• 締切済み

高校受験を受けた方にお聞きします。(過去でも)

msakuramの回答

  • msakuram
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.5

私は高校教諭です。 Q1・ショルダーバックみたいに肩に掛ける通学かばんでもナップサック(手さげ)でもどちらでもいいと思います。バッグは合否に関係ありませんから,自分が持って行きたい方を。 Q2・制服です。過年度卒業の子も中学校の制服を着てきます。 Q3・受験票・鉛筆orシャープペンシル(商標以外の文字が書いてないもの)・消しゴム・定規・コンパス・アラームの鳴らない腕時計・お弁当 ※携帯電話は試験場に持ち込めないので,廊下等荷物を置くところに置いていってください。その際,電源は切っててください。

関連するQ&A

  • 高校の通学鞄

    高校の通学鞄として、http://item.rakuten.co.jp/watermode/10002704/ こういうボストンバッグって変ですか? 制服に合わせるんですが… 回答よろしくお願いします。 あと制服にも私服にも合わせられる鞄ありましたらご紹介ください。

  • 高校生の通学カバン

    高校2年の男です。 今度新しい通学用のカバンを買おうと思うのですが、このカバンは通学に向いてますか? 高校生が通学に使っても変ではないでしょうか? http://zozo.jp/shop/yoshidakaban/goods.html?gid=110395&did=&cid=383 ちなみに私服通学の学校なのですが、たいていは制服で通っています。 3年になったら私服で通おうかと考えています。

  • 初級シスアド、服装について

    明後日の初級シスアドを受ける学生なのですが、試験当日の服装(私服か制服か)について悩んでいます。 そこでお聞きしたいのですが、試験当日、会場での私服と制服の割合はどれぐらいでしょうか? どちらが多かった、などでもかまいません。 回答よろしくお願いします。

  • 都内の高校受験について

    今現在、山口県に住んでいる中3ですが 12月に親の転勤を伴い急遽東京の市ヶ谷と言うところ引っ越すことになりました。 親が自分の受験にあまり関心がなく困っているんですが・・・ いくつか不安な点があるので質問させてください。 ・都内の公立校と言うのは全て私服通学なんでしょうか?制服で通える公立校はないんですか? また、制服で通える場合、どの程度の割合の子が制服通学なんでしょうか?やはり私服通学が大半を占めるんですかね? 制服で通う子はダサイとか言われたりするんですか? 私服で通う自信がないというのと面倒なので・・・ ・市ヶ谷と言う地域はどういった感じなんでしょうか? 中学が荒れてたりとかあるんですか? ・これが一番知りたいことなんですが 自分は山口県の下関に今現在住んでいて、地元での受験校は安全圏で下関西高校と言うところです。 地元ではそこそこなんですが、都内の高校と比べると心配です。 自分の学力では、市ヶ谷周辺の公立校&私立校でどの辺に入れるんでしょうか? 中間&期末試験等では、大体1年の頃から5教科480点くらいの前後をうろうろしてます。 なるべく校則が厳しくなく体育会系じゃないところが理想なんですが・・・ よろしくお願いします。

  • 通学用にショルダーバッグ

    4月から高1の男です。 私の学校では、制服が無く私服登校が可能な学校なので、毎日私服で通っているのですが、 流石に私服と一般的なスクールバッグが合わず、私服にも合うような、通学用のかばんを探しています。 出来れば手提げ、トートバッグよりも、肩掛けのショルダーバッグといわれるもの?がいいなぁと思っています。 一応お洒落には気を使っているつもりで、いつもの私服はラフな感じではないです。 なので、単なる通学用というよりは、少し洒落たものがいいなと思っています。 新宿駅周辺をざっと探してみたのですが、何処へ行ったらいいかわからりません。 中央線の駅周辺で探しているのですが、何処かいいお店はないでしょうか。

  • 私服の高校について

    私は4月から私服の高校に通います。 身近に同じような学校に行った人も、 一緒に同じ学校に行く友達もいないので わからない事だらけで不安です。 分かる方いたら教えて下さい。 ●通学のバックはどんな物が良いか? 服装がどっちかと言うと可愛い系の服装なのでリュックなどは合いません。 どんなバッグが合わせやすく便利でしょうか? また私服にスクールバッグは微妙でしょうか? 【車(6月からは原付)⇒電車⇒バスで通学です。】 ●入学式の服装は? やはり入学式らしくピシッとした格好の方がいいのか 私服通学なので普通の私服を着てけばいいのか迷い中です。 私服の高校に通っている方、または通っていた方 入学式にはどんな服装が多かったですか?

  • 公務員試験での服装

    高校三年の今年初めて試験を受けるものなんですが 試験を受けた事のある人に質問なんですが一次の試験時 の服装って制服orスーツと私服どちらが多かったですが? 二次はもちろん制服で行くのですが(受かったらですけど・・・ 一次は私服でいこうとおもっています。そこで私服って言っても どこらへんまでが無難なんでしょうか?  ある程度シンプルなら大丈夫ですかね? Tシャツでも大丈夫ですか?                            質問ばかりですみません。

  • センター試験

    高3の受験生です。 センター試験が三日前に迫っているのですが、 センターの時って普通は私服で行くものなのでしょうか? 私は制服の方が普段着慣れていて、気持ちが引き締まるので 制服で行こうと思っているのですが、 私の周りの人で制服を着ていく人がいなくて、会場で一人浮いて しまいそうなんですよね・・・。 以前模試を受けたときも制服の人は少なかったですし。 他人の服装なんて気にしてる時点でセンター負け組みのような 気もするのですが、やっぱり気になるので・・・。 あと、私は1日目地歴からの受験なのですが、早めに会場に入っておきたいんです。 早めに来ちゃっても待機できる控え室??みたいな教室はあるのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • 介護福祉士筆記試験会場に携帯電話の持ち込みは…

    タイトル通り、介護福祉士筆記試験会場に携帯電話の持ち込みはダメでしょうか? 他県にて受験するため、携帯電話は持って行きたいです。携帯型音楽プレイヤーも持って行きたいです。 しかし、携帯電話、音楽プレイヤー等の持ち込みは禁止と注意事項に書いてあります。 会場に入る前に電源を切りカバンの中に忍ばせるより、万全を期して駅のコインロッカーに預けるべきでしょうか? 持ち物検査とか、あるんでしょうか。

  • 英検の二次試験の服装について

    先日、英検3級の一次試験が終わり明後日二次試験を控えています。 服装に関してなのですが制服・私服どちらでもいいと学校からはいわれていますが制服・私服どちらがいいか迷っています。 私服でも学校の制服に準じた服装(ベストにチェックのスカートとワイシャツのような感じ)でよいのでしょうか? やはり、私服だと印象が悪くなってしまうでしょうか? 馬鹿馬鹿しいことかもしれませんがどうしても気になります。 英検受験経験者の方で服装のことでご存知の方はご回答お願いします。