• ベストアンサー

HDのFDISKについて

今まで経験していないことが起きてしまって困っています。 IOデーターの20GのHDですが、4Gと16Gで区切って 使用していました。 そのHDの中身がどうもおかしなファイルがあるようなので、 NT4.0上でFORMATと使用としたのですが、出来ない為、 PCよりHDを取り出して、他のディスクトップPC(98)にマスターで 取り付け、FDISKをしたところ、種類がない4001Mと16GのNTFS のがあり、一本化したいため、削除を試みたところ、16Gの領域は削除 できたのですが、4001Mの方が削除できないのです。??? これを強引にでも良いので、すべて削除し通常の20Gにしたいのですが、 何か方法はありますか?? 今は、98SEにつけて、FDISKはいつでも出来る状態です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.4

Linuxを使えといっているわけではなかったのですが・・・。 Linuxのインストール時にLinux用のパーティション操作をするためにfdiskが用意されています。 (これ以外にもパーティション操作はあります) このfdiskはDOSのfdiskと違ってパーティションに対する全ての操作が可能です。 ドライブの削除から作成までできますし、作成もLinux用からWindows用までできます。 これを使えば削除が可能かと思います。 LinuxのインストールCDがあればOKで、これはLinux関係の月刊誌などによく付いています。 各ディストリビューションのWEBサイトからのDLもできます。 (一時期fdiskだけDLできないかと探しましたがなさそうでした) これのやりかたを知りたい場合はレス下さい。 もう1つMBMというブートローダーがありますが、これにパーティション操作ができるユーティリティ(区画テーブルエディタ)が用意されています。 自分では使った事がないためにこれの説明はできませんが、一度見てみるのもいいかもしれません。 MBM http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html では。

matu513
質問者

お礼

herashiさん、何度もすみません。 結局のところ、HDを買ってきたときに付属していた、 ディスクフォーマット ユーティリティにて、やってみたところ、 1本化に成功しました。 但し、FORMATとすると、クラスタが破損していて先に進まない為、 物理的に壊れているという見解になりました。 やはり、通常では考えられない状態になるということは、物理的に逝ってしまっていると考えるのが妥当だとつくづく思いました。 Linuxのほうも、今後ファイルサーバーを構築するときに組み上げてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.5

仕事柄よくあるので、私の場合はWindows2000のパソコンに増設して、 [コントロールパネル]-[管理ツール]-[コンピュータの管理]-[ディスクの管理] から該当HDDのパーティションを削除しています。 ですから、会社なり友人なりで2000を持っている人にお願いしてはいかがでしょう? ちなみに、2000ならLINUXをインストールしたHDDでも、綺麗さっぱ削除できます。

matu513
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の使用しているPCも2000ですが、一体型のそれも4年前ので、増設がダメなんですよ。 つぎ買うときには、そういうことも出来るPCにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (883/2339)
回答No.3

こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、すでに他の方からお応えが付いていますが。 中身はどこのHDDですか?(システムのプロパティーあたりで出なかったかな?)もし分かればメーカーのアメリカのサイトなどに、ローレベルフォーマッタがあることがあります。私も、他のOSとか入れている時にMBRあたりが行かれたらしく、領域のサイズをうまく返してくれない状態になってしまったので、ローレベルフォーマッタを使ったことがあります。

matu513
質問者

お礼

HDDは、IO DATA UHDI-20GH/DV です。 結局のところ、HDを買ってきたときに付属していた、 ディスクフォーマット ユーティリティにて、やってみたところ、 1本化に成功しました。 但し、FORMATとすると、クラスタが破損していて先に進まない為、 物理的に壊れているという見解になりました。 やはり、通常では考えられない状態になるということは、物理的に逝ってしまっていると考えるのが妥当だとつくづく思いました。 ありがとうございました。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.2

