• 締切済み

ナルコレプシーを診てくれるお医者さん

京都府宇治市近辺で、ナルコレプシーとその他精神疾患を診てくれるお医者さんはいませんか?? 通ってた病院が閉鎖になりお薬が残り少なくて困ってますリタリン(最悪ベタナミンでも構わないのですが)の処方をしてくれるお医者様はいらっしゃいませんか?? 京都府内と大阪奈良等の近場でも構いません 診断書と紹介状を持参でいきたいと思っております どうか宜しく御願い致します

みんなの回答

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.1

下記URLの病院で、精神科を併設している病院へ問い合わせされては如何でしょうか? http://poesie.hp.infoseek.co.jp/hospital.htm http://www.kenkoukagaku.jp/5f/sleep_shisetsu.html

関連するQ&A

  • リタリンとベタナミンについて

    最近睡眠障害の病院へ通い始め、先日「ナルコレプシー」であると判明しました。 処方された薬はベタナミン10mmを朝食後に1錠。 効果がない場合には2錠まで飲んでみるように言われました。 2日間は1錠だけにしましたが、どうも効果がないようなので次の日は2錠にしました。 その日は1日中ボーッとして、結局眠ってる時と大して仕事のスピードが変わりませんでした。 それどころか夜まで眠れない状態で、今に至ります。 とっくに効果は切れているはずなのに、これもベタナミンの効果のせいでしょうか? そこで質問なのですが、 ナルコレプシーに一般的に処方される薬はリタリンやベタナミンですが、 2つの違いや効果を教えてください。 私が思うにベタナミンは 「寝ないけど眠い」「眠いけど寝れない」こんな感じです。 頭が寝ようとしてるけど、それを薬が邪魔してる気がします。 私はもう薬を飲む前から「目が覚めている」状態が分かりません。 常に「眠い」か「眠くないだけ」です。 できることなら眠気を吹き飛ばす薬が欲しいです。 リタリンの効果はこちらでしょうか? もちろん医者の指示なしに薬を勝手に変えたりしようとは思っていません。 ただベタナミンの効果があまりに期待外れだったため リタリンはどうなのか気になりました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ナルコレプシーです。東京でお勧めの医院はどこですか

    はじめまして。 ナルコレプシー歴19年になります。 今まで千葉のお医者にかかっており、リタリンを1日6錠処方されていたのですが、 このたび転勤で江戸川に越すことになってしまい、 新しい病院をどこにするか悩んでいます。 位置的にまだ近いかな、と思っているのは千葉の国府台病院なのですが、 検査してからナルコレプシー診断されるまで半年かかった、と言う書き込みを見て 躊躇しています。 東京で検査、診断、何がしかの薬を処方してくれるのが一日で済む医院はないものでしょうか? 突然の質問失礼します。 宜しくお願いします。

  • ナルコレプシーにかかっている妊婦の方へ質問です。

    質問させていただきます。 私は31歳の主婦です。 ナルコレプシーにかかって5,6年になります。 医者からはベタナミンとアナフラニールを処方されています。 ですが、ここ2,3年は結婚し、いつ子供ができるか解らない状態なので 薬を飲まなくしていました。 しかし、薬を飲まないと一日中眠くて眠くて。 休日だったらいいのですが、平日は仕事をするので(最近事務職をしていたのですが、居眠りが原因で解雇されました) 寝ない様にしたいのですが、妊婦の時に薬を飲んでいて子供に影響しないか心配なのです。どう思いますか?

  • ベタナミン処方してくれる病院探し方

    ADHD患者です 日本では現在コンサータ、リタリンは処方してもらえません ベタナミンを処方して欲しいと主治医にお願いしら「どんな薬か把握しておらず、依存性が強いので処方できない」と言われました それから主治医に紹介状を書いてもらって、県内の大学病院を二件周りましたが、一件目は酷い態度で断られ、二件目はベタナミンの名前も知らない医者に断られました それから時間が少し経過したので、またベタナミンを処方してくれる病院を探そうと思っています 大学病院で断られたのは、紹介状に「リタリン、コンサータ、ベタナミンの処方をお願いします」と書いてあったようなので、受け手がベタナミンをよくわからないまま断ったんだと思います 一度断られた病院はもう駄目だと思うので、新しい病院を探すにはどうしたらよいでしょうか? どのような頼み方をしたらよいでしょうか? できれば毎日分がいいですが、駄目なら月に数錠でもと思っています

  • リタリンからベタナミン中毒で

    4年ほど前から主治医に処方されていたリタリンを飲んでいました。 私は、抑うつといわれていて、抗うつ剤も飲んでいます。 ですが、去年の10月を最後にリタリンが処方されなくなってしまい(ナルコレプシー専用の薬になるみたいで)それで 頼んでベタナミンを飲んでいます。 一日30mgまで出ています。 なかなかやめられなくて、ベタナミンを飲まないとベッドから出られずずっとゴロゴロしてしまい、仕事どころではないのです。 私は接客業をしているので、テンションをあげなくてはならないので、ベタナミンが必要なのですが飲む量も毎日30mgを超えているので足りない感じです。 正直、依存症だと思っています。 でも入院はできないので(金銭的余裕がないため)どうしたら依存から抜け出せるでしょうか? 今は アモキサン(一日25mg) 寝る前 ラボナ 1T ハルシオン 0.25mg 2T ロヒプノール 2mg 2T デパス 2mg 2T アモバン 1T を飲んでいます。 よろしくおねがいします。

