だいたいどれくらいの予算を見積もればいいのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい! あと・・・見積もりってクローゼットの中なども見たりするのでしょうか??

  • これは宅配業者?引越し業者?

    来週の15日には新居(寮)で暮らします。 狭い部屋なので、持っていけるものは デスクトップ型のパソコンと自転車だけなんです。 これはどのような業者に頼めば良いのでしょうか? 梱包してた箱は全部、捨てちゃってますので困っています。 ちなみに京都市内から大阪駅付近へと引越しをします。