• ベストアンサー

生まれてはじめてライブを見に行こうと思います。

26歳になって生まれて始めてライブに行こうと思います。 東京ドームのBONJOVIのコンサートです。 始めてだし、どうせならいい席で見たいっ! でも、今までチケットとか買った事無いし、S席A席の違いすら分かりません。 素人的には、S席のほうが値段が高いのでS席にしようかなと思っているのですが、どうなんでしょう?? 身長が関係あるような事も小耳に挟んだのですが、自分は身長が高いので身長の事で泣きを見る事は無いと思います。 先行予約は始まっているんですが、とにかく近くで見るにはS席A席のどちらの方がいいですか?? ご存知の方、お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • music-man
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

S席とA席の違いに関する回答は、ほかの皆さんがもう言ってしまっているのでいい席が取れなかったときのアドバイスを一つ。 先行予約はもう始まっているということは、いい席はもうほとんど埋まってしまっているとみて間違いないと思います。運良く取れればいいですが、取れなかったときは会場近辺にいるダフ屋さんをうまく利用してみてはいかがでしょうか? 私は、以前オフスプリングというバンドのコンサートに行きたくて、チケット予約の当日にあらゆるところに電話しまくってようやく手に入れました。 友人にその話をしたところ、友人もそのコンサートにどうしても行きたいということになり、八方手を尽くしましたが残念ながら友人の分のチケットは手に入れることができませんでした。そしてコンサート当日、友人はダメもとで会場付近のダフ屋をかたっぱしから当たってチケットをゲットするという作戦で会場まで行き、見事チケットをゲットしました。さらに、予約当日に購入した私よりも安く、しかもいい席だったのです。 ダフ屋さんは、かなりいい席を持っている可能性が高いので、会場に早めに足を運べばほぼ確実にチケットを手に入れられるでしょう。値段も席も交渉しだいなので、粘りに粘ればお得な思いができることもよくありますよ。ただし、定価より高くなることもあるので注意して下さい。 ちなみに私の友人は値段は約半額、席は最前列でした。 せっかくのコンサートだし、いい席で見なきゃ損ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私も、ドームでのコンサートに良く行きますが、ドームに限って、「いい席(=前の方)」が絶対いいですよ。 何て言ってもドームですから、後ろだと、音の伝わりにタイムラグがおこります。 アーティストをスクリーン(ドームには大体大型スクリーンが設置されます。)で見ると、微妙ですが、音がちょい後から自分の耳に入り、気持ち悪い。(笑) 当然、手拍子も前列の人やアーティストたちに「遅れ」を取りますので、基本的に自分たちは「裏打ち」になってます。すべてがワンテンポ遅れます。 なので、出来るだけいい席のほうがタイムリーに(笑)楽しめますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

こうしたコンサートの座席は「大半がS席、それより条件の悪い席、たとえば最後列の席、座席配列などの関係でどうしても見難くなる席がA席、B席とランクダウンしてゆく」といった話を、テレビか何かで聞いたことがあります。  ですから、S席だから必ずしも見やすい席とは限らないかも知れませんが やはり可能な限りランクの高い席のほうがよいでしょう。  東京ドームのことは良くわかりませんが、私は数年前、あるコンサートの際、S席が完売でA席しか取れなかったことがありました。最後列の席で、 見難かったですが、アイドルのコンサートではないため、特に支障はないと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiluco
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.2

 初めてライヴを見に行かれる(体感される)との事。しかも初ライブが「BONJOVI」とは。これまた凄い!しかし、いいライヴが観られるので選択は間違ってませんよ。楽しんで来て下さい。で、楽しむ為にはいい場所で。  質問にもありましたが、S席A席と席種分けしてありますから、最もよい席はS席となります。が、場所が東京ドームですから、グラウンド内がS席になると思われます。センターバックスクリーン前がステージになるので、ホームベース付近が最後列に・・。もう、お分かりですね。同じ金額でも位置が違えば、全く観づらい事もあるのです。ならば、スタンド席のステージに近いかも?のA席に・・。とは言え,発券するチケット会社によってキープしている座席が区々なうえ、座席は発券されるまで判りませんので,金額の高さだけでは判断しにくいですね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-chan36
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.1

