• ベストアンサー

連立方程式の範囲

kumipapaの回答

  • ベストアンサー
  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.3

概ね#2さんがおっしゃるとおりなんだけど、不等号の向きがちょっと・・・。 二次方程式 ax^2 + bx + c = 0 について、 2つの異なる実数解をもつ ⇔ b^2 - 4ac > 0 1つの実数解(重解)をもつ ⇔ b^2 - 4ac = 0 実数解をもたない ⇔ b^2 - 4ac < 0 はいいですね。いわゆる判別式というやつ。単に、「実数解を持つ条件は?」と言われれば、b^2 - 4ac ≧ 0 (2つの実数解をもつか、または重解をもつ)ですね。 (A) x^2+ax+a+1=0 が実数解を持つ ⇔ a^2 - 4(a+1) ≧ 0 ⇔ a ≦ 2-2√2, 2+2√2 ≦ a (B) x^2+(a-1)x+a=0 が実数解を持つ ⇔ (a-1)^2-4a ≧ 0 ⇔ a ≦ 3-2√2, 3+2√2 ≦ a も良いですね。 (1) ともに実数解を持つ 2つの2次方程式の判別式が両方とも 0 以上でなければならないので、上の(A) かつ (B) を満たす a を求める ( a ≦ 2 - 2√2 または a ≧ 2 + 2√2) かつ( a ≦ 3 - 2√2 または a ≧ 3 + 2√2) ⇒ a ≦ 2 - 2√2 または 3+2√2 ≦ a 分かりにくければ、数直線を書いて考える。数直線を書いて考えてもごちゃごちゃするようならば、色を使って数直線を書いてみる。例えば、( a ≦ 2 - 2√2 または a ≧ 2 + 2√2 ) の範囲を赤色で塗って、( a ≦ 3 - 2√2 または a ≧ 3 + 2√2 )を青色で塗って、赤と青の両方で塗られた範囲が( a ≦ 2 - 2√2 または a ≧ 2 + 2√2) かつ( a ≦ 3 - 2√2 または a ≧ 3 + 2√2) を満たす範囲。慣れるまでは色々と手を動かしてみよう。 (2)少なくとも一方が実数解を持つ 片方は実数解を持たなくても良いし、両方ともに実数解を持ってもよい。ということは、上の 「(A) または (B)」 を満たす a の範囲を求めればよい。 ( a≦2 - 2√2 または a≧2 + 2√2 ) または( a≦3 - 2√2 または a≧3 + 2√2) ⇒ a ≦ 3 - 2√2 または a ≧ 2 + 2√2 (1) で作った色塗りの数直線で考えると、「赤の範囲または青の範囲」だから、「どちらかの色が塗られている範囲」ということ。両方の色が塗られている範囲が2つの2次方程式が両方とも実数解を持つ範囲で、片方の色だけが塗られている範囲が、片方の2次方程式だけが実数解を持つ範囲。 (3)一方のみが実数解を持つ 片方だけが実数解を持つならば、「(A)だけ」または「(B)だけ」 ということは、(1)で作った色塗りの数直線で、片方の色だけが塗られている範囲を求めれば良い。 (A) かつ 「(B)でない」(赤だけ塗られている範囲) ⇒( a ≦ 2 - 2√2 または a ≧ 2 + 2√2) かつ( 3 - 2√2 < a < 3 + 2√2) ⇒ 2+2√2 ≦ a < 3+2√2 「(A)でない」 かつ (B) (青だけ塗られている範囲) ⇒( 2 - 2√2 < a < 2 + 2√2) かつ( a≦3 - 2√2 または a≧3 + 2√2) ⇒ 2 - 2√2 < a ≦ 3 - 2√2 となりますので、これらを合わせて 2 - 2√2 < a ≦ 3 - 2√2 または 2+2√2 ≦ a < 3+2√2

関連するQ&A

  • 連立方程式

    aを実数の定数として、x,yの連立方程式(a+2)x+3y=a , (2a-1)x+ay=3を考える。連立方程式がただ一つの解をもつとき、x,yをそれぞれ求めよ。(aを用いて) このような問題なのですが、そもそも連立方程式がただ一つの解をもつ条件とは何なのですか?教えて下さい!!!

