• ベストアンサー

水槽メーカーを教えてください

sakura0258の回答

回答No.4

こんにちは! 参考になるかわかりませんが私の家は水槽4つ置いてますが全てGEXを使っています。

関連するQ&A

  • 水槽メーカー

    閲覧ありがとうございます。 60cm水槽(曲げガラス)を購入予定なのですが どのメーカーが良いでしょうか? また枠あり・なしどちらが良いでしょうか? GEX ニッソー コトブキ テトラ 自分が使ってみて良かったメーカー 悪かったメーカーなどを教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 大型水槽の照明、どのメーカーで買えば良いか。

    大型水槽の照明、どのメーカーで買えば良いか。 水槽の照明について質問です。 水槽は180cm×60×60、上に枠がある曲げガラス水槽です。 この場合、照明はどこで買えばよいでしょうか? 現在、水中蛍光灯40W1本です。 水草に全然足らないと思うので、購入を検討しています。 調べても、ニッソーやGEXでは、180cmは取り扱いが無いようです。 どこのメーカーなら取り扱いありますか? お値段は何とか5万円以内に収めたいと思っております。 蛍光灯、LED、メタハラ(高いですよね?)等、何でもいいのですが、やはり蛍光灯が便利でしょうか? 吊り下げ式ですと、吊り下げる器具も買わなければならないと思うので、できれば水槽の上に乗せる形が良いと思います。 90cm×2でも、見栄えが悪くなければそれでもいいと思います。

    • ベストアンサー
  • 海外(香港)でOAタップを使用する

    日本からPCやデジタルカメラ等OA機器を香港に持っていきます。最近の機器はWorld Wide使用になっており、電圧の変換の必要はなくプラグのみ変換すれば使用できることがわかっています。 果たしてOAタップに関してはどうなのでしょうか? 日本で購入したOA機器~日本で購入したOAタップ~香港用変換プラグ~香港の電源 という使用で問題ないものでしょうか? OAタップは香港で購入となると、香港用変換プラグが多数必要になるのでは?と心配です。 その場合、日本で購入したOA機器+変換プラグ(各々)~OAタップ(香港)~香港の電源 ですよね。 日本の電源の口を持っているマルチタップで電源に接続する部分が各国対応のものがあれば一番いいのですが、ないですよね。

  • 圧力水槽の構造とメーカー

    簡易水道(農・工業用)に使われる圧力水槽は、内部が空気槽と水槽に分かれており水面は空気と隔離されている構造が一般的だと聞きましたが、ネット上には何処にも見つかりません。 このような水槽に詳しい方、メーカーなどご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • タコ足配線ですが、ブレーカーは落ちませんか?

    新しくOAタップを買う必要に迫られているのですが、ブレーカーが落ちないか心配です。 現在、6口のOAタップにPC本体、スピーカー、VDSL装置、ルーター、モニター、外付けHDDのコンセントを差し込んでいます。ですが、外付けHDDをもう一台使うことになったので、コンセントをもう一つ使いたいのですが、現在使用している6口のOAタップはもう使えません。それで7口もしくはそれ以上のOAタップを使用したいと思っています。(7つのコンセントのうち1つはACアダプターです) 試しに同じ部屋の別のコンセントから取っているOAタップに買い足したHDDを接続してパソコンと同時に使用した所なんともありませんでした。 また、私はアパートに住んでいて、契約アンペア数はおそらく50Aです。ブレーカーに50Aと書いてありました。 1、この状況で7口以上のOAタップを使用してもブレーカーは落ちませんか? 2、この状況でおすすめのOAタップはありますか? 3、USB感知式パソコン連動タップを使用して勝手に電源が落ちるということはあるのでしょうか?(電源を必要としているのにOAタップが誤検知など) どなたか解答よろしくお願いします。

  • 水槽台について

    現在、60cm水槽をIIの形の水槽台(60cm用)に乗せています。 しかし見るからに頼りなく感じるため、新しい水槽台を購入しようかと考えておりますが、将来の水槽の大型化を考え90cm用の水槽台をと考えています。 ただ90cm用に60cm水槽を乗せると、重量的には大丈夫だと思いますが、水槽台の天板の四隅に水槽の四隅が重ならず、天板の中央に水槽が乗る形になってしまいますが、その点は大丈夫なのでしょうか? うまく表現が出来ず申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 電力の計算の仕方は?

    会社でPCの管理をしているため、いくら電源があっても足りないような状態に陥っています。どれくらい電源を使えるのか計算をしたいのですが、方法が分かりません。 周りにあるOAタップは、ほとんど「1500W」までとなっています。 現状では、 ○コンセントから4口タップ ・ディスプレイ ・サーバ ・PC本体 ・4口タップ※ ○上記4口タップ※ ・PC本体(ディスプレイも接続されたもの) ・PC本体(ディスプレイも接続されたもの) ・PC本体 ・ディスプレイ となっています。さらに、PC切り替え機を使って、もう1つ2つ(これは常備ではない)PCを使いたいので+2口以上必要になります。 電源は床に埋まっている一つしかないのですが…。 こういう場合どうしたらいいのでしょう? タコ足にしているOAタップを、6口や8口のものにしても大丈夫でしょうか?

  • コンセントに差し込んだら、パチッ!

    こんばんは。 さきほど、6個口のOAタップに、新しく購入した液晶テレビの電源コードを差し込もうとしたところ、かすかにパチッと鳴って白く光りました。 このOAタップですが、1個口をのぞいて全て他の電源コードが差し込まれています。この1個口も、つい先ほどまで別のテレビの電源コードが差し込まれており、問題なく使用していました。 パチッといったあと、気のせいかなともう一度やってみたのですが、確かに小さく鳴って光りました。 そこで、他のOAタップにこの液晶テレビの電源コードを差し込んだらなんともなく、テレビもつきました。 このパチッというのは何なのでしょうか。(単なる静電気でしょうか。何かがショートしたのでしょうか。) 他に5つの電源コードが差し込まれていますので、原因もわからずこのOAタップをこのまま使用していいものか不安です。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • アクアリウム水槽セットなどオススメのメーカーとオススメしないメーカーあったら教えてください。

    水槽など…質が悪いメーカーってありますか? 最近、魚を飼おうと思い店に行ったりネットで調べたり自分なりに情報収集していて ラピレスRV60 エクストラスタイル9点+2セット http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/51871.html ダックス C60クリア5点セット http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/51385.html プログレ600 8点TBツイン http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/52885.html 上記のような割と安い(?)セットのものを買おうかと思っているんですが 質は大丈夫ですか? 安いほうだと思うので質もそれなりですか? ある程度知識があれば「あそこのメーカーはよくない」とか出てくることもあると思うんですが 上記のメーカーはどうですか? それと、オススメのメーカーがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • おしゃれな水槽

    この前洋画を見ていたら、男の子の部屋にすごくおしゃれな水槽があり、自分もそのような水槽がほしいと思いました。 どんな魚を飼いたいとかいう希望があるわけではないんで、どんな大きさでもどんな形でもいいんで、何かおしゃれな水槽を知っている方おられましたら紹介していただけないでしょうか?またおしゃれの定義が難しいですが、普通にペットショップなどで売ってる長方形の水槽以外でお願いしたいです。 よろしくお願いします。