こんにちは。 行こうと思ってるコンサートはもう先行予約が始まっているんですよね? だいたい先行予約から席を埋めていくと思うので 今からでは前の方は期待できないかもしれませんね。 S席とA席があるようなのでS席を選べば天井に近い席って事はないと思いますが何処の席になってもコンサートを楽しむのは同じですので 初めてのコンサートを満喫してきてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BonJoviの東京ドームでのLIVEに行きたいのですが、まだ一度もL

    BonJoviの東京ドームでのLIVEに行きたいのですが、まだ一度もLVEに行ったことがありません… 知っている事は、A席よりS席の方が良いという事くらいです。 チケットは、オークションで買おうと思っているのですが、買おうとしているチケットの席が S席で、一階三塁側B40ブロック24ゲート、と書いています。 良く見えるか不安なので見えるか教えて下さい、ちなみに、どこの席が見えやすいかもお願いします。 あと、LIVEに行くとすると、歌えないとダメだとか、その他どんな用意をして行ったらいいですか? 例えば、服装とか 教えて下さい、お願いしますm(__)m

  • レッチリのライブ

    レッチリのライブに行きたいんですが、わからない事がいろいろあります。 ・大阪に住んでいるので大阪ドームに行くんですが、S席とA席の違いは? ・アリーナでもイスで観なければいけないんでしょうか? ・先行予約と一般予約の違いは? ・一般予約が開始される日に、早めにチケットを買いにいくとだいたいどのくらいの順番なんでしょうか? 初めてのレッチリライブで、発表された時めちゃめちゃ興奮したんですが、座席指定となると・・・。 上の4つの内どれでも結構ですので、教えてください。 回答よろしくお願いします!

  • ライブチケット

    お世話になってます。 僕はBONJOVIが死ぬほど好きで、来日のたびに欠かさずライブに行ってます、ファンクラブにも入ってます。 彼らのライブはドーム公演が主なパターンだと思うのですが、毎回東京は2日間と決まっているみたいで、僕の場合、1日はファンクラブシートで、もう片方の日は一般発売チケットで今まで見てきました。 そこで質問。一般発売のチケットでアリーナを取るにはよほどのお金の余裕(←オークション、チケット代行含む、ダフ屋論外w)と人並みはずれた運がなければ無理ですか? というのもファンクラブシートというのは当たり前の話、限られているみたいで、僕を含めて1~2枚しか買えないのです。 しかし、僕の周りにはBONJOVI好きの友達は1~2人で収まらないのです。(^^;)彼らにも、もう少し近くで演奏を見せてあげ感動を共有したいなと思うのです。 当たり前ですが、ライブに来るすべてのオーディエンスは間近で彼らを見たいと思っているはずですし、そんな都合のいい話はないだろうと思っています。 しかし、どこかのラジオ局ではアリーナ席だけを先行販売しているなどという噂を聞きました。 僕なりに来日のたびにチケット会社の年会員になって年会費を払ってチケットを買ってみたり、主催のテレビ局の番組内の先行予約から買ってみたり、いろんなアプローチでチケット購入を試みてきたのですが、一般チケットというやつはいつもスタンドの一番奥の遠い所や音響機材の裏手でやるせない涙をのんで巨大スクリーンだけを眺めてきました。(ToT) みなさんはどのようなやり方で良い席をgetしてますか? また、音響機材の裏でステージすら拝めないような席をさけるにはどうしたら良いでしょう? そして、アリーナ席だけの先行予約をしているラジオ局、番組名など有力情報をお持ちの方は教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ライブチケットの事で

    ライブチケットについての質問です。 皆さんのQ&Aから、チケットの先行予約については、ファンクラブの先行予約が割りと良い席を取りやすいとわかりました。 そこで質問なのですが、ファンクラブが無いアーティストの公式ホームページを見た人を対象とする先行発売は、やはりファンクラブの先行発売と同じ位置を占めるのでしょうか。 それと、コンサートチケットの発売する業者側のチケットWEB予約と、どちらが良い席をとりやすいでしょうか。 予測でも結構ですので、返答お待ちしております!!

