• ベストアンサー

パソコンが不安定になるのですが

パソコンを2時間ほど使用していると1.マウスポインタがデスクトップ上でスクロールもして『いない』のに点線で網掛けの状態になりアイコンのクリックが出来なくなります。2.マウスが使えないのでキーボードからPCを操作しようとしても何も反応が無くなり、3.CPU使用率が目いっぱい使われタスクバーに警告アイコンが表示され、4.仕方なく再起動しようとしてAlt・Ctrl・Delキーをおして強制終了してもなんらフリーズして動きません。5.仕方なくコンセントを抜いてしばらく放置しています。それでも1時間以上置いておかないと同じ状態が続きます。6.ドライブのチェックでクラスタの検査・修復を行ってもまるでダメです。以前はこのようなことは無かったのですが・・・どこかでおかしな設定をしてしまい。OSに負担がかかっているのかもしれないのですが、どうしても分かりません。本当に困っています。ご面倒をおかけいたしますがなにとぞよろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • km4444
  • ベストアンサー率55% (80/145)
回答No.1

マウスポインタに特徴的な症状が最初に出現しているようなので、描画 に使われるグラフィックチップの加熱が原因ということも。 CPUクーラーやチップセットのクーラーもファンが付いている場合は、 それらのファンが劣化して冷却能力が不足したことが原因になることも。 PCの蓋を開けると保証が効かなくなりますが、保障期間が過ぎた古い PCの場合は、蓋を開けて扇風機で冷却することで、加熱が原因ならば、 症状が出るまでの時間的な長さが変化したり、症状が改善することも。 そのことから、熱的な問題が原因であることが分かることも。 これらのハード的な問題の場合は、Windowsを再インストールしても 改善しません。 しかし、Windowsの不具合やウィルスによるソフト的な問題ならば、 Windowsを再インストール(リカバリー)で改善するでしょう。 IEを使っているときだけ発生するとか、特定のソフトを使ったときに 起こる依存性のようなものがあれば、ソフト的な破損が原因です。 常駐ソフトなどが起動しないセーフモードで起動して、そこで作業 を行っていても同じ症状が発生するか確認してみるのも。 Windows システムを Safe モード (セーフモード) で起動したい http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=shc149256a6a0001f1364925722d00078935 > ご利用のパソコン メーカーによっては、セーフモードの起動方法が > 異なる場合があります。 > OSに負担がかかっているのかもしれない SystemMeter 2.87 http://cowscorpion.com/system/SystemMeter.html このようなCPUの使用率(負荷)をモニターできるツールを使ってみる のも異常になったことを、すぐに客観的に判定できてよいかも。 Windows XP - システムの復元の手順 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40 AD-AWAREの使い方 http://enchanting.cside.com/security/adaware.html Ad-Aware 2007 Free http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html

hanaoka_jitta
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.3

質問を拝見するとほぼ間違いなくパソコンの熱暴走でしょう

hanaoka_jitta
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

故障ですよ。 マザーボードが一番怪しい。 修理を依頼して下さい。

hanaoka_jitta
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンについて

    現在、ウィンドウズXPを使用していますが、突然調子が悪くなり、起動したらデスクトップの壁紙まで表示されたあとアイコンが表示されません。(スタートメニューも出てこない。)マウスのポインタは動いていますが、プロパティ等も見れない状態です。Ctrl+Alt+Delの操作で新規のタスクは起動できます。プログラム、フォルダ等は生きている様に見えます。いろいろ資料等調べていますが、良い情報お持ちの方ご教示願います。

  • パソコンが・・・

    パソコンにあまり詳しくないのでうまく書けませんが、、、 (1)起動すると壁紙が現れ、いきなり「強制終了します」と表示 (2)tabキー、enterキーのみしか使用できない (3)(1)の画面にアイコンやタスクバーも表示せずポインターと壁紙のみの状態 (4)ctrl+Alt+Deleteキー押すと再起動するが、また(1)からの繰り返し (5)再インストールをしようにもリカバリCDも読み込まず どうにもこうにも困っています。色々試しましたがどれも駄目でした。 もう7年目なので替え時なのでしょうか・・・ 上記のみの説明ではご理解いただけないかもしれませんがどなたかご指導願います。

  • 起動画面がようこそ以降動きません

    PCを起動させると、ようこその画面まで行くのですが、その後アイコンもタスクバーも出ずにポインターだけになります(マウスによりポインターは可動)。Ctrl+Alt+Delキーでタスクマネージャーは起動するので、シャットダウンはできます。またシャットダウン時にはウィンドウズのシャットダウン画面も表示されます。 何か対処方があれば教えてください。

  • デスクトップがでません…

    Windows XPのデスクトップパソコンですが急におかしなことになってしまいました。ログインまでは通常通り可能でログイン後にデスクトップの壁紙とマウスポインタ以外何も出ないのです。 当然アイコンもありませんし、スタートメニューやタスクバーも出てきません。 マウスは動かすとポインタは動作します。また、キーボードも動作し「ctrl」+「alt」+「del」によりタスクマネージャは出てきて、シャットダウンも可能です。 「新しいタスクの実行」からエクスプローラーを立ち上げようとするとほんの一瞬だけタスクバーが表示されたのちすぐにタスクバーが消えます。そして、エクスプローラーは立ち上がりません。 また、このパソコンはネットにはつないでいないのでウイルスの可能性はないと思います。 どうすれば直るでしょうか…非常に困っています。どなたか助けてください!宜しくお願いいたします。

  • パソコンが起動できません!!

