• ベストアンサー

断熱材の厚みと温度差の関係

家の断熱材に使われる発泡スチロールのような素材の断熱材で5センチの厚みのものと2センチのものとでは他の条件が同じである場合夏の暑さは5センチのは2センチのに比べてどれくらい涼しいでしょうか?(どれくらい温度差があるでしょうか?)当然厚いほうが涼しいのはわかりますが5センチと2センチのものとでは何度も室温が違うものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

屋根の断熱材が20mmというのは、断熱性能が全く不足しているようです。断熱材を厚くすれば、かなりの効果が期待出来るでしょう。 (断熱に未だ甘い)次世代省エネルギー基準によれば、東京IV地域の場合で、断熱材に押出法ポリスチレンフォーム3種(熱伝導率0.028W/mK)を使った場合で、160mmの厚さが屋根には必要となっています。 屋根断熱材の屋根野地板の間には通気層を設ける必要がありますので、注意してください。 天井にグラスウールなどを追加する方法もありますが、小屋裏の通気を取ることと、防湿層を設ける必要がありますので、注意してくだい。

koarakun
質問者

補足

そうですか屋根のほうはかなり厚いポリスチレンフォームが必要なんですね。家を建てた大工さんが良くなかったのかもしれませんね。勉強になりました。どうりで熱いはずですね。入れていないのと同じということでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.2

質問の意図が少し分かりました。 一般的な住宅での、主な夏の日射による大きな影響は、次のようなはずです。 朝・夕:東、西の窓からの日射取得 昼:屋根が受けた日射熱の室内への伝導(日射の角度高いため、南の窓から日は入らないことが多いはず) これらの大きな熱の取得を抑えなければ、壁の断熱材だけ変えても、どうにもならないでしょう。 閉め切った部屋の温度がどうなるかは、取得熱と放出する熱の関係です。日射や取得する熱は、時間によって刻々と変わり、天候でも違うでしょう。放出する熱は、家の部材全ての熱損失が絡んできます。閉め切っていても、隙間換気、計画換気もあります。これらが全て分かって初めてシミュレーションでもしないと出せないと思いますが・・

koarakun
質問者

補足

壁にも断熱材が入っていますし勾配屋根(天井がはってないです)にも壁と同じ厚みの断熱材が入っています。昨年の夏熱かったのでこれは断熱材の厚みのせいだと思っていましたがそれだけが原因ともいえないのでしょうね。厚みの厚いものを入れていたとしても暑さが変わらないかもしれないのですね。

回答No.1

熱の逃げる量や入る量が厚さに反比例するだけです。 家に直射日光が当たらない条件で、冷房を入れなけば、どちらも室温は同じです。 窓を閉め切って、直射日光が当たった場合には、室内が外より温度が上がりますが、厚い方が、日射面からの熱の入りは減りますが、直射日光が当たらない面からの外への熱の逃げは減ります。 冷房を入れた場合には、その室温を保つために、厚い方が、冷房エネルギーが少なくてすむということです。窓や換気の分は変わりませんので、単純に2:5ということにはなりません。

koarakun
質問者

補足

そうですか、部屋を閉め切った真夏に直射日光が当たった状態であれば5センチのと2センチの断熱材とでは部屋の中の気温が何度違うかは割り出すことができないのですね。うちの断熱材は薄っぺらいので夏暑いのですがもっと厚いのを指定して入れてもらえばよかったと後悔しています。なのでどれくらい温度差があるのか知っていれば今後の参考になると思いました。1~2度くらいは変わるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 温度差

    みなさんいつもお世話様です。 昨年家を建て替えました。高断熱と言う事で建築をしましたが、外気温との温度差等の基準はあるのでしょうか? 夜寝る前に暖房をし室温は20℃外気温は0~1℃くらいです。12時頃就寝朝7時頃で室温は15℃で外気温は0℃温度差が15℃くらいです。皆さんの家はどうでしょうか? 外気温との差はどれくらいありますか? ちなみにオール電化で、暖房はエアコンと炬燵、電気カーペットです。蓄熱暖房は設置しません。 建て替え前の家は(S56年建築)外気温0℃くらいの時で室温が4℃くらいでした。とても寒かったです。

  • コンテナ船輸送・発泡スチロールの断熱効果

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 海外に向けてコンテナ船で貨物を輸送する際、 外側の日射にあたる部分ではコンテナ内の温度が摂氏50度以上になると聞きました。 この場合、発泡スチロールに貨物を梱包しておくればある程度断熱効果を期待できるのでしょうか。 それとも、発泡スチロールにはそのような断熱効果はありませんか? 乾物系の食品、油以外の化粧品などを同梱したいため発泡スチロールを思いつきました。 ご経験のある方、もしくはコンテナ船内の発泡スチロール内の温度変化記録などをご存知の方ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 発泡スチロールに断熱効果はありますか

