• 締切済み

エアコンが効かないのは?

家庭用の壁掛けエアコンでカタログに長尺15m対応と書かれている機種は、そのM以内であればガスを補充しなくてもいいものでしょうか? 配管が長いと、なんとなく効かない気がするのですが

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

>ガスを補充しなくてもいいものでしょうか その通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縦置きエアコンの省エネ性能と配管穴

    以前に http://okwave.jp/qa/q9256310.html の質問において、壁掛けエアコンは縦置きエアコンなどと違い大きな風量が出せない、 というコメントを頂きました。 縦置きエアコン、というのは床置きエアコンのことでしょうから 床置きエアコンといえば三菱電機、と思い 三菱電機のカタログを見てみましたが、 省エネ性能の良い機種はないようでした。 現在売られている機種で、省エネ性能の良い床置きエアコンってあるのでしょうか? また、室外機とつなぐ配管のための穴は 現存の壁掛けエアコン用の穴を再利用することはできますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ハウジングエアコンが壊れ、ご相談です。

    お世話になります。  三菱2000年モデルのMLZ-4004S(200V)を使っています。 室外機は1F、室内機は2Fです。 メーカーさんに修理をお願いし、来ていただいたときに、ガスのみの補充で、2週間ほどでまたぬけてしまい、再度来ていただき、ガス漏れとのことでまたガス補充で修理という修理をしていただいていません。 修理する場合は時間も費用も掛かるので時間を作ってということでした。 一応修理依頼でお願いしたので?でした。しかし、漏れの修理だと14,5万はかかるでしょう。とのことでした。 お聞きしたいのは、 1.漏れの修理代がそこまで高額になる事もあるのでしょうか。 2.入れ替えの場合、別の個所に通常の壁掛けタイプのエアコンをつけるか、再度同じ配管を利用したハウジングエアコンを入れ替えたほうがいいのか費用的な部分をお分かりの範囲で、教えてください。 3.現在のハウジングエアコンと室外機の引き取り費用や、別の場所に壁掛けをつける場合は、壁(30センチ)の穴あけ工事費用もおねがいします。

  • エアコンの取り付けについて

    友人が引越しに伴い壁掛けのエアコンが不要との事で私が取り外しました。取り外す時は冷房運転中に高圧側を閉めて5分後に低圧側を閉めて 取り外しました。このエアコンを自分の部屋に取り付けたいのですが 配管が1メートル位長いのです、フレアツールは持っていません。 配管を弛ませたりして取り付けても問題は無いのでしょうか?

  • エアコンの配管工事について

    自宅のエアコンを取り付けました。以前、壊れたエアコンを取り外したことがあったので 取り付け工事もやってみました。 室内機も取り付け完了、配管も接続し1.6-3芯ケーブルも完了、ドレンホースも傾斜を つけて取り付けました。 質問はこの後管内空気の抜き方とガスの流動方法です。 真空ポンプはありません。 エアコンタイプは家庭用壁掛けの25クラス100V15Aです。 よろしくお願いします。

  • 家庭用エアコンのガス補充について教えてください。

    家庭用エアコンのガス補充について教えてください。 あまり暑さが続くので゛、中古エアコン(R22)をもらって設置しましたが、ガスが入っていませんでした。 ガスの補充方法を教えてください、R410A用のチャージングホースがありますが、バルブのサイズがありません、アダプターとかありますか?

  • 引っ越し時のエアコン取り外し・付けについて

    近々、引越予定の者ですが、引っ越し時のエアコン取り外し・付け時にはいろいろトラブルがあるようで皆さんの質問等を見させていただきましたが自分のエアコンがガス補充が必要な物なのかがわからないのでお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えください。 引越業者にはエアコンの取り付け時にその他費用(ガスや配管)がかかるかもっと言われましたが移動時には必要な機種でしょうか? その他、引っ越し当日に注意点等ありましたら重ねてお教えいただけますでしょうか。 【エアコン機種】東芝 大清快 RAS-255NR よろしくお願いいたします。

  • 家庭用エアコンのガス補充

    家庭用エアコンのガス補充はどこに連絡すればしてもらえるのでしょう? また価格もこれくらいという相場があれば教えて下さい

  • エアコンの室外機の取り外し

    壁掛けにしてあるエアコンの室外機を取り外して、地上置きにしたいと思っているのですが、配管の延長をすることは使用上問題ないでしょうか?延長は約2m弱ほどです。また、壁掛け架台を取り付けてあったところに3ヶ所ほどボルトで留めてあったので、その跡が残ると思うのですが、そこの部分はコーキングで問題ないでしょうか?

  • エアコンに詳しい方!!

    エアコンに詳しい方!! 私は10年前に購入したエアコンを2年前に引っ越しした際 取り外し現在も室内で保管してあります。 近い内エアコン取り付け考えていますが、 こちらのエアコン取り付けか 新品購入で悩んでいます… 冬場は使わず 場の7月~9月頃しか使いません。 1 古い10年前のエアコンなら ガス補充が心配 取り付け費用はガス補充なしなら25000円言われガス補充なら+20000円 2 新しいエアコンなら 最安値40000円で購入 取り付け25000円 又は 家電量販店で 40000円+ 特別取り付け費用1万 ガス補充あるかないかが、素人なので全くわかりません…ガス補充あるなら新品購入したいですし、ガス補充なしなら 古いエアコンでと思っています 自宅に来てもらってこれはガス補充必要 費用ないなど どのようにしたらわかります? また皆さんならどうしますか? アドバイス下さい よろしくお願い致します。

  • エアコンのガス漏れについて

    家庭用エアコンの取り外しを自分で行い、ポンプダウンに失敗して、配管の取り外しの際にガスが漏れてしまいました。 油状の液体とともに、霧状に、5メートルほど、三秒間くらい噴出させてしまいました。 すぐに止め、その後、再度ポンプダウンして取り外しました。 ガスが減ってもう使えなくなるでしょうか。? 使えない可能性が高ければ処分しようと思っています。教えてください。