    最近パソコンを立ち上げても壁紙のところまでは行くんですが、アイコンやタスクバーが表示されなくなりました。マウスカーソルは表示されて、反応もあるんですが、右クリックは効かないです。 でも、その状態で「Ctrl+Alt+Delete」で一旦ログオフをした後、またログインするとなぜかちゃんと起動できます。(電源を切ると駄目なようです。再起動でも駄目ですし。) ちなみにセーフモードでは起動できました。 どうしたらいいか分かりません。教えてください。お願いします!!

  • アイコンやタスクバーが表示されません・・・

    起動時、正常ならデスクトップの背景が表示され、アイコンやタスクバーが表示されるはずだと思うのですが、自分のPCは、背景までは表示されますが、アイコンなどが表示されません。マウスポインタは正常に動きます。Ctrl+Alt+Deleteキー押しでタスクマネージャを立ち上げると、アイコン等が表示され、正常な状態になります。以前のように、自動でアイコン等が表示されるように修正するには、システムの復元をするしか方法はないのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • photoshopでなぜか拡大・縮小される

    photoshop(CS5)でマウスのウィールを動かすと、画像が拡大・縮小されます。 本来はAltキーを押しながら行うと、このようになるはずなのですが、 どのような設定がされていて、どうすると元に戻るのでしょうか。 共有パソコンのため、前回に操作した人が設定を変更したようなのですが、 何をしたのかわからない状態のようで何が設定されたかわかりません。 よろしくお願いいたします。 補足: 【現状】 現在以下のようになります。 マウスのウィールを上:拡大 マウスのウィールを下:縮小 Alt+マウスのウィールを上:上にスクロール Alt+マウスのウィールを下:下にスクロール Ctrl +マウスのウィールを上:上にスクロール Ctrl +マウスのウィールを下:下にスクロール 【期待】 次のように戻したいです。 マウスのウィールを上:上にスクロール マウスのウィールを下:下にスクロール Alt+マウスのウィールを上:拡大 Alt+マウスのウィールを下:縮小 Ctrl +マウスのウィールを上:右にスクロール Ctrl +マウスのウィールを下:左にスクロール

  • ときたま、マウス、キーボードを認識しません。

    最近時々(1週間に1度位)インターネット検索中に突然マウスの認識をロストします。 その時の状態は 1、最初起動時は問題なく起動も途中(インターネット検索中)でマウスを認識しません。 (USBポートは2ケ所入れ替えて使用もどちらでも発生) 2、マウスの電源は赤く光ってますが、マウスのポインターは消えてます。 3、キーボードのCtrl+Alt+Deleteで電源を落とそうとするも反応しません。 4、電源長押しでも反応しません。 5、仕方がなくコンセントを抜いて電源を落とします。 6、コンセントを入れWindowsを通常起動すれば今のところ復活します。 (当然Ctrl+Alt+Deleteや電源長押しもその時には復活します) これはどこか故障してるのでしょうか、それとも故障の前兆でしょうか? 宜しく回答お願いします。

  • PCを起動すると画面が真っ暗に

    閲覧ありがとうございます。質問したいことはタイトルのとおりです。 先ほどパソコンを起動し、パスワードを入力しログインすると何故かタスクバーとマウスポインタしか 表示されておらず、デスクトップのアイコンや背景は真っ暗になっていました。 左or右クリックにも反応せず、仕方なくCtrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを起動し、一度 ログアウトしてから再度ログインし直すと、今度は正常にアイコンもデスクトップ背景も 表示されました。 調べたところ、どうやら私と同じ症状で困っていた方も居たみたいなんですが、 その方たちの場合はCtrl + Alt + Deleteも効かなかったみたいです。この違いは 何なんでしょうか・・・?また、やはりウイルスやスパイウェア感染の恐れがありますかね? あまりハードには詳しくないのでお手柔らかにお願いします。 OSはWindows7, dynabookのD710/T7BWを使用しています。

  • アイコン、文字、みんな大きくなって直らない><

    アイコンもタスクバーも何もかも大きくなってしまいました。 モニターは17インチの1024×768ピクセルなのですが画面表示が640×480ピクセル状態になってしまいました。画面のプロパティの設定で1024×768ピクセルにするとアイコンなどの大きさはそのままでデスクトップがでかく?なりすべて表示されなくなりマウスのポイントを動かすとデスクトップ自体がスクロールする状態です(例えば左下のスタートと右下の時計が一画面に入りきらず、マウスのポインタを画面の一番右下に持ってくるとスクロールして時計は見えるようになるのですが今度は左下のスタートが画面外に出てしまい見えなってしまうのです)。 直し方をご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWでピンクが全く出ないトラブルについての相談です。青は少しだけ出るそうですが、クリーニングしても改善されません。
  • 質問者はMFC-J6983CDWを使用しているが、クリーニングしてもピンクが全く出ない問題に直面している。青は少しだけ出るが、改善されない。
  • MFC-J6983CDWでのトラブルについて相談です。クリーニングしてもピンクが全く出ない状態で、青も少量しか出ません。
回答を見る