    夏および冬の室内のための断熱・遮熱材をあれこれ考えていますが、 窓にいわゆる発泡スチロールを貼った場合(見栄えとか、その後の機能とかは別に置いておくとして) 室内温度の夏の上昇・冬の下降の幅を小さくすることはできるでしょうか。 また、冷暖房効率を上げることに資するでしょうか。 クーラーボックスの例から見ると、あると思うのですが・・・・・ その場合、窓の外側に貼った方がいいのか、内側に貼った方がいいのか。

  • 低コスト断熱材について

    金型回りの構造内で断熱材の使用を検討しています。 使用条件は下記です。 1.雰囲気温度 250℃ 2.負荷は無し 3.サイズ 15mm X 350mm X 350mm 程度 4.RoHS準拠 耐熱樹脂+繊維系の場合、素材のみで20000円程度のようです。 発泡系等、上記より安い断熱材をご存知でないでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 物置内部の温度

    防災用品の保管用に物置を買いました。 断熱構造(非断熱材)ですが、昼過ぎまでは日が当たる場所に置く予定です。2~3時以降は陰に入ります。 夏の間、物置内部の温度は恐らく外気温か少し高いくらいになるかと思いますが、発泡スチロールの箱を使用したら、食糧やガスボンベ等の保管は可能でしょうか。 箱の中も40度以上になってしまいますか?

  • 温度計の使い方

    冷蔵庫の調子が悪くなりました。明らかに冷蔵庫は壊れているのですが、冷凍庫が生きているかどうか確認するため 室温を測る 温度計(液体は赤い色の、よく見るタイプ)を入れておきました。 半日たって 見ると 17℃を指しています。室温は20℃。 氷も解けていないし、明らかに室温よりはだいぶ低い筈で3℃差という事は考え難いです。 いきなり温度差の大きいところへ入れたので温度計が壊れたのでしょうか? 大寒波が来て室温が下っていって、零下になるような場合なら正しい温度を指すと思えるのですが、こういう使い方は良くなかったのでしょうか? 詳しいかたご教示下さい。

  • 外断熱・塗料の効果はどのくらい?

    最近よく外断熱という言葉を耳にします。 私が今まで知っていたのは、発泡スチロールなど(スタイロフォーム等)を他のものと組みあわせたものを外側の壁に貼り付けていく感じは知っていました。 先日ビフォーアフターの番組で、外断熱の塗料を外壁に吹き付けるシーンがありましたが、あれは効果があるのでしょうか? たった数ミリ程度の吹きつけで効果はあるのかが謎です。 多少調べてみましたがあんまりよくわからずじまいです。 私の住む団地では、大規模な修繕が今度あり、外断熱をするかどうか価格との兼ね合いで協議されています。 やり方は、壁に2~3センチ程度の発泡スチロールみたいなのを貼る場合です。 吹きつけの場合は安くなるのでしょうか? 疑問に思ったので質問させて頂きました。 私は建築専門用語には、全然詳しくないので、軽くの説明でいいです! よろしくお願いします!

  • 断熱材が無い

    中古で購入した家なのですが リフォームをすることになり和室の点検口を除いたところ リビング天井、和室6畳の天井、2階フローリング床下に断熱材が無いのですが通常入れないのが普通なのでしょうか? 家の4方の側面と風呂場、洗面、トイレの上には断熱材があり、 1階フローリング下全てには発泡スチロールのような 断熱材がはめ込んであります。 単なる手抜きなのでしょうか?

  • ポリスチレンフォームの断熱性

    住宅メーカーのP社で新築が決まっています。カタログ等では高気密・高断熱を謳っていますが、実際のところはどうなんでしょう…教えて下さい。 外壁は100mmのALCで空気層を挟んで、ポリスチレンフォームおよび石膏ボードが張られています。以前、建築現場を見学した際にポリスチレンフォームを触ってみました。それは発砲スチロールとなんら変わらないもののようでした。 確かに発泡スチロールって断熱性があると思いますが、実際に住宅の断熱建材として有効で充分なのでしょうか? 夏涼しくて、冬暖かい家がいいと思っている贅沢な者ですが、アドバイスをお願いします。

  • 断熱材について

    断熱材について質問です。 最近、高気密・高断熱住宅と言う形で各メーカーから 住宅が販売されていますが、ある人から、グラスウー ルの場合、施工によって結露が起きて、カビやダニが発生する可能性があり、セルロースのほうが良いと 言われました。 セルロース断熱について私なりに調べてみたのですが 1.古紙を使っている事。 2.他の断熱材よりも断熱性が高そうに見えること   あくまで、セルロース断熱を薦めるメーカーの   言い分ですが、、、 3.シックハウスの被害報告を見かけないこと。 くらいでした。 他の断熱材と比べて、良い点が強調されているみたい ですが、デメリットもありそうな気がします。 大手のメーカーでもグラスウールやロックウール、 発泡スチロール系を使うところが多いように感じるの ですが、セルロースと他の断熱材を比較した場合の メリット、デメリットを教えていただけないでしょう か。