  • 東京ドームライブの座席

    東京ドームで行われるライブに行こうと思い、 チケット購入を検討しています。 ドームのライブは初めてなのですが、 S席A席B席C席と、値段別になっているようです。 Q:SはCの倍ぐらいしますが、やはりそれだけ良い席でしょうか? うわさでは、Sでもけっこう距離があると聞きました。 どっちみちステージから遠いなら値段も考慮して、 Cでも良くないでしょうか? Cは外野スタンド席だと思いますが、 Sって球場内の外野ぐらいの場所ですかね?

  • レッドホットチリペッパーズの延期公演のチケットについて

    6月に延期になったレッチリのライブに行きたいのですが、超メジャーなアーティストのライブに行ったことも、ドームコンサートの行ったこともありません。まずチケットがちゃんと取れるか心配です;いろいろ教えてください>< 東京公演希望です。 まず、チケット再発売でもよい席をとれるでしょうか?どういう方法で取るのがおすすめですか? A席S席があるのですが、どちらのほうがいいのでしょうか?A席のほうが席自体は遠いんですよね。でもS席でも場所によってはよくないので、どうともいえない…というのは、過去の質問の回答を見させていただいて理解できました。他のご意見ありましたら教えてください。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • NEWSドームLIVEツアー、LIVE!LIVE!LIVE!のチケット

    NEWSドームLIVEツアー、LIVE!LIVE!LIVE!のチケットが今日届いたのですがネット環境がない為京セラドームの座席表が見れません。 6ゲートアリーナA3ブロックは良席でしょうか?どういった感じで見れるのか誰か教えて下さいm(__)m まだツアーが始まっていませんので、予測で構いませんm(__)m よろしくお願い致します。

  • マドンナ コンフェッションツアー 東京ドーム

    9月20日の東京ドーム、マドンナのコンサートのチケットが取れました。 ぴあの先行、プレリザーブシートが当選しました。 東京ドームでコンサートが初めてなので座席の感じがよくわかりません。。。 41ゲート、8通路、2階席3塁側31列目ってどのような感じなんでしょうか? 一応S席なんですが・・・。 ちなみにS席で14000円です。た、高い・・・。

  • ライブチケットの取り方について

    ライブチケットの取り方について。 とあるヴィジュアル系バンドのライブチケットの取り方についてお聞きします。 ツアーで地方でのライブチケットなのですがどの方法が一番早い整理番号を取れる等はあるのでしょうか? 方法は ・FC先行 と、まだ詳しい事は記載されておりませんが一般的な ・e (イープラス) ・ローソンチケット ・チケットぴあ ・ディスクガレージ だと思います。 もし申し込み方法によって番号が違うなら一番良い番号が取れそうなのはFC先行だと思っていたのですがオフィシャルサイトにて 『※チケット先行予約というのは、一般発売前に優先的に座席を確保するという事で必ずしも良い席が取れるという事ではありません。』 だそうです。 やはり申し込む方法、申し込む早さ、などは整理番号は関係ないのでしょうか? 詳しい方、居ましたら是非とも教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ポールマッカートニーのチケット

    ファミリーマートの先行予約に応募し、初日の11月11日の東京ドームのS席が当選しました(「当選」といってもタダでもらえるわけではなくちゃんと15300円を払います)。一緒に行ける人がいないので1枚だけ予約したんですが、ここにきて僕自信も行けるかどうかわからなくなってしまったのです、というか多分行けません。もちろん行きたいんですが、もし行けなくなった場合チケットをオークション等で売ったとしてどれくらいの値段がつくのでしょうか?僕は貧乏なので元値の15300円は返ってきて欲しいのです。もし半額とかになってしまうのなら予約を辞退してコンサートに行ける可能性も諦めようと思っています。またドームのコンサートに行ったことがないのですが「S席」とはどういった席でしょうか?スタンドではなく野球のグラウンド(?)に降りて観ることが出来るのでしょうか? まとめますと… 1.チケットは元値で売れると思いますか? 2.「S席」とはどういう席ですか? どうかお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 現在の賃貸マンションは元々オートロックで管理人も常駐と聞いていたが、管理会社が変わってからオートロックは常時開放され、管理人も不在となっている。
  • 家賃の引き下げを希望したが、管理会社からは既に家賃が引き上げられているとの理由で応じてもらえなかった。
  • 最近、賃貸の更新時期がきて家賃の引き下げ要求に応じない場合は強制退去を命じるとの手紙が届いた。家賃は毎月支払い、滞納もないので、その理由は疑問である。
回答を見る