• 締切済み

週1回だけトレーニングとダイエットを止める

今年の1月からダイエットを始めました。 約2ヶ月で5kg(72→67)減らすことが出来、まあまあいいペースだと思っています。 3食きちんとバランス良く、しかしトータルのカロリーは抑えた食事と運動を心掛けています。 運動は毎日軽い筋トレを夕食前に行っています。 基本的には自分の体重を使い、しかしスクワットだけはバーベルで軽く負荷をかけて行っています。 体重が減っているのは嬉しいのですが、正直なところ気持ち的につらい部分もあり 週1回(1日)だけトレーニングを休んでその日は好きなものを食べるようにしています。 この後は体重が若干増えます。 こんな、三歩進んで二歩下がる、的な取り組み方でいいんでしょうか。 減量自体は急いでいませんが毎月確実に2kg減らすことが目標です。

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 よろしいのではないか、と思いますよ。現在14キロ減を維持している私も、ダイエットを始めた当初も今も、ジム通い(有酸素運動と筋トレ)は(平日会員なので)日曜日は休んでいました。もっとも体重のコントロールはダイエット(食事療法)の影響がいちばん多いので、食事は休みなしに節制していました。  どこまでよくて何がダメかは、体重をよく見て(ただし毎日一喜一憂しないこと)1週間くらいの括りでトレンドを把握し、見込みどおりに体重が減っているかで判断すべきです。

goodbike
質問者

お礼

仰る通りですね、食事によるコントロールははっきり出ると思います。 1週間単位で傾向を見ながら無理せずじっくりやります。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 週一回の有酸素トレーニングをしながらの筋肥大トレーニングは?

    私は週一回、身体を引き締めるためのバーベルトレーニングをしています。内容はスクワット、ベンチプレス、背筋を鍛えるトレーニングで各種目7分間くらいほとんど休みなしで行うため、バーベルの負荷も軽めです。3ヶ月程続けて身体は引き締まってきて、トレーニングを始める前より筋肉も大きくはなったのですが、最近はバーベルの負荷を上げても筋肉が大きくなりにくくなってきました。 そこで最近筋肥大のトレーニングを始めたのですが、上記のトレーニングは人付き合い等の理由もあって、今後も続けていくつもりです。 上記のようなトレーニングを週一回行いながら、別の日に筋肥大トレーニングを行い、十分な効果を得ることは可能でしょうか? 各部位、週一回の筋肥大トレーニングを考えていますが、やはり有酸素系の筋力トレーニングを週一回行うと筋肥大トレーニングには悪影響なのでしょうか? ちなみに有酸素トレーニングは7分間続けることが出来る限界の負荷で行っていて、それなりに疲労するのですが、負荷を軽くすることも出来ます。 有酸素トレーニングの負荷を極力軽くして疲労しないようにし、筋肥大トレーニングを各部位週2回行うことも考えたのですが、できれば有酸素トレーニングも今まで通り思いっきりやりたいと考えています。 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 筋肉トレーニングはダイエットにならない?

    腹筋やスクワットなら特に苦もなく1000回はできます。 慣れたということもありますが、負荷も特に感じないし筋肉トレーニングという意識はありません。 ですので、筋肉はこれ以上つかなくていい(むしろ付けたくない)と思っているのですが、脂肪は落としたいと思っています。 筋肉トレーニングと呼ばれている腹筋やスクワットは脂肪を落とすのに役に立ちませんか? スクワットは大量の汗が出ますが、毎日やっていると膝を痛めるのでいいところ週に2回です。 ですが昔のように走っていたころより全然脂肪が落ちず、気になりました。 スクワット1000回というと大体時間にして1時間15分程度なのですが、1時間15分有酸素運動するのと1時間15分スクワット(筋トレ?)のとではやはり有酸素運動のほうが効果があるのでしょうか。 スクワットでしたら、部屋でできるから時間的にも楽なのですが。