  • 様々な薬を飲んでも会社で居眠りしてしまいます

    うつ症状持ちの者です。今、一番困っているのが会社で居眠りしてしまうことです。以前は「リタリン」を服用していましたが、ナルコレプシーとまではいかず処方されなくなり、医師のお情けで「ベタナミン」を40ミリ出してもらっていますが、抗うつ剤と併用しても眠ってしまいます。他にも「カフェイン」「タウリン」と眠気防止に効くものを試しましたがダメです。あと試してないのはタバコくらいです。何かおすすめのものはないでしょうか?あと、他にも試せるものはないでしょうか?会社での信用問題にかかわることなので、とても深刻です。

  • 京都・奈良近郊でピアス穴の開けれる所は・・・

    京都府宇治市在住です。宇治市または京都市内で、ピアス開けられる医療機関探しています。大学がJR奈良駅近くなので、三条通近辺でもかまいません。安い所よろしくお願いします。 大阪ではよく、「ファーストピアスを買えば無料で医療機関紹介します」というのを見かけますが、京都・奈良ではまだお目にかかったことがありません。そちらの方を知っておられる方がいらっしゃれば、それもよろしくお願いします。

  • 奈良観光の周り方についてです。

    9月に2泊3日で京都・奈良へと行きます。 その中で,法隆寺・薬師寺。平等院鳳凰堂へと行きたいのですが,これらを1日で回ることは可能でしょうか。今考えているのは朝一で出発して8:30に宇治で平等院,その後奈良に移動して残り2つのお寺を見て回ろうかと考えています。(時間があればそれら周辺にあるお寺も見たいです・・。その日は京都泊なので、夜遅くなっても構いません。) また、もし可能ならお得な切符があれば是非教えて下さい。 あまりゆっくり見れないようなら,法隆寺・薬師寺などで1日使って,平等院を別の日に行くことも考えています。 京都には何度も行ったことがあるのですが奈良はあまり詳しくありません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 成人ADHD患者へのコンサータ適用外と大麻の認証

     私は成人のADHD患者です。  注意欠陥症状とワーキングメモリーが働いていないことで、かなり仕事に支障をきたし、失業の不安を感じながら生活しています。  去年10月に厚労省が、中枢神経刺激薬のリタリンをナルコレプシーという症状のみでしか適用を認めないように制度を変えたたため、それまで、うつ病という名目で処方を受けていたADHD患者が処方を受けられなくなってしまいました。  リタリンのより時間をかけて効果が現れる、コンサータ錠は成人ADHD患者には認められていません。  成人ADHD患者には、コンサータを適用してもらえないと、仕事をするうえで大きな影響があるわけですが、依存性を考慮して、ADHD患者が失業しても、暴力的な人間の手に渡らないように流通を抑えるためにADHD患者を外した印象が私にはあります。  それとも、ナルコレプシー患者は依存しなくて、ADHD患者が依存するという見解でもあるのでしょうか。  他の薬でしたら、まだ日本では承認されていないストラテラ、うつ病の治療に使われるSSRI、ベタナミンがあります。  ストラテラは治験第三相でいつ承認されるか定かでない。  SSRIに関しては、私も服用していますが、ほとんど効果がない。  ベタナミンに関しては、体験談を読む限りでは、依存する前に肝臓が駄目になる印象があります。さらに、処方してくれる病院が少ない上、今後規制になるのではないかと言う噂もあるようです。  世間一般の治安を考えると、ADHD患者が車の運転をして、事故を起すリスクを考えたら、処方してくれたほうがよいのではないかという考えを私は持っています。  また、欧米では大麻がADHD患者に有効とあります。  日本でも、その件に関して検討されないでしょうか?  中枢神経刺激薬やタバコより依存性が少ないので、安全だと思うのですが。    中毒に陥っている人は、服用量などを考慮しないがために依存しているのであって、ADHDの患者が治療目的で服用した場合、医師が処方している分を守れば、依存して事件を起すとは私としては考えにくいのですが。  コンサータ錠に関しては、やはり医学的に依存によりただちに事件に繋がるという見解が存在しているのでしょうか。

  • 精神科15~20分で3千円

     ちょっと以前になりますが、大学病院の精神科に、ADHDの薬、コンサータ、リタリン、ベタナミンの処方をお願いに行ったときの話です。  ADHDの診断をしてもらった病院に大学病院へ紹介状を書いてもらっていったのですが。   男性の医者に当たりましたが、一回目は、「遠くまで来てもらってご足労だったが、処方はできない」とだけ私に告げるとパソコンをパチパチたたき出し、こちらの問いかけにはほとんど答えないか、うやむやな態度でした。結局処方してもらえませんでした。  理由を説明してもらってないので、再度同じ大学病院へたずねたところ、一回目と同じ医者が出てきましたが、診断室に入った時点で、医者はこちらに対してあきれた様子で、「何しに来た?あんたの主治医に手紙を送ったはずだが読んでないか?」といってきました。  処方をしてもらえない理由を教えてくれと医者に言ったら、「あんたの主治医に手紙を送ったから、そっちにいってくれ」といわれました。  その後の問いかけも、怪訝な態度で返し、こちらがちょっとした言葉の言い間違いをしたら、バカにした態度で笑ったりされ、大変不快な思いをしました。  理由をききたかっただけで、私は薬の処方を強く求めた態度はとっていないつもりです。  1回目は3百円くらいで、安くびっくりしたのですが、2回目は3千円もとられ、またびっくりしました。  2回目は15~20分の診断(実際は不快な態度で接せられただけ)なのに3千円も獲られたことがかなり腹立たしいのですが、治療費を返還請求できないでしょうか?

専門家に質問してみよう