多分ですが、16GBは第一基本パーティション、4GBはそれ以外のパーティションではないかと思います。 DOSのfidskはNTFSのパーティションを認識できなく、よって削除などのパーティションに対する変更もできません。 但し、第一基本パーティションだけは不明な領域としてですが認識でき、これの削除も可能になります。 拡張領域のパーティションなどは操作できません。 NTで削除するか、Linuxのfdiskなどを使って削除してはどうかと思います。 では。

matu513
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 そうですね、4GBの方は領域不明のままです。 16GBのNTFSのパーティションの方は削除できたんですけどね(涙) ちなみに、あれからやるだけやってみようと、基本領域を作成したら 出来たのですが、それがCドライブになって、ましてその両方も削除できなくなりました。どつぼにはまっている状態です。・・ やはりLinuxはこういうときにいいのでしょうか?一台ぐらい構築してみるのも勉強でしょうか? プロに一応見てもらおうと思っていますので、そのときまた報告いたします。

  • cbd_mei
  • ベストアンサー率55% (143/259)
回答No.1

NT4のディスクアドミニストレーターで領域削除できないですか?

matu513
質問者

補足

早速の返答ありがとうございます。 NT上のディスクアドミニストレーターでやってみて ダメだったので、苦肉の策で現状にいたっています。

関連するQ&A

  • HDDのFDISKについて

    HDD=日立、82.3G、ATA/IDE、モデル HDS728080PLAT20です。 中古品を購入してDell Dimension4500にCドライブとして使用するためにFDISKをしたのですが 12Gしか認識しません。領域を削除したり何回もやり直したのですが結果は同じです。 dos起動FDはwin95で作成したものです。なおwin7のPCでUSB接続して外付けHDDとしてDisk管理で見ると76Gとして認識していますのでHDの故障ではないようですがNTFSでフォーマットしたような気がします。ATA/IDE 82GのHDとしてFDISKするにはどうのようにすればよいのでしょうか?

  • HDDのFDISKが出来ません。

    WindowsXPで使用していたHDD(NTFS)は2つのパーテションがあります。(基本と拡張MS-DOS領域) これを新しく自作したPCにWindows98SEの起動DISKを使用して FDISKで領域を削除しようとしましたが、拡張MS-DOS領域が削除できないのです。   「論理ドライブがあるときには拡張MS-DOS領域を削除できません」というメッセージが出てしまいます。 そこで、3.拡張MS-DOS領域内の論理MS-DOSドライブを削除 を実行しましたが 「論理ドライブはありません」というメッセージが出て全然領域が削除できません。    なんとか領域を削除出来ないでしょうか。よろしくお願いします。

  • FDISKについて

    NEC VALUSTAR U(VU600N27A) Athlon600 WIN98SE  の純正ハードディスクがおかしくなり、バッファロー製のHD-40FBをマスターとして再セットアップしようとしたのですが、40GB有るはずのHDDが8Gしか認識されません。 FDISKで領域の設定をしようとしても8GBしか認識せず困っています。(フォーマットしても一度領域設定を全部無くしてもだめでした) こんな事って有るんですか? HDDが不良なのか、マザーボードがいかれてるのか判断できません。 どなたか、良きアドバイスお願いいたします。

  • HDの復活方法

    OS(WIN98SE)が入っているHDが壊れたので新しいHDを交換したら 今まで増設していたHD(40G)がマイコンピュータで認識しなくなりました。 FDISKで詳細を見ると「領域が定義されていません」と出てしまいます。 OS側のHD壊れる前までは、確かに認識されていて増設側のHDバックアップ用に使用していました。 以前に増設側HDの情報をFDISKで見るとパーテーションの切り方が少し変なのは 気にはなっていたのですが、気にせずに使っていました。 多分、パーテーションを切る時に誤った切り方をしたのだと思います (40Gなので 10Gづつパーテーションを切ったのですが、7Mのドライブがマイコンピュータ上に現れて、4つのHDのはずが5つ出来てしまった) 「領域が定義されていません」という事はこの増設HDのデータは もう復活しないでしょうか?