  • クロスバイクで長く速く走るトレーニング

    お世話様です。 ここで色々と質問させていただきましたおかげで、道具もそろってきました。今回は、クロスバイクで長く速く走るトレーニングについて教えていただきたいです。 身長:183 体重:82 自転車:GIANT ESCAPE R3 普段からジムで鍛えており、体脂肪率は17~18%くらいです。 ベンチプレスは110KG、バーベルスクワットは130KGです。 ハーフマラソンは何回も完走しており、ビワイチも2回くらい完走したので、長時間のライドは大丈夫です。 クロスバイクで長く速く走る為には速筋、遅筋の両方を鍛える必要があるかと思います。 バーベルスクワットやジムのバイクで負荷最大にし、出来るだけ長く漕ぐ練習やペダリング技術の向上などがあるかとは思いますが、効率良いトレーニングがあれば教えていただきたいです。体重も落とせるなら落とした方が良いかとは思ってはいます。よろしくお願いいたします。 ※ロードバイク買えよって思うかもですが、あくまでもクロスバイクで速く走りたいです。

  • ダイエット

    減量中です。朝食は普通食、昼食も普通食、但し夕食はソイジョイ2本だけを摂って減量に挑んでおりますが、減量を終えた後のリバウンドが恐いので、夕食のソイジョイ2本を食べ終えた後に筋トレ(週に2~3回)とエアロバイク(これは毎日70分)を漕いでおります。因みにこのエアロバイクで消費されるカロリーは500Kclと表示されております。こんなので将来的にリバウンドを出来るだけ回避する方向で痩せられるでしょうか???。因みに現在、身長は174cm、体重は86kg、体脂肪率25パーセント前後、目標体重は78kgです。

  • トレーニング後疲れやすいのはなぜ?

    私は20代後半の男性なのですが、引き締まった体を目指して、数ヶ月前からトレーニングをやっています。 主に、夜にジョギング20分くらいと筋トレ、自宅で高たんぱく低カロリーな夕食を心がけてきました(あと、週に一回くらい水泳)。 最近は、スポーツセンターのジムにも通い始めて、エアロバイク40分と専用のマシンで筋トレをしています。 これまで体重は4kgくらい減って、現在は58kg、体脂肪率17%くらいになりました。効果はなかなか実感できているのですが、最近調子にのって毎日走ったりエアロバイクをこいでいるせいか、次の日のトレーニングのときに疲れが残っている感じがします。 毎日の運動は気持ちよくて、よし今日もやるぞ!という感じなのですが、体がなんだか疲れやすいなぁという感じです。これは、トレーニングの方法論に間違いあるのでしょうか?それとも単に休息を増やす(二日に一回くらいにするなど)したほうがよいのでしょうか? トレーニング上級者の方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • ここからのダイエットについて…

    今は主に以下の事をやっています。  ・筋トレ(スクワット、腹筋、腕立て伏せを中心に毎日5~10分)  ・通勤時に負荷を高める(極力階段を使う、電車では立つ、1駅歩くなど)  ・摂取カロリーを減らす(低カロリー食品で腹を満たす、間食は避けるなど) たまにはサボったり思いっきり食べる時もありますが、常に意識しながら生活しています。 以上のメニューを先月から始め、体重は3キロほど減りました(78→75kg) しかし、体脂肪が全くと言っていいほど減りません(先月からずっと24%台をウロウロ…) 1~2サイズ細いジーンズが入るようになった、人から「痩せましたね。」と言われる事が増えたので、見るからに減量はしていると思います。 ただ、体脂肪が全く変動を見せないのが気になります。 痩せていきはしてるもの、鏡を見ても全く締まった感じがないのです。 「痩せましたね。」と言われる反面、「やつれた。」と言う意見もチラホラ聞こえます。 引き締まった体を目指しているのに、鏡を見ても確かに全く引き締まった感じがありません。 それと、体重の落ち方(2ヶ月で3キロペース)は順調なのでしょうか? やり始めはスッと落ちると言う報告が多いので、正直あまり落ちてない自分が不安になります…。 この程度の負荷やメニューでは足りないでしょうか? そろそろ、本格的な運動を導入するように移行した方がいいですか? (但し、私は今まで本格的な運動らしい運動をした事がありません) ここまでダイエットを頑張った事がないので、ここからの展開がわかりません。 「今のメニューをしばらく続けろ」でも「こんな運動を始めたらいい」でも、どうかアドバイス願います。

