• ベストアンサー

一番長い英単語

puni2の回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.6

とんち系なら,smilesより長い単語があります。 beleaguer(敵陣を包囲する,とか,相手につきまとう,のような意味)です。 1リーグ=約3マイル。 真面目な方面では,参考URLにあげたページに,単語にまつわる面白い話が満載です。 長い地名ではウェールズのLlanfair~(58字)が有名ですが,ニュージーランドには85文字の地名があるとか。 Taumatawhakatangihangakoauauotamateaturipukakapikimaungahoronukupokaiwhenuakitanatahu だそうです。 さて,せっかく盛り上がっているところに水をさすようで恐縮なのですが,個人的には,化合物の名前はちょっとずるいかなと思います。 たとえば,No.2で紹介された関連質問の回答を見ると,1913文字の化合物の名前が載っていますが,これは methionyl glutaminyl arginyl tyrosyl……,と,この物質を構成しているアミノ酸を列挙しているわけです。 化合物にはIUPAC(国際純正応用化学連合)の命名法やCA(Chemical Abstractという,化学論文を探すための雑誌)の命名法といったルールがあって,その名前を見れば構造が分かるような名前の付け方をするわけです。 高分子の化合物を,命名法にのっとってコンピュータにつけさせれば,どんどん長い名前が出来ます。 同じ回答ページに,「DNAの科学名が20万7000文字(中略)この単語がギネスブックで最長とされたそうです。」とありますが,これも世の中に存在している膨大なDNAのたった1つについて,機械的に命名したに過ぎず,実際に論文を書いたりする際に,この物質を指して20万字を費やすわけではありません。 もし長い単語を作りたければ,分子量の大きい化合物をどんどんつくれば(あるいは発見すれば),そのたびに記録が更新されるわけですが,こういう「単語」の長さにはあまり意味がないような気がします。 たしか,ギネスブックも化合物名は最長単語の記録とみなさないようになったのではありませんでしたっけ。 私も小さい頃,「一番長い単語」に興味をもっていたことがあり,そのころは,長ければ長いほどかっこいいと思っていましたので,こんな冷めた見方をされるときっと反発したでしょうが…。 というわけで,辞書に載っている普通の単語としては塵肺の45文字,地名としてはウェールズの58文字あたりが妥当な線でしょうか。(英語ではないけれど,グレート・ブリテン内の地名ということで)

参考URL:
http://members.aol.com/gulfhigh2/words.html
noname#6938
質問者

お礼

上には上があるものですね。 たしかに化合物は "-"(ハイフン)で、いくらでもつなぐことができそうですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英単語の覚え方はどちらがいいですか

    英単語を書くか読んで覚えるかどちらが効果的でしょうか。 今は書いて覚えていますが 以前に英単語を読んで覚えようとして ほとんど記憶に残らなかったことがあったので もしかしたらやり方がいけなかったのかもしれません。 特にどちらとも試した方で、オススメの方法を教えてください。

  • 英単語の覚え方

    記憶力がよくなくて、英単語がなかなか覚えられません。 覚えるまでとにかく何度でも繰り返し反復したり、書き取りしてみたり、 語源の本を読んでみたりしてみましたが、どれも途中で放り投げてしまいました。 今は、覚えたい単語を使った文章を作ってみて。。。というのを試してますが どうにも時間がかかりすぎます。 本当に頭がポンコツすぎて嫌になります。 皆さんはどうやって英単語を覚えてますか?

  • 英単語

    英単語の記憶について いろいろな本を調べてみました。 語呂合わせで覚えるとか 語源で覚えるとか 文章中で覚えるとか また、面白かったのに 彼は、polite である。 どんどん excite してきた。 とかいった具合に 日本語の文章中に英単語を埋め込んで 覚えていくという方法が、 紹介してありました。 初めて見たとき、意外性や驚きがあったのですが、 ちょっと抵抗感があり実践にはいたっていません。 このような方法で実際に英単語や熟語などの 暗記に応用している人がいたら体験談など 教えてください。

  • 英単語を覚えたい

    英単語を覚えたいんですけど全然分かりません・・・ 英単語が楽しく覚えられるような本などがあったら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 英単語 覚え方

    英単語を覚える為、単語帳を自作しようと考えています。そこで、単語帳を作成するときに、アルファベット順か連語順のどちらが覚えやすいですか。また、動詞とか副詞とか書いた方が良いですか。何か良いサイトがあれば教えて下さい。

  • 英単語の覚え方

    記憶力が悪く、とても困っています。何いい英単語の覚え方を知っている方いましたら教えてください!目標は一日の単語数が25です。お願いします。

  • 英単語をアルファベット順に

    英単語をいくつか入力し、それをアルファベット順に並べ替えるプログラムが作りたいのですが。アルファベットをaから順に小さくなっていくようにし、英単語の頭文字を取り出し大きい順に並べ替えるというふうな感じにしたいのですが、なかなかうまくいきません。誰か教えていただけませんか?

  • 英単語の良い覚え方は

    英単語の本を買って勉強しているのですが、なかなか単語が覚えられません。何か効率のよい覚え方などないでしょうか?

  • 英単語を覚える!

    英文を読んでても単語が全然分からないので苦戦しています・・・ 英単語が楽しく覚えられるような本などがあったら教えてください。あと、アドバイスなどがあったら教えてください・・・^^; よろしくお願いしますm(__)m

  • 英単語を覚えたい!

    中学生なんですけど、英単語を覚えたいんですけど、 どんな本を買ったらいいのか全然分かりません。 楽しく勉強ができる本など知っていたら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m