  • FDISKをしてしまったHDDの復元

    こんにちは。パソコン初心者です。 家で使用しているwin98seがウイルスに掛かったようで、 再インストールしました。 FDISKをしている際に、誤ってバックアップ専用にしていた Dドライブ(SCSI接続外付けHD)の領域も削除してしまいました。 慌てて、MS-DOS領域、MS-DOSドライブを作成したのですが、 Cドライブのwin98seインストール後、Dドライブを確認すると 何も無くなっています。 Dドライブのフォーマットはしていませんが、 このDドライブの復元は無理でしょうか? よろしくお願いします。 パソコンは自作機、SCSI接続外付けHDはもらい物で、 IO-DATA 30GB Ultraと書いてあります。

  • FDISKについて

    様よろしくお願いします。FDISKについて教えてほしいことがあります。使用しているパソコンはメーカーがよくわからないDOS-V機ですが、パソコンショップで購入した新品でFastWindowsなるOSが入っていました。このOSを使用せずWindows98SEをインストールしようと思い、10GBのハードディスクを1つのドライブとするため現在複数ある領域を1つにまとめようと思い領域を削除しているのですがどうしてもできません。 拡張MS-DOS領域を削除しようとすると論理ドライブがあるから削除できないと表示されるため、それなら先に、論理ドライブを削除しようとすると論理ドライブは定義されていませんと出てしまいます。基本MS-DOS領域の作成や削除はできます。また、その基本MS-DOS領域にWindows98SEはインストールできます。削除できない拡張MS-DOS領域はWindows98SE上では認識されていません。 なんとか対処する方法はありますでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。

  • fdiskについて・削除できません

    ビギナーです。宜しくお願いします。 fdiskで基本領域を削除しようとしたのですが、 「領域を確保できません・・・」 と出ます。 パーティション分割ソフトは使っていません。 またOSは98SEのみです。 一度HDDを空にしたいのです。

  • fdisk

    4つにわかれているハードディスクを1つにしたいので、fdiskの「領域または論理MS-DOSドライブを削除」でドライブC以外を削除したら、Cの容量は前のまま変わりませんHDの全部をドライブCで使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 40GのHDが32Gしか認識されないのですが

    WIN XPのHDを増設しました 既設は60GのHDが2パーテーションにきられてNTFSのC,Dドライブでした 増設はWINDOWS98で使用していた40GのHDで、FAT32でFドライブとして認識されていました しばらくFAT32のままアクセスしていたのですが、きれいにしようと思って FドライブをフォーマットしようとしたらNTFSしか出てこなかったのでそのまま続けたら、フォーマットが終了しませんということで使用できなくなりました FAT32では正常にアクセスできていたのを壊してしまいました そこで、FDISKで何度も試みたのですが、32Gしか認識してくれません 何とか40Gを使いたいのですが(30G+10G、、)FDISKではうまくいきません (今は29GのNTFSと2GのFAT32で動いてます) 原因について心当たりがありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします

  • NTFSのFDISK/FORMAT

    プリインストール版のWindows XP Homeで、システムがインストールされたパーティション(NTFS)に、FDISK/FORMATと同様のことは実行できないのでしょうか? また、初歩的な質問ですが、マイコンピュータのCドライブを右クリック→「フォーマット」でも実行できるのでしょうか?(この動作は実行したことはなく、今フォーマットされると困るので、確認できません。) NTFSはDOSから切り離されるのは分かりますが、FORMATしたい理由は、NTFSパーティション(C:)のバックアップを取ったものを、FORMATしてから復元したいためです。特にFDISKはできなくてもかまいません。 ・NEC VALUESTAR VT500/9(リカバリ領域はHDD内にあり、XPのインストールディスクはない)です。 ・参考までに、リカバリ領域を使用してリカバリするときも、実行するとすぐにNorton GHOSTがファイルの復元を始めるため、FORMATされていないような気がします。 ・FDDは内蔵されていません。 ・Windows98のDOS起動FDイメージを使用したブータブルCDを使用してPCを起動すると、本来OSが入っているはずのCドライブは認識されず、リカバリ領域(FAT32)がCドライブとして認識され、NTFSドライブは認識されません(当たり前ですが…)。FDISKでは、NTFSのアクティブ領域は認識されますが、ドライブレターが付いておらず、FAT32のリカバリ領域がC:になっています。 ・上記と同様にWindowsXPの起動FDイメージを使用すると、FDISK/FORMATはできません。 ・工場出荷状態がSP1のXPを、SP2にしており、バージョンが違う等のメッセージが出て、回復コンソールが使用できません。 よろしくお願いします。