  • 体重を変えずに体脂肪率だけ下げるトレーニング

    30代、男性です。 身長170cmで体重76kgだったものを、 食事制限とジョギングによる有酸素運動によって、 4ヶ月で体重70kgまで落とすことができました。 現在、体脂肪率は20%程度なのですが、 このまま、体重を70kgから変化させずに、体脂肪率だけを12%くらいにまで落としたいと考えています。 そのためには、贅肉を落とし、筋肉を付ける必要があります。 そのための最短な方法を探しているのですが、 http://okwave.jp/qa/q6265063.html このページの回答No.8などには、 筋肉をつけるには、食事をオーバーカロリーにした上で「太る」必要があると書かれています。 また、回答No.4には、筋肉を増やすには有酸素運動と筋トレを同時に行うのは非効率であると書かれています。 それで質問なのですが、 体重70kg、体脂肪率20%→体重70kg、体脂肪率12% にするには、 1. 食事制限無しで体重を変化されることなく、ジョギングと筋トレをそれなりの過度で行い、 体脂肪率の減少のみを追求するトレーニング 2. まず、食事制限を行い、有酸素運動中心のトレーニングを行い、体重を65kg程度にまで落とす、 それから食事をオーバーカロリーにした上で、筋トレ中心のトレーニングを行い体重を70kgまで上げる。 それから有酸素運動でまた65kgに落とす、というトレーニングを繰り返す。 のではどちらの方が効率的に体脂肪率を下げることができるのでしょうか?

  • 小さい負荷での効果的なトレーニング

    31歳男性、現在身長173.5 体重69 体脂肪率14%です。 (体脂肪率は家庭用体重体脂肪計の数値のため、実際にはもう少々あるものと思われます) 8月より減量を目的として食事制限・筋トレを開始し、調べもせず調整不能の10kgダンベル・フラットベンチを購入しました。 ここで色々と調べているうちに、今後筋肥大を目的としたトレーニングを開始しようと思い、60kg(片側30kg)のダンベルを購入と考えておりますが、購入は12月頃となる予定です。 ひとまず減量は終了してもよいかな・・・という状態なのですが、種目によって10kgは非常に軽い負荷であるため、ダンベル購入までの期間のトレーニングで何をすべきか迷っています。 ダンベル到着まで当面食事制限・現在のトレーニングを維持するべきか、軽い負荷でも増量しつつ筋肥大目的のトレーニングが行えるものか、ご意見を賜りたいと思います。 また仮に行うとすれば、どのような種目をどのような点で注意しつつ行うべきかもお教えいただきたいと思います。 現在のトレーニング内容としては、全てダンベル使用で Å ダンベルベンチプレス    10kg×12×3 コンセントカール       10kg×12×3 リストカール         10kg×12×3 トライセプスキックバック   8~10kg×12×3 フロントレイズ         6~8kg×12×3 ワンハンドローイング    10kg×12×3 ダンベルプレス        8~10kg×12×3 ダンベルフライ        8kg×12×2~3 B 加重クランチ          8kg×20×3 サイドベント          10kg×20×3 レッグレイズ          30×3 背筋                30×3 ブルガリアンスクワット   9kg×12×3 スクワット            9kg×30×3 ワンレッグカーフレイズ   10kg×30×3 上記を一週間に2回ずつ実施しています。 8~10などと表記しているところは、種目の順序によって上がったり、上がらなかったりという内容です。 特にダンベルベンチ、ワンハンドローイング、足の種目は余裕がある様に思います。 よろしくお願い致します。

  • ダイエット(?)

    1日の食事を500カロリー以下に抑えて… ①運動せず、ただベッドや部屋でごろごろした場合の1週間の体重の変化 ②筋トレやウォーキング、トレーニングなど運動した場合の1週間の体重の変化 ①と②の回答をお願いします。 不健康な方法ですがお願いします。

  • ダイエット

    165cm・82.2kg・20歳の男です。さすがに太りすぎだと思い、5月23日からダイエットを初めてから、バランスのいい食事と軽い運動で27日間で体重が5.6kg減ったのですが減量のペースはこのぐらいでいいのでしょうか? 教えてください。