• 締切済み

どちらがいいでしょうか?

アート引越しセンターとクロネコヤマトはどちらがいいでしょうか?関東から福岡なのですか、もう2T車はいっぱいだといわれ、どちらもトラックでとりにきてJRコンテナで運ぶということなのですが、値段が10万くらいちがうのです。ヤマトさんのほうが10万安く、ダンボールもついてるし梱包もしてくれるのですが、10万もやすくてサービスもいいなんてうまい話はないのでは。。と気になっています。 安いのはうれしいのですが、家具や新築のマンションにきづでもつけられたらと心配です。 たかくでも安心ならアートさんにと思っているのですがどうでしょうか?

みんなの回答

noname#251407
noname#251407
回答No.2

先日娘(4人家族)の引越しの荷受けをしました。  二回に分けての搬送で娘たちは居ませんでした。 クロネコヤマト(ヤマトホームコンビニエンス株)でしたが、 マンションの入り口、エレベーター、部屋の入り口、壁、通路の養生は完全に行っておりました。 家具なども毛布などで保護しており荷扱いは満足出来るものでした。 手際も良く2時間程度で完了しました。 取り扱い事業所により差が出るかも知れませんが十分に訓練されていました。

purinaisu
質問者

お礼

さっそくお返事ありがとうございます。 金額もきになりますが、やっぱり丁寧なところがいいですよね~ きちんとカバーしてくれるなら安心でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

クロネコヤマトのお手軽パックにはやられました。 新築宅に引っ越すとき床と家具に傷を付けていったのです。 それはどこでもあることなので良いのですが、 クロネコでの修理にこだわって、当方の修理業者による修理を認めず、結局支払わずに、そのままになってしまいました。 その後の対応も悪く誠意が感じられませんでした。 引っ越しには二度と使いません。

purinaisu
質問者

お礼

床と家具に傷はいやですね。。。 それが一番心配なのですが、やっぱりたかくてもクロネコさんよりアートさんのほうがいいのでしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越しで洗濯機もテレビも梱包されませんでした

    ヤマト運輸のコンテナ引越し便をたのみました。 今日来たのですが、パンフレットには家具など梱包しなくていいですみたいなことを書いてあって、テレビなど梱包してくれるものと思っていたのですが、梱包されないままコンテナの中に積み込まれ(コンテナに積み込むところを見ていたので)『え?』っと思ったのですが、隣にいた母が『安いから梱包なんてしないわよ』というので、そのまま黙ってみていました。 しかし、納得がいかなかったので、引越し業者の友人に話したところ『ありえないとのこと』 『なんでその場で言わなかったの?』といわれました。 いろいろと話していたところ、洗濯機もテレビも(アートや日通のひとです)当たり前に梱包するし、しかもうちのテレビは梱包もされずに下のほうに積み込まれたのですが、『テレビを下の方に積み込むなんてありえない、梱包して一番上に積むし、傷だってつくじゃん』とのこと。 しかも普通トラックの荷台のところに毛布なりひいて、直に地面におくことはしないそうなのですが、うちはコンテナに積み込むときに、地面に直接すべてのものを置かれていました。 話しているうちにだんだんと腹が立ってきて、明日苦情を言うつもりなのですが、、 ただ向こうが謝るだけで終わりそうな気がするのです・・。 私はテレビに傷がついてるのはもうわかりきっているので、テレビ代弁償しろといってやりたいくらいの気持ちです・・。(無理でしょうけど・・) こういうのはどういう風に言うのがいいのでしょうか? それとも何言ってもしょうがないのですかね・・? なにかご意見よろしくお願いします

  • 貨物列車のコンテナの色について

    JRの貨物列車のコンテナの色には何色があるのでしょう。 (クロネコヤマトのように、会社別の特別仕様のものではなく、JR本来のコンテナの色です) また、コンテナの色によって、貨物の行き先が決まっているようなことはありますか? 教えてください。お願いします。

  • メルカリ 配送

    最近メルカリを始めました。 売れた商品をクロネコヤマトに持って行って送っています。(らくらくメルカリ便) 一回目の時に商品をそのまま持って行ったのでヤマトの箱を買って梱包してもらいました。 箱代がかかるので、二回目は自分でダンボールやプチプチで梱包して持って行ったのですが、結局ヤマトの箱を買わされてしまいました。 クロネコヤマトでの配送や、らくらくメルカリ便での配送は箱を買わなければいけないのでしょうか? 初心者なのでシステムがまだよくわかっていません。わかるかた是非教えてください!!!!