  • この連立方程式の問題を教えてください。

    この連立方程式の問題を教えてください。 問題は 連立方程式 xの2乗+yの2乗=a , xの2乗-xy+yの2乗=bがx>0、y>0をみたす解を少なくとも1組持つために実数a,bのみたすべき条件を求め、点(a,b)の存在範囲として図示せよ。 です。

  • 2次方程式の問題で質問です

    中3、代数の問題です。 解き方、答えも わからないので、教えていただけると嬉しいです! 以下は 問題です。 問題(1) 2次方程式 x^2-ax+a^2-3a=0 が 次の条件を満たすとき、定数aの範囲を求めなさい。 (1)実数解をもつ 問題(2) 2つの2次方程式 x^2-x+a=0 x^2+2ax-3a+4=0 について、次の条件を満たすとき、定数aの範囲を求めなさい。 (1)ともに実数解をもつ (2)少なくとも一方が実数解をもつ (3)どちらか一方だけが実数解をもつ どうかよろしくお願いします!

  • 2次方程式の解の存在範囲

    aは実数とする。 2次方程式2x^2-4ax+a+3=0が次のような実数解をもつとき、aの値の範囲を求めよ。 1.解がともに1より大きい。 2.解がともに1より小さい。 3.1つの解が1より大きく、  他の解が1より小さい。 条件が¢異なる2つの実数解£ならなんとか解けるのですが、 この問題は¢実数解£となっているので、 そのときの違いと解き方を教えてほしいです。

  • 数2の問題(複素数と方程式の範囲)を教えてください。

    数2の問題(複素数と方程式の範囲)を教えてください。 aを実数の定数とする。方程式  (x^2-2x)^2-2(a+2)(x^2-2x)+4a+20=0 ・・・・・(1) について、次の各問に答えよ。 1.tを実数の定数とする。2次方程式x^2-2x=tが異なる2つの実数解をもつとき、  tのとり得る値の範囲を求めよ。 2.方程式(1)が異なる4つの実数解をもつとき、aのとり得る値の範囲を求めよ。 3.方程式(1)が実数解をもたないとき、aのとり得る値の範囲を求めよ。 という問題です。 1.は  x^2-2x=t ⇔ x^2-2x-t=0 より、この方程式の判別式をDとすると  D/4=1+t であり、異なる2つの実数解をもつのは、D>0のときであるから  1+t>0 ⇔ t>-1 (答) としてみましたが、これでいいのか自信ありません。 2.、3.はどうしたらよいかわかりません。 解法と解説をよろしくお願いします。

  • 連立方程式

    次の連立方程式が2組の相異なる実数解をもつとき,kの値の範囲求める問題で x-y=k (x^2)+xy+(y^2)=4 で x-y=kを(1) (x^2)+xy+(y^2)=4を(2)とすると (1)よりy=x-kを(3)として (2)に代入して計算すると 3(x^2)-3kx+(k^2)ー4=0となりこれを(4)とすると これから 判別式をDとすると求められますが 参考書に (4)の実数解に対して(3)よりyの実数解がただ1つ定まることにより(4)が相異なる2つの実数解をもつkの値の範囲を求めればいいと書いてあるのですが (3)よりyの実数解が1つ定まるというのがよくわかりません 国語のようになってしまってすいません

  • 行列の連立方程式の問題がわかりません。

    行列の連立方程式の問題がわかりません。 次の連立1 次方程式が自明な解以外の解を持つようなa をもとめよ. ax1 + x2 = 0 x1 + (a - 1)x2 + x3 = 0 x2 + ax3 = 0 という問題なのですが、どなたかわかりやすく解説していただけないでしょうか?

  • 連立方程式

    連立方程式  x^2+3xy+y^2=a  ・・・(1) x^2+y^2=2    ・・・(2) が実数解をもつための a  に関する条件を求めよ。 (2)を(1)に代入すると 3xy+2=a ⇔y=(a-2)/3x このようにするのでしょうか? それとも全くの見当違いでしょうか? どのようにするのか教えてくれないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 連立方程式

    連立方程式 xy-(y^2)-3=0…(1) x-ky-4=0…(2) が異なる2組の実数解をもつような数kの値の範囲を求める問題で (2)よりx=ky+4 (1)に代入をして (k-1)y^2 +4y-3=0 からどのように求めればいいのか分かりません。

  • 連立方程式について

    連立方程式について 連立方程式の解を求める際、係数を揃えるために、両辺に同じ数をかける時 がありますが、 ふたつの方程式が組み合わさった、連立方程式の場合、一方の方程式ともう一方の方程式に当てはまる解を求めているのに、なぜ一方の式の両辺に同じ数をかけた方程式ともう一方の方程式とを計算できるのですか?数をかける前と後の方程式は同じということですか?そうだとしたら、なぜ数をかけているのに同じということになるのでしょうか。 分かりずらい文章ですみません、、