• ベストアンサー

インターネット接続

近々パソコンを購入してインターネットに接続したいのですが、どこの業者にお願いしたらいいでしょうか?自宅は名古屋市近郊で集合住宅ではありません。パソコンに関してあまり知識がないため全部設定をしていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57737
noname#57737
回答No.1

http://www.provider-navi.jp/ http://provider.hikaku.ecnavi.jp/ http://providers.jp/ プロバイダー選びに関しては使う人が何をしたいかにもよって違ってくると思うのでどこのプロバイダーがいいという事は言えません。 ↑のURLのサイト等で自分なりに調べてみて、自分の使い道にあったプロバイダーや回線業者を選んだ方がいいですよ。 他にも比較サイトはたくさんあるのでGoogle等で『プロバイダー 比較 選び方』等のワードで検索してみるといいと思います。 設定等は大体どこのプロバイダーでも出張サポート等があって申し込みをすれば自宅まで来て設定してくれますよ。 有料か無料かも事前に調べておいた方がいいですね。

wariden
質問者

お礼

こんなにいろんなプロバイダーがあるとは知りませんでした。 教えていただいたサイトで、ゆっくり検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • NIMBY
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.2

>パソコンを購入してインターネットに接続したい 新規購入されるということですので 家電量販店で購入されればセット割引等で プロバイダ紹介込みの接続サービスがありますよ 1万円くらいキャッシュバックされるところも 設定等の出張サービスは5000円~といった感じですが 同時に申し込めばサービスしてくれるところも多いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット接続の営業さん

    集合住宅(社宅)に住んでおり、9月頃から光回線が使えるとのこと。我が家もそろそろインターネットを始めようと思ってはいたものの、知識もなく、家電屋さんでパソコン買って、そこでインターネットを申し込むのか、それとも利用の際には会社に申し出ないといけないのか…。そんなことを考えていたところ、昨晩、NTTのパートナーという販売店の営業?の方が自宅に来て『光インターネット』をオススメされました。 工事代金は無料。初期手数料で800円ほどあれば、インターネットの環境も設定してくれるとのことでした。 パソコンも購入予定なのだと伝えると、今なら光回線を通してくれる方にキャンペーン中で、中古のパソコンですがプレゼント出来るとの事でした。ただしオンデマンドTVの申し込み(1ヶ月無料で解約出来るとのこと)が条件でした。 さっそくいい機会だと申し込んだのですが、知り合いに怪しいと言われてしまいました。怪しい業者だったのでしょうか。教えてください!

  • インターネット接続について

    自宅でインターネットに接続したいと思っています。 ですが、いろいろプロバイダや光などの意味が分かりません。 一応今の考えでは@niftyで接続をしたいと思っています。(勧誘がきていたので。特に@niftyにした意味はないんですが。) あと、光にもしたいのですが、どうゆう基準で選べばよろしいでしょうか? 集合住宅に住んでおり、屋上に光のケーブルは来ているみたいです。 パソコンはWinXPを使用しています。 パソコンの使用目的としてはオークションやショッピング、音楽ダウンロードなどをかんがえているのですが。 よろしくおねがいします。

  • インターネットの接続について

    自宅で有線ルータを使ってデスクトップパソコンとHDレコーダー(番組表などをインターネットで取得しているらしい。)を使用しています。 友人がノートパソコンを持ってきて私の自宅でインターネットを使用したいと思っているのですが、 今使っているデスクトップ以外のパソコンや2台同時などでのインターネット接続に関して知識がありませんので教えてもらえないでしょうか? (1)ルーターに1.2.3.4とLANケーブル接続する箇所があり、現在1番にHDレコーダーで4番にパソコンが接続されています。 このままLANケーブルがあれば空いている2か3番にノートパソコンを接続するだけでインターネットできるのでしょうか? (2)それとも1番のHDレコーダーのLANケーブルを外してノートパソコンに接続するほうがいいのでしょうか? (3)もし可能であったならこの場合2台同時にインターネットできるのでしょうか? また、ルーターや友人のノートパソコンはなんらかの設定作業が必要でしょうか? よろしくおねがいします。

  • インターネットに接続できなくなってしまいました。

    ニンテンドーDSでwi-fiの接続をするため、パソコンで192.168.3.30 から無線LANのインターネットの接続に関する設定をしていましたが、自分でよくわからない設定をしてしまい、自宅のパソコン2台ともインターネットに接続できなくなってしまいました。 SSID2に関する設定をした後だったと思います。 コマンドプロンプトでipconfigと入力してみたら、「メディアは接続されていません」とでていました。 ルーターも初期化してみましたが変わりませんでした。 接続されていた状態に戻すにはどうしたらいいでしょうか。 パソコンの知識があまり無いため、 他に書かなければならないことがあれば追記します。 私の環境は PC-TOSHIBA dynabook T351/35EB PT35135ESTB OS-windows7 ルーター-RV440MI「M」 です。

  • インターネット 自動接続

    フレッツ光ネクスト(集合住宅)を利用しています。 パソコン起動時のインターネット接続方法についてですが。 私は、パソコンを起動した後に、 いつも「C:¥Windows¥system32¥rasphone.exe -d インターネット接続」 を実行してインターネットに接続しています。これを実行しないと、インターネットに接続しません。 自動でインターネットに接続する方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネット接続

    さきほどご回答をいただいたのですが、もう少し詳細を教えていただければ助かります。 (さきほどの質問内容:自宅にノートパソコンを持ち帰り、自宅のネットにつなぐには?) 知識が浅いものですから、単純にノートパソコンに自宅のパソコンにつながっているケーブルを接続してみましたが、つながりません。 何か設定をする必要があるのですか?設定はどのようにしたら良いのでしょうか?

  • インターネット接続について

    会社で使っているノートパソコンを自宅でも使用(インターネット&メール)したいのですが可能でしょうか?設定方法など教えて下さい。自宅では別なパソコンに接続しています。

  • jcomでインターネットが接続できません

    会社のパソコンが自宅のjcom(有線)では、インターネットに接続できません。この会社のパソコンは、ホテルのインターネットでは接続できます。5箇所の別のホテルで接続できました。今まで接続できなかったことが無いです。 自宅のjcomで、自宅のパソコンでは問題無くインターネットに接続できます。自宅のパソコンは2台ありますが、どちらも問題ありません。 会社のパソコンの何の設定がjcomとの相性が悪いのでしょうか?

  • インターネットに接続できない

    先週、インターネットの無線LANの接続を行いました。パソコン初心者で全く知識がないため、無線のやり方もわからず、業者に電話して、言われた通りに接続をしました。 その後、普通にインターネットを接続していたのですが、今日になって急に接続ができなくなりました。 下のアイコンの所には「ローカルエリア接続。ネットワークケーブルが接続されてません。」と表示されているのですがどうすれば良いのですか? 機械音痴で全く知識がないのでどうすればいいかわからないです。 詳しく教えてください。

  • インターネット接続

    インターネット接続初心者です。 パソコンは既に購入してあり、自宅は一軒家で電話回線はつながっています。 インターネットに接続するには、どこにまず連絡したらよいですか? 何から調べてよいのか、どこに連絡したらよいのかを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 電源が落ちてしまう問題についての質問
  • 青いLEDが点滅する意味についての質問
  • ヒーターとしての機能が果たせていない問題についての質問
回答を見る