  • 荷物を送りたいのですが・・・

    あるものを実家に送りたいのですが、いい大きさのダンボールがなく困っています。 この場合、例えばクロネコヤマトに電話して、荷物を梱包してもらいそのまま持っていって貰うなんて気の効いたサービス(有料でも構わない)なんてあるんでしょうか?

  • じゅうたんを配送出来る運送業者を探しています。

    じゅうたんを配送出来る運送業者を探しています。 はじめて投稿します。 オークションで使わなくなった絨毯(250?x250?)を出品して配送方法を検討してるのですが クロネコヤマトらくらく家財宅急便に問い合わせた所、長さが170?以内でないとコンテナに入らないので無理と言われ クロネコヤマトのヤマト便では長さ2メータを超える物はコンテナの関係で無理と言われてしましました。 梱包サイズは250? 直径20?ほどです。 どなたか、このサイズを送れる運送会社があれば教えていただけないでしょうか~ 宜しくお願いします。 *出来るだけ安い送料で発送したいのですが。

  • DVDの破損、 運送会社の責任はなしだけど何処に責任が?

    過去の話です。 どう対応すれば良かったのか教えてください。 未開封新品のDVDを出品しました。 頂き物ですでに持っている品だったから売ってしまいました。 無事、落札されクロネコで発送しました。 梱包は、ビニール袋にいれて、プチプチで巻く。 これを小さなダンボールに入れて、隙間に新聞紙つめ発送しました。 クロネコヤマトです。 こわれものシールもはってもらいました。 落札者様から連絡がきて、中身のディスクが外れている音がする、といいます。 なので傷がついていると思われる(まだ開けてない状態)のでどうすればいいのか? 私はヤマトに連絡をしてほしいとお願いしました。 後日ヤマトから連絡があり外箱のダンボールに破損はなく壊れてないから補償できない、と言われました。 結局、この商品は未開封のまま返送されました。 開けるとやはり無数の細かい傷がついていました。 さて、こういう場合、どうすれば良いのでしょうか? 今度未開封のDVDやCDを出品するのでアドバイスをお願いします。 どこの配送会社がよいのでしょうか? ゆうパックなら大丈夫なのでしょうか・・・?

  • 発送の仕方を教えて欲しい

    恥ずかしい話しなんですが、発送の仕方がわかりません。梱包のダンボールと、クロネコヤマトの伝票があるのですが、商品をどこにもって行けばいいのでしょうか?ヤマトは遠いので家まで来てもっていってもらうことはできますか?近くにセブンイレブンがあるのですが、そこにもっていって発送してもらうことはできるのでしょうか?大きな商品などもあり、車も無いので困っています。一般的には普通、どうしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDを宅急便で送る際の伝票の書き方について

    DVDBOXをクロネコヤマト宅急便で送ろうかと考えています。 エアパッキンや水濡れ防止の梱包をして、ダンボール箱に入れたのですが、 品名がDVDでも配送伝票のコワレモノに丸を付けても大丈夫でしょうか?

  • 梱包料はどちらが負担する?

    中古PCを落札したら、送料とは別に梱包料を請求されました。 クロネコヤマトのパソコン専用BOX D(1200円)で送るからとのことです。 説明文には「送料は落札者負担。クロネコヤマト140サイズ。」としか書かれていませんでした。 かなり古いマシンだったので、梱包料に1200円必要なことがわかっていたら落札しませんでした。 スーパーでもらえる古ダンボールで発送できないか尋ねたら、「可能だけど、ただ箱に入れるだけしか出来ない。衝撃で壊れても責任は負えない。」と言われました。 実費とはいえ、1200円は私が負担しなければいけないのでしょうか?

  • B1サイズのドラフターを中部から関東へ送る方法がありますか?

    表記のことですが、クロネコヤマトらくらく家財便に問い合わせたらこのような繊細機械を扱っていないということでした。佐川急便のフリーサイズに問い合わせたら、お客様のほうで梱包してもらうということでした。しかし、こんな大きいダンボールが当分ないと思います。困っています。他に何かいい方法がないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • IdeaCentre T540のSSDを交換したいのですが、取り外し方が分かりません。
  • Lenovo公式の動画やネットでピンポイントの情報が見つからず、外し方を知っている方に教えて頂きたいです。
  • SSDを止めているのはプラ製のストッパーで、強く引っ張っても取れません。
回答を見る