• ベストアンサー

1台のPCで2画面を立ち上げたいのですが

JOY-STICKの回答

  • ベストアンサー
  • JOY-STICK
  • ベストアンサー率44% (108/241)
回答No.1

こんにちは PCにモニタ接続の端子(DVIやアナログなど)が二つついていれば 2画面を立ち上げる事はできます。 まずそれをご確認ください。 接続端子があったら以下の操作で確認します。 画面のプロパティ→設定→ディスプレイの絵が二つあるか あれば2つ目のディスプレイの絵を右クリックして接続にチェックする ただ、別アカウントとはどういう意味でしょう。 ネットゲームなどの事ですか? 普通のネットゲームは同じ物は一台のパソコンで同時に立ち上がらないと思いますが。

osajikosaj
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 私の説明が悪かったようですが、ネットゲームで一つのディスプレイ上に同じゲームを2画面立ち上げられないでしょうか?という質問でした。 何かできる方法があるとお聞きしたものですから、そのやり方を教えて頂きたいと思って質問させて頂きました。 お手数をおかけしてすみません。

関連するQ&A

  • 2台のPCを接続したい

    今現在niftyのADSLでごく普通にPCを接続しているのですが、 もしここに、2台目のPCを用意して、両方とも(同時に)インターネット接続環境を 確立させる為には、2つの接続アカウントが必要になるのでしょうか? それとも、1つの今所持しているアカウントで2台同時接続も可能なのでしょうか? もし2台が可能なら、どのような点に注意すればよいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のiPhoneをPC1台で

    現在2台のiPhone(自分と彼女)をPC1台で使用しています。 お店の人には2人で使っても問題はないと言われて買ったのですが、色々調べていると問題ありそうな部分が出てきました。 現在パソコンは電源を入れるとhomeのアカウントで自動ログインされデスクトップまで表示され、 同じアカウントでもなんら支障が無いので2人とも同じアカウントで使用していましたが、iTunesのアカウント登録が1アカウントにつき1台しか出来ないようなので困っています。 PCのアカウントを分けて使ったことが無いため不明な点が多いのですが、理想としては 現在のように電源を入れると自動でhomeアカウントが立ち上がり、homeアカウント側で1台のiPhoneをiTunesのアカウント登録をして使用。 そしてもう1台のiPhoneを同期させたい場合はユーザーの切り替え?をして別アカウントでiTunesのアカウント登録をしてそちらで同期。 今後もiTunes以外を別アカウントで利用しないのと、それほど頻繁にPCと同期しないことから、このような設定が出来たらと思ったのですが、可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 1台のPCを複数で使うのですが…

    先ほどWINDOWS10へアップグレードしたのですが・・ 7では1台のPCを2人で使っていました。 立ち上げるとそれぞれのアカウントが表示され、自分のアカウントをクリックして使う、 という方法です。 10では選択画面が出なく、いきなり自分のアカウントが選択され、強制的に入ってしまいます。 以前のようにそれぞれのアカウントを選択する画面を出せるようにするにはどうすれば よいのでしょうか? ちなみに自分のアカのみいじって各種設定しています。

  • 40台のPCに同一画面を表示したい

    40台のPCを使って、プレゼンをしたいと思います。メインのPCと同じ画面をうつしだす方法はあるのでしょうか。数台ならば、RGB分配機を使えばいいのですが、数が多いと技術的・予算的に苦しそうで・・・。各PCはLAN接続してあります。

  • OutlookExpressで2台のPCに送信したい

    OutlookExpressでPC2台に同じメールがくるようにしたくて、 アカウントで2台目に1台目と同じIDとパスワードを入れて 携帯から送信したら 2台に1通ずつしかいかず  1台ずつ交互にしかいきません 2台に同時は無理ですか? 仕事ようのPCで くるメールはお客さんからです。

  • 一台のPCに複数のOSを導入することはできますか?

    windowsとlinuxを一台のPCに同時にいれて、アカウントのように扱うことはできますか?前に本で、一台のPCを二台あるように扱うことができるという記事を読んだような気がしたので・・・ 詳しい方教えて下さい(>_<)

  • 「1台のモニターで2台のPCを同時に使いたい」

    「1台のモニターで2台のPCを同時に使いたい」 大型モニターを購入し、2台のPCを使用したいと考えています。 通常は切替器を使用すると思いますが、2台のPCを1つのモニターに「同時」に 出力することは可能でしょうか? 画面に別々のOSが起動して並んでいるようなイメージです。 ちなみにマウス・スピーカー・キーボードは1つで共有したいと考えております。 何分素人で恐縮に存じますが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 1台のPCの画面を2台目のモニタにも映したい

    今、1台のPCを1台のモニタMITSUBISHI RDT176Sで普通に使ってます。今回、42型のプラズマテレビを購入しましたがそのテレビにはミニD-sub15P端子が付いていてPC画面が映せるそうです。大画面でも画像を映したいのですが、どの様な機器を取り付ければ2台一遍に映すことが出来ますでしょうか。過去の質問を読んでもよく分からないのでよろしくお願いします。

  • 2台目のPCですが。

    今使っているPCのOSはWindows7HomePremiunm(64bit)ですが不調のためWindows10のものを新たに買おうと思っていますが使えないこともないので2台を 同時に稼動したいのですがメールアカウントは古いWindows7機と同じものでWindows10の機にも入れられるのでしょうか。 今auひかりで契約していますが新たにauに新規契約する必要があるのでしょうか。 お教え願います。

  • デスクトップのPCのモニターを2台に分けること

    デスクトップのPCのモニターを2台同時に見れるように、使いたいのです。 ノートPCの場合は、パワーポイントなどを使う時のように2画面で見ることがしたのです。一台のPC画面を、2台の液晶画面のモニターに映せるような、分岐アダプターのようなものはありますか?ちなみにデスクトップPCはDELL 4700Cです。